記録ID: 4793502
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2022年10月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 朝曇り→午前中は段々と晴れへ→午後からガス湧いてきて視界を遮るようになりました |
アクセス |
利用交通機関
七倉山荘前駐車場
車・バイク
無料 高瀬ダム堰堤まで乗り合いタクシー片道2400円 今日15日までは6:30ゲートオープンでしたが、明日から7:00になります。 帰りのタクシーは17時まで、ですが、左記は下のゲートが閉まる時間ですので、堰堤には16:30頃までには戻る必要あります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間30分
- 休憩
- 53分
- 合計
- 8時間23分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 問題なし ブナ立尾根は急登ではありますが、よく整備されてますので歩きやすいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by SHINJI_T
紅葉の時期に、以前から行きたかった二百名山烏帽子岳へ。
樹林帯は紅葉を楽しみながら上がり、稜線出てからは烏帽子岳の凛々しい姿はもちろん、全方位の眺望と、燕岳のような花崗岩の美しい岩肌の素晴らしい道を満喫しました(とくに稜線出てからは写真撮りまくりでなかなか進まない〜)
烏帽子小屋が閉まったからなのか、本日すれ違ったのは下山時の3組4名のみ。こんないい山を我々で貸切状態で楽しめたのはサイコーでした!
樹林帯は紅葉を楽しみながら上がり、稜線出てからは烏帽子岳の凛々しい姿はもちろん、全方位の眺望と、燕岳のような花崗岩の美しい岩肌の素晴らしい道を満喫しました(とくに稜線出てからは写真撮りまくりでなかなか進まない〜)
烏帽子小屋が閉まったからなのか、本日すれ違ったのは下山時の3組4名のみ。こんないい山を我々で貸切状態で楽しめたのはサイコーでした!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
コメントありがとうございます。
烏帽子岳、いい山でしたよ〜山頂のいかつさと360度の眺望もなかなかですし、烏帽子小屋から先の天国ロードの美しさは燕岳にも負けてないと。
ブナ立尾根は急登ですけど黒戸尾根程ではないので、とりねこさんからしたら全然楽勝だと思います。来年是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する