ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

2014シーズン一発目 黒戸尾根で登る甲斐駒ケ岳(テント泊)

2014年07月12日(土) 〜 2014年07月13日(日)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
91:05
距離
20.3km
登り
2,597m
下り
2,587m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【1日目】
5:45尾白川渓谷駐車場〜6:00竹宇神社〜7:55笹の平〜10:40五合目小屋跡〜11:30七丈小屋〜テント設営12:35〜14:30甲斐駒ケ岳山頂15:00〜16:30七丈小屋

【2日目】
6:40七丈小屋〜8:00刀利天狗〜10:40尾白川渓谷駐車場
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【五合目小屋跡〜七丈小屋】
垂直に近いはしごがあったりするので慎重に

【七丈小屋〜山頂】
狭くて急な岩場が続く場所がありますのでクライミング的な動きができるとスムーズに登れます。あと落石注意です。下りの方が高度感があり、足が置ける場所も少ないため十分に注意が必要です。
予約できる山小屋
七丈小屋
なにげに初めての甲斐駒
2014年07月12日 05:54撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 5:54
なにげに初めての甲斐駒
登山口の人 いってきまーす!
2014年07月12日 05:55撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 5:55
登山口の人 いってきまーす!
南アは吊橋のイメージがあります
2014年07月12日 06:07撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:07
南アは吊橋のイメージがあります
いよいよ始まります!キンチョー
2014年07月12日 06:08撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:08
いよいよ始まります!キンチョー
小屋の案内板
2014年07月12日 06:23撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:23
小屋の案内板
樹林帯はキノコがメインの被写体です
2014年07月12日 06:38撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:38
樹林帯はキノコがメインの被写体です
ギンリョウソウも咲いていました
2014年07月12日 06:42撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:42
ギンリョウソウも咲いていました
これは初めて見た。ゴツゴツしてる
2014年07月12日 06:42撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:42
これは初めて見た。ゴツゴツしてる
ハツタケっぽいオレンジ色のキノコ
2014年07月12日 06:43撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 6:43
ハツタケっぽいオレンジ色のキノコ
ごん太キノコ、見たことないです
2014年07月12日 06:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 6:44
ごん太キノコ、見たことないです
妙な食べられそう感w
2014年07月12日 07:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 7:33
妙な食べられそう感w
サルノコシカケ系
2014年07月12日 07:44撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 7:44
サルノコシカケ系
やっと笹の平、標高700m登ったんだけどまだ1/3も登ってない絶望感
2014年07月12日 07:56撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 7:56
やっと笹の平、標高700m登ったんだけどまだ1/3も登ってない絶望感
ウワサの刃渡り 怖く無かったです
2014年07月12日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 9:29
ウワサの刃渡り 怖く無かったです
シャクナゲが見頃
2014年07月12日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 9:33
シャクナゲが見頃
刀利天狗の下のはしご
2014年07月12日 09:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 9:44
刀利天狗の下のはしご
マイヅルソウ
2014年07月12日 09:44撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 9:44
マイヅルソウ
オサバグサ
2014年07月12日 09:58撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 9:58
オサバグサ
コケとキノコの子ラボが素敵
2014年07月12日 09:58撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 9:58
コケとキノコの子ラボが素敵
ヌメヌメしてたキノコ、ナメコみたいでおいしそう
2014年07月12日 10:18撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 10:18
ヌメヌメしてたキノコ、ナメコみたいでおいしそう
やっと五合目です。。
2014年07月12日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 10:45
やっと五合目です。。
長いはしご
2014年07月12日 10:46撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/12 10:46
長いはしご
マイヅルソウ群生、きれいでした
2014年07月12日 10:55撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 10:55
マイヅルソウ群生、きれいでした
吊橋を渡って小屋までもう少し
2014年07月12日 11:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 11:15
吊橋を渡って小屋までもう少し
テント設営完了!まだ空いてたのでいい場所ゲット
2014年07月12日 12:37撮影 by  NEX-5N, SONY
3
7/12 12:37
テント設営完了!まだ空いてたのでいい場所ゲット
八合目で座り込むアタクシ・・・キツイ。。
2014年07月12日 13:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/12 13:06
八合目で座り込むアタクシ・・・キツイ。。
イワカガミに癒されてがんばります
2014年07月12日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 13:12
イワカガミに癒されてがんばります
後半はこんな岩場が連続します
2014年07月12日 13:25撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 13:25
後半はこんな岩場が連続します
刀が刺さってるところで休憩。。
2014年07月12日 13:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
7/12 13:46
刀が刺さってるところで休憩。。
イワカガミの群生が大きい!
2014年07月12日 13:49撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 13:49
イワカガミの群生が大きい!
ツマトリソウ
2014年07月12日 13:55撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 13:55
ツマトリソウ
鳳凰三山と北岳、いいですねー
2014年07月12日 13:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 13:55
鳳凰三山と北岳、いいですねー
イワウメ
2014年07月12日 14:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 14:21
イワウメ
あれが甲斐駒に違いない・・・というかそう願う
2014年07月12日 14:22撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/12 14:22
あれが甲斐駒に違いない・・・というかそう願う
登山口から8時間で山頂到着です〜
2014年07月12日 14:30撮影 by  NEX-5N, SONY
4
7/12 14:30
登山口から8時間で山頂到着です〜
鋸岳方面もクッキリー!こちらも行ってみたい
2014年07月12日 14:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/12 14:41
鋸岳方面もクッキリー!こちらも行ってみたい
ミヤマキンバイと北岳
2014年07月12日 14:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 14:42
ミヤマキンバイと北岳
春に滑った仙丈ケ岳もよく見えました
2014年07月12日 14:42撮影 by  NEX-5N, SONY
3
7/12 14:42
春に滑った仙丈ケ岳もよく見えました
北岳&間ノ岳とアタクシ
2014年07月12日 14:43撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/12 14:43
北岳&間ノ岳とアタクシ
広角レンズ持参だったので撮ってみました
2014年07月12日 14:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4
7/12 14:46
広角レンズ持参だったので撮ってみました
恒例の三角点フミフミ
2014年07月12日 14:47撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 14:47
恒例の三角点フミフミ
ライチョウ砂浴び中!
2014年07月12日 14:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/12 14:50
ライチョウ砂浴び中!
子供をほったらかして砂浴びに夢中のライチョウさん
2014年07月12日 14:57撮影 by  HDR-GW77V, SONY
4
7/12 14:57
子供をほったらかして砂浴びに夢中のライチョウさん
何かに見えるんですよねー、とても大きな岩
2014年07月12日 15:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 15:24
何かに見えるんですよねー、とても大きな岩
下りは段差が大きくて慎重にクライムダウン
1
下りは段差が大きくて慎重にクライムダウン
鎖を頼っていく場所も多かったです
2
鎖を頼っていく場所も多かったです
ハクサンコザクラ
2014年07月12日 15:30撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 15:30
ハクサンコザクラ
この高度感はなかなかいいですねー
1
この高度感はなかなかいいですねー
ハクサンイチゲ
2014年07月12日 15:41撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 15:41
ハクサンイチゲ
キバナノコマノツメ
2014年07月12日 15:42撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 15:42
キバナノコマノツメ
晩御飯 家で取れたオクラをスープにドボン
2014年07月12日 16:47撮影 by  NEX-5N, SONY
7/12 16:47
晩御飯 家で取れたオクラをスープにドボン
コンソメで煮込みます
2014年07月12日 16:47撮影 by  NEX-5N, SONY
4
7/12 16:47
コンソメで煮込みます
晩御飯はこんな感じ。ごはん+カレー+スープ
2014年07月12日 17:25撮影 by  NEX-5N, SONY
5
7/12 17:25
晩御飯はこんな感じ。ごはん+カレー+スープ
家で取れたミントを使ってモヒートもどきに挑戦、以外にいけました
2014年07月12日 18:03撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/12 18:03
家で取れたミントを使ってモヒートもどきに挑戦、以外にいけました
夕方にはテント場は大盛況
2014年07月12日 18:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/12 18:29
夕方にはテント場は大盛況
朝、ちょっと曇ってる
2014年07月13日 05:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/13 5:02
朝、ちょっと曇ってる
キレイなトイレでした
2014年07月13日 06:20撮影 by  NEX-5N, SONY
7/13 6:20
キレイなトイレでした
小屋も大盛況だったらしい
2014年07月13日 06:20撮影 by  NEX-5N, SONY
7/13 6:20
小屋も大盛況だったらしい
ゴゼンタチバナ
2014年07月13日 06:40撮影 by  NEX-5N, SONY
7/13 6:40
ゴゼンタチバナ
登った分、下りも強烈
2
登った分、下りも強烈
下山するのに登るとは??
2014年07月13日 07:27撮影 by  NEX-5N, SONY
7/13 7:27
下山するのに登るとは??
無事下山しました。一発目テント泊できつかったー。。
2014年07月13日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/13 10:45
無事下山しました。一発目テント泊できつかったー。。
ご褒美に桃狩り♪
2014年07月13日 12:54撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/13 12:54
ご褒美に桃狩り♪

感想

台風一過の土曜日の晴天を逃すまいと尾根登りの登山道を探していたところ・・・・嫁が黒戸尾根のコース図を持ってきました。シーズン1発目にそこ選びますか、ハイそうですか。。

【1日目】
朝6時前に尾白川渓谷駐車場を出発、神社裏のつり橋を渡ってウワサの黒戸尾根スタートです。山頂まで2200m登るのかぁ・・・長い。 風の通らない樹林帯を歩くため蒸し蒸しして暑い。足元にはキノコがニョキニョキ生えているので気晴らしに写真を撮りながら黙々と登る登る登る。テント泊の重装備なもので日帰りスピードハイカー&トレイルランナーにバンバン抜かれます。

笹の平到着も休憩無くスルー。標高700上げたのにサッパリ変化もゴールも見えないこの絶望感、たまりませんねw 刃渡りまでは樹林帯&キノコが延々と続きます。刀利天狗あたりからはハシゴや鎖が出始めて歩きのアクセントになります。5時間で五合目小屋跡に到着・・・まだ5合目。 さらに標高100m近くを下ってからの連続ハシゴとどMにはたまらないアップダウンです。

だいぶ疲れてきたあたりで発電機のエンジンの音が聞こえて七丈小屋到着。テントの受付を済ませてテン場へ。到着が早い方だったので先行は5張程度、平らないい場所にテントを張ることができました。

疲れていたけれど翌日はお天気下り坂予報だったので気合を入れて山頂アタック決行!荷物はほぼなくなるし元気に行ってきました!八合目手前までは樹林帯が続き、その後はやっと森林限界で視界が広がります。それにしても狭くて急な岩場が続きますね。テン場を出発してから2時間で山頂に到着。いいお天気の山頂でしたが道路の土砂崩れで広河原方面からのアクセスが止まっているため人はまばら。360度のパノラマを目の前にしてのんびり過ごしちゃいました。

下りは1時間半でテン場に戻り、水場で冷やしていたビールで乾杯♪晩御飯はカレーと荷上げた野菜とウインナーのスープ&おつまみで満腹♪夕立も無かったしいい1日でした〜。・・・それにしても疲れた。日が暮れたのでテントに入ってコーヒー飲んで横になったらあっという間に夢の中でした。


【2日目】
ご来光アタックの人たちの気配で目が覚めたのが3時。しばらくウトウトしていたけれど結局目が覚めてしまったので4時起床。朝ごはんを食べてのんびりと用意。お天気は雲が高いが曇り、鳳凰三山の方に怪しい雲がかかり始めていたのでいつまで持つか・・・。

まったりとテント撤収して6時半に小屋を出発して下山開始です。下りは1800mほど標高差を下るので膝が大爆笑の予感・・・。ハシゴの箇所を過ぎたところでトレッキングポールを組み立てて使い始める。そして下っている途中で雨がポツポツ、念のためザックカバーをかける。前日山頂取っておいて本当に良かった(^^; この頃はすでに樹林帯だったのでパラっときたもののほとんど濡れずでした。

下りは4時間ほどで駐車場まで下山。赤石岳を思い出す急で長い下り・・・・、案の定膝は大爆笑。。南アルプスは甘くないですね〜。駐車場レストランで冷えたラムネと登山バッジを頂いて無事にミッション終了でした。

温泉は近くにあった「おじろの湯」で汗を流す、入浴料720円と高いですがいい温泉♪帰り道に南アルプス市の農園で桃狩りをして帰りました。

ということで今年も夏山スタートしましたー!早く梅雨明けて欲しいな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら