ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

天空の散歩道アヤメ平から黄色い尾瀬へ、至仏山もおまけ。

2014年07月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
24.8km
登り
1,275m
下り
1,266m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

戸倉    4:30発バス乗車(少し早目に出たようです)
鳩待峠   5:05
鳩待通り登山口スタート 5:12
横田代   6:04
中原山   6:26
アヤメ平  6:35
富士見小屋 6:45
見晴分岐  6:52
見晴(下田代キャンプ場)8:12〜8:35
竜宮小屋  8:57
牛首分岐  9:26
山の鼻   9:52〜10:09
至仏登山口 10:14
至仏山頂  12:29〜12:41
小至仏山  13:10
笠が岳分岐 13:29
鳩待峠   14:19
 (14:30発バス乗車にて戸倉へ)
天候 曇り時々小雨、至仏山頂から下りは本降りの雨
帰り、沼田あたりで運転中にバケツをひっくり返したような豪雨に会いました。
5時前頃だったと思う・・・登山中じゃなくて良かった。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸倉第一駐車場からの始発バス乗車
片道900円(バス、乗合タクシー共通。往復券の設定は無し)
4:30発 (ゲートが開くのが5:00なのでゲートの前で待機時間あり)

鳩待峠から戸倉の最終バスは17:10(タクシーもこの時間で終わり)
乗り遅れたら、電話で戸倉からタクシーを呼ぶことになります。

関越道、沼田から尾瀬に向かう道は今シーズンからトンネルが開通して、大変走りやすくなりました。
深夜走ってもストレスを感じません。
戸倉に向かう最終コンビニ(大きな橋を渡ったところにあるやつ)は深夜は閉まっていますので
沼田を降りて早めに買い物を済ませておいた方が良いでしょう。
 
※今年から、大清水〜一ノ瀬間にシャトルバスが出ているようです。
 http://www.welcome-to-oze.com/topics/00000148_P02.pdf#search='%E5%A4%A7%E6%B8%85%E6%B0%B4+%E4%B8%80%E3%83%8E%E7%80%AC+%E3%83%90%E3%82%B9'
 余計なお世話・・・とは思いますけど、たしかにあの林道長くて帰りはうんざりするもんね。
コース状況/
危険箇所等
前夜、夜半より激しい雷雨が続いていたため、全体的にみずみずしい?尾瀬でした。
鳩待通りは木製階段上や木道上にも水があふれている状況で、大変滑りました。
木道の無いところはぬかるんで、足を置くところを選ばないと5cm位は沈みました。
なお、早朝は前半笹藪の中で熊が出そうな雰囲気ですので気をつけて。

尾瀬ヶ原の木道は特に問題なし。
至仏の登りも沢のような状況。蛇紋岩はめちゃくちゃ滑りますので要注意の事。
ただし、これくらい濡れていると、確実にフラットな所に足を置くため、逆に滑らなかった。
このルートは岩が乾いていて靴底が濡れているときが一番キケンな気がします。

木道上は走らないほうが良いですね。
アヤメ平で下りベースの木道を走ったら、見事につり〜〜っと足が前に滑って絵にかいたようなこけ方で尻もちつきました。痛かった〜〜〜!!
踵から足付いたみたい。フラットフットを心がければ走ろうが何しようがさほど滑らないと思います。(至仏の下りは、とばしましたが滑りませんでした)
本日転んだのこの一回だけだったから、ま、いいか(笑)
始発のバスの助手席ゲット。
女性単独だとわりと美味しいポジションゲットできることが多くてラッキー♪
ゲートの開門を待ってスタート!!
運転手さんといろいろお話しながら、あっという間に鳩待に着いた。
2014年07月18日 04:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 4:59
始発のバスの助手席ゲット。
女性単独だとわりと美味しいポジションゲットできることが多くてラッキー♪
ゲートの開門を待ってスタート!!
運転手さんといろいろお話しながら、あっという間に鳩待に着いた。
鳩待峠到着
誰もいない〜〜〜〜
夜中中土砂降りだったが、朝起きると雨は上がっていた。
2014年07月18日 05:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:08
鳩待峠到着
誰もいない〜〜〜〜
夜中中土砂降りだったが、朝起きると雨は上がっていた。
アヤメ平への登山口です。
こちらへ進む人はまずいない。
2014年07月18日 05:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:12
アヤメ平への登山口です。
こちらへ進む人はまずいない。
見よ、道が川のようだ・・・・(ってなんのパクリや)
2014年07月18日 22:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 22:00
見よ、道が川のようだ・・・・(ってなんのパクリや)
木道だってこの通り。
2014年07月18日 22:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 22:00
木道だってこの通り。
ここは木道のありがたさがよくわかる。
滝のようではないですか。
2014年07月18日 22:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 22:00
ここは木道のありがたさがよくわかる。
滝のようではないですか。
道々、ゴゼンタチバナがたくさん咲いていました。
2014年07月18日 05:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:51
道々、ゴゼンタチバナがたくさん咲いていました。
おお、開けたぞ。
2014年07月18日 22:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 22:00
おお、開けたぞ。
横田代
まだ咲いていないキンコウカがいっぱいだった。
2014年07月18日 05:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:59
横田代
まだ咲いていないキンコウカがいっぱいだった。
濡れそぼったワタスゲ。
2014年07月18日 06:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/18 6:01
濡れそぼったワタスゲ。
ウラジロヨウラク
2014年07月18日 22:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 22:01
ウラジロヨウラク
気持ちの良い木道歩き。
2014年07月18日 06:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:02
気持ちの良い木道歩き。
チングルマは終わっていました。
2014年07月18日 06:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:03
チングルマは終わっていました。
サワラン
2014年07月18日 06:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:07
サワラン
休憩ベンチも所々にあります。
2014年07月18日 06:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:08
休憩ベンチも所々にあります。
中原山
2014年07月18日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:26
中原山
天空のお散歩道
2014年07月18日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:30
天空のお散歩道
向こうに見えるのは燧
2014年07月18日 06:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:32
向こうに見えるのは燧
トキソウたくさん
2014年07月18日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:33
トキソウたくさん
咲いてます
2014年07月18日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 6:33
咲いてます
キンコウカ、間もなく咲きますね。
2014年07月18日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 6:34
キンコウカ、間もなく咲きますね。
アヤメ平
と言ってもアヤメは咲きません。
キンコウカの葉っぱをアヤメだと思ってつけられた名前のようです。
2014年07月18日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:35
アヤメ平
と言ってもアヤメは咲きません。
キンコウカの葉っぱをアヤメだと思ってつけられた名前のようです。
東電頑張ってます。
2014年07月18日 06:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:36
東電頑張ってます。
ヒメシャクナゲ
2014年07月18日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 6:39
ヒメシャクナゲ
気持ち良い木道歩き。
2014年07月18日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:39
気持ち良い木道歩き。
富士見小屋に到着。
この前でやっと登山口に入って初めて人に会った。
宿泊してた人らしい。
2014年07月18日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:50
富士見小屋に到着。
この前でやっと登山口に入って初めて人に会った。
宿泊してた人らしい。
小屋の前をまっすぐ通り過ぎて間もなく分岐あり。
見晴に向かって下って行きます。
2014年07月18日 06:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:52
小屋の前をまっすぐ通り過ぎて間もなく分岐あり。
見晴に向かって下って行きます。
十二曲がり。
ひどい九十九折れの道かと思いきやそうでもない。
でもぬかるんでいて滑りやすい道ではある。
2014年07月18日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:06
十二曲がり。
ひどい九十九折れの道かと思いきやそうでもない。
でもぬかるんでいて滑りやすい道ではある。
朝でも夜でも「昼場」
2014年07月18日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 7:32
朝でも夜でも「昼場」
沢は増水して、恐ろしい勢いで流れています。
2014年07月18日 07:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 7:43
沢は増水して、恐ろしい勢いで流れています。
激流に流されそうな登山道を行く。
2014年07月18日 07:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 7:44
激流に流されそうな登山道を行く。
鹿さんの足跡かな?
2014年07月18日 07:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 7:57
鹿さんの足跡かな?
みはらしのテント場に出る。
2014年07月18日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:12
みはらしのテント場に出る。
休憩舎の屋根の下で朝ごはんにする。
なんと食べてる間だけ、土砂降りになった。
2014年07月18日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 8:16
休憩舎の屋根の下で朝ごはんにする。
なんと食べてる間だけ、土砂降りになった。
カッパ着ようか迷っているうちに雨は上がったので、カッパズボンだけ穿いて尾瀬ヶ原に向かってスタートする。
2014年07月18日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:33
カッパ着ようか迷っているうちに雨は上がったので、カッパズボンだけ穿いて尾瀬ヶ原に向かってスタートする。
弥四郎清水。
今日は水はもういいやって感じ。
2014年07月18日 08:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:34
弥四郎清水。
今日は水はもういいやって感じ。
尾瀬ヶ原に踏み出す。
誰もいない。
2014年07月18日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:35
尾瀬ヶ原に踏み出す。
誰もいない。
ミズチドリですかね?
2014年07月18日 22:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 22:18
ミズチドリですかね?
湿原がほんのり黄色い。
2014年07月18日 08:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 8:37
湿原がほんのり黄色い。
キンコウカが咲きまくっています。
2014年07月18日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 8:38
キンコウカが咲きまくっています。
トキソウがアクセント。
2014年07月18日 08:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:39
トキソウがアクセント。
振り返る燧。
雲が垂れ込めてます。
2014年07月18日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:43
振り返る燧。
雲が垂れ込めてます。
橋を渡ると群馬県。
ちなみにこっちは福島県。
2014年07月18日 08:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:54
橋を渡ると群馬県。
ちなみにこっちは福島県。
おお、ハイカーがいた!!
2014年07月18日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:57
おお、ハイカーがいた!!
竜宮小屋です。
「いつか泊まってみたい小屋」の一つなんだけど、なかなかご縁が無い。
尾瀬は日帰りするかテントだからな〜〜〜。
2014年07月18日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:57
竜宮小屋です。
「いつか泊まってみたい小屋」の一つなんだけど、なかなかご縁が無い。
尾瀬は日帰りするかテントだからな〜〜〜。
ニッコウキスゲ
2014年07月18日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 8:59
ニッコウキスゲ
ミツガシワの花はもう終わっていた。
2014年07月18日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:01
ミツガシワの花はもう終わっていた。
トクサいっぱい。
2014年07月18日 22:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 22:22
トクサいっぱい。
竜宮
2014年07月18日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:03
竜宮
噴出し口の方ですが水が若干濁っていました。
雨のせいかな。
2014年07月18日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:03
噴出し口の方ですが水が若干濁っていました。
雨のせいかな。
ヒツジグサ
2014年07月18日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:10
ヒツジグサ
ニッコウキスゲゾーン突入
2014年07月18日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 9:12
ニッコウキスゲゾーン突入
咲いてる咲いてる。
2014年07月18日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 9:14
咲いてる咲いてる。
キレイだな〜〜〜〜♪
2014年07月18日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 9:14
キレイだな〜〜〜〜♪
牛首分岐のベンチのまわりにもたくさん。
しかし、さすが平日の尾瀬。
人がいない〜〜〜
2014年07月18日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:17
牛首分岐のベンチのまわりにもたくさん。
しかし、さすが平日の尾瀬。
人がいない〜〜〜
山の鼻が近づくと人が多くなった。
2014年07月18日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 9:51
山の鼻が近づくと人が多くなった。
ちょっと休憩しよう。
至仏山荘に立ち寄る。
2014年07月18日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:53
ちょっと休憩しよう。
至仏山荘に立ち寄る。
山菜蕎麦650円。
ここのメニューはわりと良心的価格でしかも美味しい。
2014年07月18日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 9:58
山菜蕎麦650円。
ここのメニューはわりと良心的価格でしかも美味しい。
さて、スタートするか。
2014年07月18日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:09
さて、スタートするか。
フレッシュなニッコウキスゲ。
2014年07月18日 10:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 10:10
フレッシュなニッコウキスゲ。
なんとなくガスが切れたので、登ってみますかね。
2014年07月18日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:11
なんとなくガスが切れたので、登ってみますかね。
サワランがいっぱい。
触らんといてや!!
2014年07月18日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:12
サワランがいっぱい。
触らんといてや!!
至仏登山口。
一方通行で登りにしか使えません。
なんで〜〜と思う方がいるかもしれませんが行ってみたら納得します。
超滑るんです。尾瀬という場所柄あまり登山慣れしていないハイカーさんも多く、ここを下らせたら事故多発するのは必至。
2014年07月18日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:14
至仏登山口。
一方通行で登りにしか使えません。
なんで〜〜と思う方がいるかもしれませんが行ってみたら納得します。
超滑るんです。尾瀬という場所柄あまり登山慣れしていないハイカーさんも多く、ここを下らせたら事故多発するのは必至。
いきなりイヤガラセのような斜度の木道で始まります。
2014年07月18日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:22
いきなりイヤガラセのような斜度の木道で始まります。
沢登り〜〜〜〜?
2014年07月18日 22:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 22:30
沢登り〜〜〜〜?
ダイモンジソウ
2014年07月18日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:36
ダイモンジソウ
ヒオウギアヤメ
2014年07月18日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/18 10:37
ヒオウギアヤメ
タカネニガナ
2014年07月18日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:38
タカネニガナ
イワシモツケ
2014年07月18日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:38
イワシモツケ
低い森林限界
2014年07月18日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:45
低い森林限界
ん〜〜まだ森林な気がするけど・・・
2014年07月18日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:45
ん〜〜まだ森林な気がするけど・・・
振り返る尾瀬
2014年07月18日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:51
振り返る尾瀬
アカモノ
2014年07月18日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 10:57
アカモノ
燧の山頂が見えてきた。
こっちの雲も取れないかな。
2014年07月18日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 11:00
燧の山頂が見えてきた。
こっちの雲も取れないかな。
蛇紋岩ゾーン始まる。
2014年07月18日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 11:14
蛇紋岩ゾーン始まる。
イワイワツルツル
2014年07月18日 22:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 22:34
イワイワツルツル
昨年若い登山部系のにーちゃんが滑ってヘリでピックアップされていったところだ。
油断大敵。
2014年07月18日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:24
昨年若い登山部系のにーちゃんが滑ってヘリでピックアップされていったところだ。
油断大敵。
展望ベンチ
2014年07月18日 11:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 11:32
展望ベンチ
このあたりから木製階段ゾーンとなる。
蛇紋岩が滑りやすいのか、傾いた木製階段のほうが滑りやすいのか・・・・どっちも滑るってば!!
2014年07月18日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:33
このあたりから木製階段ゾーンとなる。
蛇紋岩が滑りやすいのか、傾いた木製階段のほうが滑りやすいのか・・・・どっちも滑るってば!!
先がガスっているんで、最後の展望を楽しんでおきます。
2014年07月18日 22:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 22:36
先がガスっているんで、最後の展望を楽しんでおきます。
果てし無く階段
2014年07月18日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 11:41
果てし無く階段
おお、先行者がいた!!
しかしこのおばちゃま二名、めっちゃバテていて座り込みそうな勢いだった。
なんか去年もそんなおばちゃまが居たような・・・デジャブ。こんな天気の日に無理しなくていいのに・・・(ってお前が言うかってか)
2014年07月18日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 11:49
おお、先行者がいた!!
しかしこのおばちゃま二名、めっちゃバテていて座り込みそうな勢いだった。
なんか去年もそんなおばちゃまが居たような・・・デジャブ。こんな天気の日に無理しなくていいのに・・・(ってお前が言うかってか)
ミネウスユキソウ
2014年07月18日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 22:38
ミネウスユキソウ
ハクサンチドリ
2014年07月18日 22:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 22:38
ハクサンチドリ
ウサギギク
2014年07月18日 11:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:57
ウサギギク
ホソバコゴメグサ
2014年07月18日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 11:58
ホソバコゴメグサ
ヨツバシオガマ
・・・申し訳ない、タカネシオガマでした。
尾瀬に咲くのはコレのようですね。見分け出来てないなあ。(obaba様監修)
2014年07月18日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 11:59
ヨツバシオガマ
・・・申し訳ない、タカネシオガマでした。
尾瀬に咲くのはコレのようですね。見分け出来てないなあ。(obaba様監修)
高天原を行く
2014年07月18日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:00
高天原を行く
タカネバラとチングルマは終わりかけ。
タカネバラ甘い匂い。
2014年07月18日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:02
タカネバラとチングルマは終わりかけ。
タカネバラ甘い匂い。
晴れていたら気持ちいいんだけど・・・
2014年07月18日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:07
晴れていたら気持ちいいんだけど・・・
高天原ベンチ
2014年07月18日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:09
高天原ベンチ
振り返る高天原
2014年07月18日 12:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:11
振り返る高天原
ハクサンイチゲ
2014年07月18日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:21
ハクサンイチゲ
イワイチョウ
2014年07月18日 12:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:22
イワイチョウ
キバナノコマノツメ
2014年07月18日 12:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 12:24
キバナノコマノツメ
オゼソウだ〜〜〜!!
2014年07月18日 12:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 12:24
オゼソウだ〜〜〜!!
お花畑です。
2014年07月18日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:25
お花畑です。
下部では終わっていたハクサンイチゲ、上部ではいっぱい咲いてた。
2014年07月18日 12:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:27
下部では終わっていたハクサンイチゲ、上部ではいっぱい咲いてた。
チングルマも咲いてます。
2014年07月18日 12:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 12:27
チングルマも咲いてます。
アズマギク
2014年07月18日 12:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:27
アズマギク
ヒメシャクナゲ
2014年07月18日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/18 12:28
ヒメシャクナゲ
ウラジロヨウラク
2014年07月18日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/18 12:28
ウラジロヨウラク
至仏山頂到着。
ここまではこの恰好で来れた。
2014年07月18日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/18 12:30
至仏山頂到着。
ここまではこの恰好で来れた。
しかーし、ザックを降ろしてペットボトルを取り出していたわずかな時間で・・・
2014年07月18日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:38
しかーし、ザックを降ろしてペットボトルを取り出していたわずかな時間で・・・
本降りの雨となる。
カッパ着て、大急ぎで下山にかかる。
2014年07月18日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:41
本降りの雨となる。
カッパ着て、大急ぎで下山にかかる。
こんな道。
2014年07月18日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:52
こんな道。
赤紫の花はヨツバシオガマだけかと思いきや、一緒になってイブキジャコウソウも咲いているのでお見逃しの無いように。
※これもタカネシオガマです〜〜〜
2014年07月18日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 12:54
赤紫の花はヨツバシオガマだけかと思いきや、一緒になってイブキジャコウソウも咲いているのでお見逃しの無いように。
※これもタカネシオガマです〜〜〜
シャクナゲ
2014年07月18日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 13:02
シャクナゲ
若干の登り返しあり。
2014年07月18日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:05
若干の登り返しあり。
小至仏山頂。
残雪期は巻き道が出来るので通らない。
2014年07月18日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:11
小至仏山頂。
残雪期は巻き道が出来るので通らない。
夏用の巻き道を通るとこんな感じ。
2014年07月18日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:12
夏用の巻き道を通るとこんな感じ。
ここから木製階段が多くなる。
2014年07月18日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:16
ここから木製階段が多くなる。
滑ります。
2014年07月18日 13:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:23
滑ります。
ハクサンコザクラかユキワリソウかわかんない。
obaba様同定、ハクサンコザクラで良いようです。
濡れそぼるとわからないわ〜〜〜
2014年07月18日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 13:25
ハクサンコザクラかユキワリソウかわかんない。
obaba様同定、ハクサンコザクラで良いようです。
濡れそぼるとわからないわ〜〜〜
お花畑
2014年07月18日 13:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:26
お花畑
お花いっぱい。
2014年07月18日 13:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:26
お花いっぱい。
しかし、お花に見とれている場合では無い。
急激に風が強くなった。
前線通過?カミナリ来たらコワい。
さっさと樹林帯に逃げ込まねば。
2014年07月18日 13:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:26
しかし、お花に見とれている場合では無い。
急激に風が強くなった。
前線通過?カミナリ来たらコワい。
さっさと樹林帯に逃げ込まねば。
しかしシナノキンバイがキレイ。
2014年07月18日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 13:27
しかしシナノキンバイがキレイ。
いっぱい咲いてる。
ってだからそんな場合じゃないってば。
2014年07月18日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:27
いっぱい咲いてる。
ってだからそんな場合じゃないってば。
とりあえず樹林帯に入った。
笠分岐、こちらも行きたいコースなんだけど。
2014年07月18日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:29
とりあえず樹林帯に入った。
笠分岐、こちらも行きたいコースなんだけど。
あちゃ〜〜湿原があるんだった。
でも幸い雷はならなさそう。
今日はずっと曇りで熱雷はなさそう。
2014年07月18日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:30
あちゃ〜〜湿原があるんだった。
でも幸い雷はならなさそう。
今日はずっと曇りで熱雷はなさそう。
みずみずしい木道と
2014年07月18日 22:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 22:52
みずみずしい木道と
みずみずしい道を、たいして滑らなかったのをいいことにぶっ飛ばして、ごぼう抜きを決め込み・・・
2014年07月18日 22:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 22:53
みずみずしい道を、たいして滑らなかったのをいいことにぶっ飛ばして、ごぼう抜きを決め込み・・・
鳩待ちゴール
ドカドカ追い抜かせていただいた皆様、失礼いたしました。
2014年07月18日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 14:18
鳩待ちゴール
ドカドカ追い抜かせていただいた皆様、失礼いたしました。
こんな日も観光バスがいっぱい。
2014年07月18日 14:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 14:19
こんな日も観光バスがいっぱい。
本日の歩数。
ちなみに気温はアヤメ平と至仏山頂は15度でした。
2014年07月18日 14:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 14:42
本日の歩数。
ちなみに気温はアヤメ平と至仏山頂は15度でした。

感想

大変だ〜〜〜
私事忙しくてうっかりしていたが、6月15日以来、全く歩いていない。
まずい、もうすぐ8月。いろいろ計画もあるというのに、このままでは歩けなくなってしまう。
ということで、なんとか時間が取れそうな本日、どこでもいいから歩くことにした。
ところがイヤガラセのように天気が悪い。
こんな日におかしなとこ歩くのは危険。
困った時の雨降りハイク。これは尾瀬行くしかないでしょ。
尾瀬なら雨でも楽しめるしね。
ああ、尾瀬。この時期ホタルを見に一泊したいとかねてから思っているんだけど、なかなか連休取れないし。
仕方ないから日帰り。
去年と同じく、燧も至仏も二山ぶっちぎっちゃおうかと思ったけど
なんと、見晴新道は現在通行止めらしい。
そうなると、長英新道登ってナデックボ下るしかない。
長英この雨だと信じられないくらいねっちゃねっちゃだよ〜〜〜
以前ねっちゃねっちゃ地獄にからめ捕られて転んで、携帯を泥の中にドボンして失くしたことあるんだ〜〜(ザックのサイドポケットになんか入れとくからだけど)
ナデックボって崖みたいな道じゃん。登るのは良いけど、雨の中下るのは絶対ヤダ。
という事でヤ〜〜メタ。
そうだ、あの気持ちいいアヤメ平の道を行こう。ということで、このルート決定。

尾瀬は人が多いイメージがあるから、ミズバショウの時期とニッコウキスゲの時期はちょっとずらして行っている。
今回はニッコウキスゲばっちりシーズン。でも平日だもんね〜〜〜。
天気も悪いし、そもそもこういうコース取りする人はあまりいないので、ほぼ人に会わない静かな一日となりました。
贅沢だな〜〜〜。
ニッコウキスゲも満開だったし、何よりも尾瀬ヶ原全体がキンコウカで薄い黄色に染まっていました。
サワランやトキソウもたくさん咲いていたし。
人気のある時期はやっぱりステキなんだな〜〜〜って思いました。
(行きのバスの運ちゃんは、明日から書き入れ時の3連休なのに天気が悪そうってガックリしてたけど)

アヤメ平の道はホント静かに歩きたい人にはお勧めです。
整備も良いし、お花もたくさんです。
標高がある分尾瀬沼より花が遅れて咲きますから、まだまだこれからシーズンですよ。
8月頭まではキンコウカとワタスゲの湿原が広がるはずです。
燧に続くように見える木道歩きは本当に天空の楽園。素晴らしいよ。

とはいっても、このコース、なかなか健脚向けですから、山の鼻で疲れてるようなら至仏はあきらめてね。
至仏は滑るので怪我したら大変だし、バス乗り遅れたら高くつきますよ。

青空には出会えなかったけど、至仏山頂までは降られることも無く、キレイなお花を堪能できました。
花見しすぎて時間かかってる〜〜〜
二山やった時よりペースが遅い〜〜〜

まあ、一か月ぶりの山行だし・・・・
絶体筋肉痛来ると思ったけど、そうでも無くて良かったです。

尾瀬は山と違って平らな所が多いので、足の正面側の筋肉が張りますね。

しかし、大変にみずみずしい尾瀬でした。
登山靴より長靴で歩いたほうが快適だったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

テク姐さん、こんにちは。
テク姐さん、こんにちは。
アヤメ平、最近私の山友がこのコース歩いて翌日同じように至仏に登っています。
私も次回の尾瀬ではアヤメ平へのコースを歩いて見ようと思います。
今年はアクシデントがあったので前半は行きそびれてしまいました。
至仏の蛇紋岩滑って怖い。
2014/7/20 10:26
Re: hakkutuさん、こんにちは。
同じ日にやっぱりしっとりとした丹沢歩いていらしたんですね。
幽玄・・・こういった雰囲気の山もまたいいものですが、濡れるのはイヤですね〜〜
アヤメ平本当に気持ち良いところですよ。
是非是非行ってらして
蛇紋岩は無いけど、ねちゃねちゃだったら滑りまくりますけどね〜〜〜
2014/7/21 0:01
お忙しいようで・・・
間もなく梅雨は明けそうですが、 でも行きたくなる
お気持ちは解りますよ〜
ワタスゲが不思議な感じですね。 でも がある
尾瀬だから、まだ良いかも知れません。

尾瀬では、雨だと木道から滑落する人が居ると聞きますが
まだ、未知の世界・踏み入れてないので・・・タイミングを見て
突入をしたいと思いますが、これから雷が怖い時期ですね。
見晴新道・・・通行止めが難点です
2014/7/20 10:43
Re: お忙しいようで・・・
忙しいわよ〜〜〜
来月頭には恒例おばおば飲んだくれ海水浴チームも始動するし〜〜
ふふ、二山狙ってますね。
でも見晴新道いけないとなるとちょっと厳しいね。
昨秋も相当荒れてたけど、ついに通行止めになってます。
かなりえぐれてたから、今年の雨でズタズタかもね。
早く復旧して欲しいですねえ。
尾瀬は木道で滑って骨折する人かなり多いようですよ。
岩メンは滑らないよね〜〜〜
尾瀬のように開けたところは本当に雷コワイですthunder
2014/7/21 0:06
濡れてる木道
は、滑るから嫌ですが、
姐さんはびくともしてませんね。
さすがです!
尾瀬の木道は、昔雨の日に妻が転げ落ちて腰を打ち、
しばらく痛がってました
雨の日の蛇紋岩など考えるだけで滑りそうです
2014/7/21 20:28
雨でも・・・
tekutekugoさん、こんばんは〜happy01

6/15以来の山行? (あの7/5.6の焼肉山行は・・・
・・・だいぶ間隔が空いたとはいっても、
この雨の中 精力的に行かれるんですね!
やっぱtekuさん、凄いですよ〜〜〜happy02shine
(ちなみにtekuさんと同じく、ワタクシも6/15-17の北岳以来、
 お山から離れちゃってマス・・・ coldsweats01

チョッと気になったのが小至仏の山頂って、tekuさんの仰られる通り、
積雪期は巻き道でわざわざ直登(寄り道)して山頂まで登ったのですが、
無雪期は逆にチャンと山頂を通るようになっているんですネflair
お花 や”みずみずしい尾瀬”もイイ感じですが、
真っ白の至仏もナカナカ良かったですよ〜snowwink

至仏からの土砂降り下山もお疲れさまでした・・・
tekuさんにはチョッと申し訳ない気持ちもするのですが、
ワタクシは今夜から再び北岳へ!happy02shine
土砂降り下山とは正反対に
明日・明後日はバッチリ!快晴 の予報です〜
2014/7/21 21:42
こんな天気なのにガッツリ
こんばんわ、テクさん
朝スマホからコメント書いてたのに途中で用事が出来、書き終える前に消しちゃってたみたい。。

梅雨でイマイチ天気だね〜〜
それなのに今回もガッツリですか

ヌルヌルっぽい木道歩きしながら 花もしっかり撮って、
大雨の中で ランチ
でも楽しそーだわ

スマホどぼん しなくて良かった良かった〜〜
2014/7/21 23:47
ゲスト
雨の尾瀬…
私も尾瀬でカッパを着ない方が少ない経験ですから足元見ながら花見するを目的に歩くのも正解ですね。
でも…普通の人は(tekuさんは超普通以上)行きませんね。
至仏山の下りで走れるなんて半端ないパワー に今更ながら驚き

ところでお花。87番と107番タカネシオガマと思います。
114番はハクサンコザクラの方です。
ユキワリソウより花びらの切れ込みが深いから。

tekuさんの素晴らしいレコ今から楽しみです。
2014/7/22 9:26
コメどうも
ぺんぺん
木道は滑りましたよ。
写真みるからに滑りそうでしょうが〜〜
でも、なんとなく転ぶ前に体制立て直せたのでこけるトコまでいかなかった。
一発目の打撃は、大きかったけど
蛇紋岩はホントに、これくらい濡れてる方が、気をつけてフラットな所に足を置くので全くと言っていいほど滑りませんでしたよ

リフターさん
苗場山は私はアルプ組だったから歩いてないもんね〜〜
小至仏は夏も巻いてますよ。二枚目の写真が正しいポジション
道標の所に行こうと思ったら2mも登り返さなければならないという苦行が待ってますよ〜〜
北岳頑張ってね。
たぶん私の再来週の計画とかぶる部分があると思うのでお話聞きメール送るかも。

ぴかちゃん
この時期はお花見たいからね〜〜〜
ぴかちゃんの方こそ、超アクティブに動いてるじゃないですか
スマホドボンしたら泣けるね〜〜〜
でも、今のスマホ、実は浅間で大滑落起こしてるんだ〜〜
ぴかといった時じゃないよ。その前のダンナといった時に

OBABAさん
さっそく訂正しときました〜〜〜
いい加減な同定してるのがモロばれ
尾瀬は雨でもしっとりして良いですよね。
でも至仏の山頂の展望は欲しかったな〜〜〜
また残雪の時期に行こうかな〜〜〜
2014/7/22 19:53
雨。。
写真で楽しませてもらいました。

僕の中では、雨の中、決行していいのは尾瀬位なのですが、
尾瀬は、こういう雨の季節が見頃ですからね。
東北にもそういう山はあります。
焼石岳なんか、六月の梅雨の時期の頂上付近のお花畑は一面の見事さです。
雨具着るの嫌ですけどね。
2014/7/23 1:42
Re: 雨。。
そうなんです。
尾瀬は遠望があるわけじゃないから、雨でも全然平気。
だけど今回は結局至仏の下りだけしかカッパ着なかったからラッキーでした。
東北のお山は遠くてなかなか行けないですね〜〜〜
瑞牆も一応ちょっとだけ候補だったんですよ。
でもせっかくならdevilman さんがいらっしゃるとき行こうかなと思って却下しました
2014/7/24 0:56
tekuさん、こんにちは〜
忙しい中、雨の滑る尾瀬をロングで歩くってすごいなぁ
雨の蛇紋岩も木道も恐ろしいですが雨で生き生きした緑やお花達がステキですね
でも写真のコメの「今日は水はもういいや」でウケました
雨にも濡れずに潤う尾瀬をtekuさんのレコで堪能させていただきました
私達も白くない尾瀬に行かなくてはっ。
見晴でまったりテントとかよさそうですね〜

お疲れ様でした〜
2014/7/23 15:24
Re: tekuさん、こんにちは〜
あそこは滑って当たり前の所だからいかに滑らず歩くかが試されますね〜〜
見晴のテン場は本当にいいところですよ。
落ち着きます。絶対お勧めです。
トイレもきれいだし弥四郎清水は美味しいです。
いつもはがぶ飲みするのに、今回はホントにスルーしちゃいました。
水量の多い時は三条の滝もすごくいいですよ。
今回も行きたかったけど、いくらなんでもタイムオーバーになるのでやめました
2014/7/24 1:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら