記録ID: 479753
全員に公開
トレイルラン
近畿
武平峠→御在所岳→雨乞岳(+ヒル下がりのジョニー)
2014年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:13
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
7:42武平峠駐車場-8:33御在所岳-10:38雨乞岳-12:52武平峠駐車場
GPS記録(60CSx)
移動距離:12.16km 総上昇量:1219m
合計時間:5時間13分 移動時間:3時間33分
移動平均速度:3.4km/h
GPS記録(60CSx)
移動距離:12.16km 総上昇量:1219m
合計時間:5時間13分 移動時間:3時間33分
移動平均速度:3.4km/h
天候 | 曇り&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでしたが、 縦走路の序盤は目印もよくわからず、迷いやすそうです。 全般的にアップダウンが激しいので、トレランには不向きな印象です。 |
写真
ヒルの赤ちゃんが靴にひっついています。
登山前に
「ヒル下がりのジョニー」を塗っておいたので
登って来れるか5分ほど観察しました。
結果、見事に効いています。
塗ったところより上には来られず。
うろうろするだけです。
すごい効果ですね。
雨にも降られましたが、
持続力もしっかり。
登山前に
「ヒル下がりのジョニー」を塗っておいたので
登って来れるか5分ほど観察しました。
結果、見事に効いています。
塗ったところより上には来られず。
うろうろするだけです。
すごい効果ですね。
雨にも降られましたが、
持続力もしっかり。
この手前、沢を横切りました。
かなりダッシュで駆け抜けましたが、
確認すると、3匹のヒルが靴にひっついています。
(やっぱりジョニーバリアから上には登ってきませんが)
このあたりは、かなりヒルがいるようですね。。
かなりダッシュで駆け抜けましたが、
確認すると、3匹のヒルが靴にひっついています。
(やっぱりジョニーバリアから上には登ってきませんが)
このあたりは、かなりヒルがいるようですね。。
感想
雨乞岳で雨乞いしたわけではありませんが、直後にどしゃ降り。。
御在所では偶然、友達にも会えたし、とても記憶に残る山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1641人
はじめまして、というか、おそらく昨日、御在所山頂で会った方ですね
雨乞岳方面にトレランで行くという話しで、いやー元気だなーと若い人をうらやましがっていました
こちらは、幸い「雷を伴った土砂降りの雨」は下山後の希望荘の屋根のある露天風呂から見ていましたので、あー良かったと思っていました
東屋でお話できた、あなたの友達にもよろしくお伝えください。
コメントありがとうございます。
露天風呂。。うらやましい!
こちらも下りてきた直後にすごい雷雨になったので、こりゃ運が良かったなぁ。。と思ってました。
鎌ヶ岳に行こうかとも思ったんですが、たくさんヒルを見て、萎えて止めました。
行ってたらえらい目にあうとこでした。今回はヒルに助けられました。
ヤマレコ拝見しました。
山頂の山ガールにinbsjさんのヤマレコを紹介したら、
彼女もキノコに釘付けだった。とのことです。
またどこかでお会いしそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する