ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479933
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

なんかエエやん♡代打岩湧山!千石谷から渓谷と草原の大周回♪^^)v

2014年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
772m
下り
770m

コースタイム

06:00 自宅
07:00 滝畑ダム湖畔駐車場
07:30 ダイトレ千石谷分岐
08:00 千石渓流、大滝 08:20
09:25 五ツ辻
09:50 東峰
10:00 岩湧山頂 10:15
10:25 岩湧山草原でランチ 11:00
12:20 ダイトレ千石谷分岐
12:45 滝畑ダム湖畔駐車場
14:40 自宅 土砂降りの中の帰宅でした(雷様付き^^;)

annyonさんの岩湧山レコを参考に逆回りで歩きました。
冷えたキュウリも参考にさせていただきました♪^^)v
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-479120.html

天候 くもり時々晴れ・・・遠くで雷鳴!?^^;)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夕月橋近くの駐車スペースに停めました。
コース状況/
危険箇所等
千石谷は地元林道ですので関係者の車が時おり通ります。
渓流沿いを歩きますので、夏は涼しく歩く事が出来ますが
虫がまとわり付いて来ると思われますので虫対策は必須です。
(この日は虫が少なくて気持ち良く歩けました。)

五ツ辻からのダイトレに危険箇所は有りません。

いわわきの森 四季彩館
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/shikisaikan/
なんかいい NANKAI(南海電車CM)
アウトドア編
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wPkG_LqF7Cg

LAMU
たぶん日本一安売りのスーパー!
朝6時から開いているので助かります^^)/
2014年07月20日 06:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/20 6:26
LAMU
たぶん日本一安売りのスーパー!
朝6時から開いているので助かります^^)/
スーパーカゴにバッタ♡
2014年07月20日 06:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/20 6:17
スーパーカゴにバッタ♡
滝畑ダム湖畔から千石谷へ入って行きます。
大将は伊吹山へ行きたかったみたいで、ご機嫌ナナメ^^;)
2014年07月20日 07:23撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 7:23
滝畑ダム湖畔から千石谷へ入って行きます。
大将は伊吹山へ行きたかったみたいで、ご機嫌ナナメ^^;)
さっそく、夏花がお出迎え♪
ヒメヒオウギズイセン
2014年07月20日 07:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
23
7/20 7:27
さっそく、夏花がお出迎え♪
ヒメヒオウギズイセン
直進です!
千石谷の渓谷沿いに歩いていきます。
2014年07月20日 07:29撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/20 7:29
直進です!
千石谷の渓谷沿いに歩いていきます。
まずは大滝を目指します。
暑くなりそうです!
雷雨も心配やし、今日は花めぐりの予定なので大将の機嫌も心配であります(笑)
2014年07月20日 07:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/20 7:30
まずは大滝を目指します。
暑くなりそうです!
雷雨も心配やし、今日は花めぐりの予定なので大将の機嫌も心配であります(笑)
○△×※◎1?(100HG爺さん風)
2014年07月20日 14:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
7/20 14:35
○△×※◎1?(100HG爺さん風)
ダイコンソウ
2014年07月20日 07:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
7/20 7:39
ダイコンソウ
毛虫^^)v
って、アバウト過ぎですか?
2014年07月20日 07:46撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
7/20 7:46
毛虫^^)v
って、アバウト過ぎですか?
○△×※◎2?(100HG爺さん風)
2014年07月20日 07:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 7:49
○△×※◎2?(100HG爺さん風)
ヤブカンゾウ
2014年07月20日 07:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
7/20 7:51
ヤブカンゾウ
渓谷で休憩♪涼しい〜
2014年07月20日 08:01撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
7/20 8:01
渓谷で休憩♪涼しい〜
生き返りました。
今日は虫に付きまとわれるって思って来ましたけど、案外除虫スプレーが効いてるのか、ここまで虫に嫌われてるみたいです。
2014年07月20日 08:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
7/20 8:07
生き返りました。
今日は虫に付きまとわれるって思って来ましたけど、案外除虫スプレーが効いてるのか、ここまで虫に嫌われてるみたいです。
キツリフネ

これって、綺麗でしょ♪
2014年07月20日 08:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
7/20 8:14
キツリフネ

これって、綺麗でしょ♪
千石谷の名瀑
大滝です。
2014年07月20日 08:18撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
7/20 8:18
千石谷の名瀑
大滝です。
大滝の上から覗きます。
吸い込まれそう、足がすくみますね!!
2014年07月20日 08:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
7/20 8:20
大滝の上から覗きます。
吸い込まれそう、足がすくみますね!!
大将もこわごわ覗いてはりました(笑)
2014年07月20日 08:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
7/20 8:20
大将もこわごわ覗いてはりました(笑)
キヨスミギボウシ
2014年07月20日 08:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
7/20 8:22
キヨスミギボウシ
ここを渡河すると南葛城山に行けるようです。
南葛城山はまたチャレンジしたいですね。
2014年07月20日 08:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 8:24
ここを渡河すると南葛城山に行けるようです。
南葛城山はまたチャレンジしたいですね。
水分補給もしっかりしましょう♪

微炭酸が効く~~~^^)v


2014年07月20日 15:00撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/20 15:00
水分補給もしっかりしましょう♪

微炭酸が効く~~~^^)v


虫もそれなりにいました・・・
2014年07月20日 08:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
7/20 8:30
虫もそれなりにいました・・・
やっぱ、夏はここでしょ♡

水辺から離れられへん(笑)
2014年07月20日 08:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
7/20 8:34
やっぱ、夏はここでしょ♡

水辺から離れられへん(笑)
ね(笑)
2014年07月20日 08:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
7/20 8:36
ね(笑)
しがみついております。
2014年07月20日 08:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
7/20 8:39
しがみついております。
ハエドクソウ
びみょ〜うですね。
2014年07月20日 08:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 8:45
ハエドクソウ
びみょ〜うですね。
子猫のシッポぐらいでしょか?
^^;)
2014年07月20日 08:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
7/20 8:51
子猫のシッポぐらいでしょか?
^^;)
この時期の栄養補給!
怠ってはいけません。

まだ、ご機嫌ナナメ?
2014年07月20日 08:56撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
7/20 8:56
この時期の栄養補給!
怠ってはいけません。

まだ、ご機嫌ナナメ?
わたくしは、冷凍AQUARIUS♪

カチンコチンに凍らせたら格別〜♬
2014年07月20日 08:58撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/20 8:58
わたくしは、冷凍AQUARIUS♪

カチンコチンに凍らせたら格別〜♬
オカトラノオ

蜂は多かったです。
2014年07月20日 09:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
7/20 9:06
オカトラノオ

蜂は多かったです。
タンポポの種(綿毛)
2014年07月20日 09:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
7/20 9:08
タンポポの種(綿毛)
モミジカラスウリ
2014年07月20日 09:09撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
7/20 9:09
モミジカラスウリ
ホタルブクロ
たくさん咲いていました。
2014年07月20日 09:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
7/20 9:13
ホタルブクロ
たくさん咲いていました。
アカショウマは終盤ですね。
2014年07月20日 08:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
7/20 8:54
アカショウマは終盤ですね。
サイケデリック!
なんて死語ですかね(笑)
2014年07月20日 09:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
7/20 9:19
サイケデリック!
なんて死語ですかね(笑)
カモフラージュ?

2014年07月20日 09:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 9:16
カモフラージュ?

こちらさんも
カモフラージュ^^)v
2014年07月20日 09:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 9:16
こちらさんも
カモフラージュ^^)v
ん?
千石谷から五ツ辻への分岐付近で久しぶりに山地図で確認しました^^;
2014年07月20日 09:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 9:24
ん?
千石谷から五ツ辻への分岐付近で久しぶりに山地図で確認しました^^;
この標識が目印でした。
2014年07月20日 09:25撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 9:25
この標識が目印でした。
ようやく五ツ辻に到着です♪
ここからはダイヤモンドトレイルで岩湧山をめざしましょう^^)/
2014年07月20日 09:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/20 9:26
ようやく五ツ辻に到着です♪
ここからはダイヤモンドトレイルで岩湧山をめざしましょう^^)/
ノリウツギ
素敵な白い花を付けていました。
2014年07月20日 08:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
7/20 8:27
ノリウツギ
素敵な白い花を付けていました。
ヤマジノホトトギス
カシオのデジカメ^^;
2014年07月20日 09:44撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
7/20 9:44
ヤマジノホトトギス
カシオのデジカメ^^;
ヤマジノホトトギス
ニコンのデジイチ^^;

どちらを使ってもピンボケしか撮れんと云う事ですわ(笑)
2014年07月20日 09:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
24
7/20 9:47
ヤマジノホトトギス
ニコンのデジイチ^^;

どちらを使ってもピンボケしか撮れんと云う事ですわ(笑)
東峰
サッサと行きます!
2014年07月20日 09:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/20 9:51
東峰
サッサと行きます!
オオナンバンギセル
2014年07月20日 10:01撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
7/20 10:01
オオナンバンギセル
岩湧山頂に到着!

ふぅ〜3時間かかりました。
しかし良い汗もかけましたけどね♪
2014年07月20日 10:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
7/20 10:07
岩湧山頂に到着!

ふぅ〜3時間かかりました。
しかし良い汗もかけましたけどね♪
大将が先の広場で待ってるので急ぎます(笑)
2014年07月20日 10:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
7/20 10:08
大将が先の広場で待ってるので急ぎます(笑)
カワラナデシコ
2014年07月20日 10:09撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
21
7/20 10:09
カワラナデシコ
雷雲?かかる金剛山方面に
バナナ♪^^)/
2014年07月20日 10:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
7/20 10:11
雷雲?かかる金剛山方面に
バナナ♪^^)/
ご機嫌回復っすか?
大将もバナナしてはりま〜す♪
\(^^)/
2014年07月20日 10:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
30
7/20 10:14
ご機嫌回復っすか?
大将もバナナしてはりま〜す♪
\(^^)/
広場は火器禁止の看板が出ていたので、稜線を少し下って食事にしましょう。

この眺め、好きなんです♡
2014年07月20日 10:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
7/20 10:19
広場は火器禁止の看板が出ていたので、稜線を少し下って食事にしましょう。

この眺め、好きなんです♡
ノアザミ
2014年07月20日 10:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
7/20 10:20
ノアザミ
ハイ!
今日のお目当てキキョウです♬
2014年07月20日 10:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
28
7/20 10:22
ハイ!
今日のお目当てキキョウです♬
イ〜
2014年07月20日 10:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
7/20 10:23
イ〜
イ〜
2014年07月20日 10:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
7/20 10:24
イ〜
ネ〜〜〜♬
2014年07月20日 10:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
21
7/20 10:24
ネ〜〜〜♬
岩湧山草原の南斜面に群生していて
暑さを忘れました!!涼しげ〜
2014年07月20日 10:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
7/20 10:25
岩湧山草原の南斜面に群生していて
暑さを忘れました!!涼しげ〜
ではお決まりのランチ

っと、その前に乾杯!
目でキキョウを楽しみ♪
喉で暑さを忘れましょう〜♬
2014年07月20日 10:28撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
7/20 10:28
ではお決まりのランチ

っと、その前に乾杯!
目でキキョウを楽しみ♪
喉で暑さを忘れましょう〜♬
まずは冷えたプチトマキュリをがぶり^^)/
浅漬けにしてあり、夏にピッタシ。
2014年07月20日 10:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
7/20 10:30
まずは冷えたプチトマキュリをがぶり^^)/
浅漬けにしてあり、夏にピッタシ。
主食は「ごつ盛りソース焼きそば」
美味しくはありませんが、不味くもない(笑)
中途半端な味でありますが、キューピーのからしマヨネーズ♡が付いていて
2014年07月20日 10:27撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/20 10:27
主食は「ごつ盛りソース焼きそば」
美味しくはありませんが、不味くもない(笑)
中途半端な味でありますが、キューピーのからしマヨネーズ♡が付いていて
焼きそばパンにするとバカ旨であります^^)v
炭水化物に炭水化物!
そう、お好み焼きにご飯といっしょ♪
美味しいに決まっとります♡
2014年07月20日 10:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
7/20 10:39
焼きそばパンにするとバカ旨であります^^)v
炭水化物に炭水化物!
そう、お好み焼きにご飯といっしょ♪
美味しいに決まっとります♡
ご満悦
5人前作れました(笑)

最近、白髪が目立ってきましたわ^^;)v
2014年07月20日 10:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
51
7/20 10:39
ご満悦
5人前作れました(笑)

最近、白髪が目立ってきましたわ^^;)v
突然、お日様が^^)/
2014年07月20日 10:41撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 10:41
突然、お日様が^^)/
無心に食べてはります^^;)v
2014年07月20日 10:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
27
7/20 10:48
無心に食べてはります^^;)v
うちわは真夏の必需品

たまや〜
2014年07月20日 10:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/20 10:49
うちわは真夏の必需品

たまや〜
こんなん出ました。

シノブフーズの「煮たまごマヨおにぎり」であります。
2014年07月20日 10:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
7/20 10:50
こんなん出ました。

シノブフーズの「煮たまごマヨおにぎり」であります。
遠くの雷鳴に向かって!
ガッツ〜〜〜!!
2014年07月20日 11:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/20 11:11
遠くの雷鳴に向かって!
ガッツ〜〜〜!!
まだしつこく撮っております。
2014年07月20日 11:13撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/20 11:13
まだしつこく撮っております。
南葛城山方面
2014年07月20日 11:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:52
南葛城山方面
さてここからはキノコの森に入って行きましょう。
2014年07月20日 11:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:25
さてここからはキノコの森に入って行きましょう。
いろいろな
2014年07月20日 11:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
7/20 11:39
いろいろな
色や
2014年07月20日 11:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
7/20 11:44
色や
形の
2014年07月20日 11:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:53
形の
キノコが
2014年07月20日 11:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
7/20 11:50
キノコが
滝畑までのダイトレ沿いに

☆☆☆☆☆
これってタマゴタケでした〜♡
mikikoさんに出逢ってましたよん^^)/
ありがと♬
2014年07月20日 11:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
7/20 11:58
滝畑までのダイトレ沿いに

☆☆☆☆☆
これってタマゴタケでした〜♡
mikikoさんに出逢ってましたよん^^)/
ありがと♬
顔を覗かせていますので、興味のある方は楽しんでください。
2014年07月20日 11:59撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
7/20 11:59
顔を覗かせていますので、興味のある方は楽しんでください。
シャクジョウソウ
これもキノコですかね?
ギンリョウソウみたいやね。
2014年07月20日 12:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
7/20 12:02
シャクジョウソウ
これもキノコですかね?
ギンリョウソウみたいやね。
前日は生駒山麓で巨大キノコと格闘してました!
\(^^)(^^)/
2014年07月21日 07:34撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
27
7/21 7:34
前日は生駒山麓で巨大キノコと格闘してました!
\(^^)(^^)/
☆一登一拾
☆ダイトレサポーター
両者、活動中です。
2014年07月20日 15:11撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/20 15:11
☆一登一拾
☆ダイトレサポーター
両者、活動中です。
今日も無事に帰って来ました。
2014年07月20日 12:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 12:20
今日も無事に帰って来ました。
滝畑ダムにロックオン!
2014年07月20日 12:46撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/20 12:46
滝畑ダムにロックオン!
ありゃ、もう赤とんぼが飛んでました^^)/
2014年07月20日 12:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/20 12:47
ありゃ、もう赤とんぼが飛んでました^^)/
もちろん締めは
ガリガリ君、梨で決まり♪
2014年07月20日 13:02撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
7/20 13:02
もちろん締めは
ガリガリ君、梨で決まり♪
締めには続きがありました。
2014年07月20日 18:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
7/20 18:18
締めには続きがありました。
ホントの締めは
井川 遥さんにお願いしました(笑)

あぁ〜あ、こんなレディと岩湧山へ行きたかった〜♡
2014年07月20日 19:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
49
7/20 19:06
ホントの締めは
井川 遥さんにお願いしました(笑)

あぁ〜あ、こんなレディと岩湧山へ行きたかった〜♡

感想

この3連休はいろいろな予定を立てていたのですが・・・
すべてキャンセル、天候には勝てませんね。

直近にプランした伊吹山予定までも雷雨予報で取り止めにしました。

そこでお手軽にアクセス出来る岩湧山を代打にして
滝畑から歩いて来ましたがこれがなんとまさかの大成功で良い汗をかく事が出来ました。

この日は、初めて千石谷を渓流沿いに歩いてキキョウ咲く
夏の岩湧山目指したのですが、せせらぎを聞き心地よく歩けました。

いわわきの森から簡単な登る事が出来る岩湧山ですが滝畑からの岩湧山は
距離もあり、じっくりと休日の一日を雨に降られる事も無く楽しめました。
しかし下山時に遠くでゴロゴロと雷鳴が聞こえてきましたので少し焦りましたけど^^;)

これまでも、annyonさんやguuさんのレコで岩湧山の花の多さには
感心させられていましたが改めて岩湧山の懐の深さに感嘆することしきりです。

岩湧山草原のキキョウもまだ楽しめそうなので又再訪したく思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

岩湧山
ponzuさん、雷雨予報をたくみに避けてうまいこと行きはりましたね〜
(使い方合ってる?)

草原に咲くキキョウの群生が涼しげで綺麗ですね〜
私こういう色合いのお花とかお洋服とか大好きなんです。
(涼しげな三女を目指しているわけではありません

カップ焼きそばの応用編、さすが、関西人ですね!
流行りそう
2014/7/21 9:55
生粋の関西人みたいですわ^^)v
サクちゃんもおヒマですのん?
(あっ、ゴメン夏風邪やったね^^;)
3連休、信州のお天気はどうでした?

キキョウ♪綺麗でしたよ
サクちゃんなら何を着ても、たぶん涼しげだとおもいます

予定していた伊吹山は
やはり雨だったみたいなので岩湧山で満足
2014/7/21 10:37
やっぱり食べレコや・・・(^_-)-☆
pon爺さん、こんにちは〜

なんや、代打の代打でしたんか
ponzu監督もなかなか作戦が細かいでんな
でも、もう今シーズンは手遅れやで〜

昼過ぎには下山してきて、カワイ子ちゃんと
あ〜、夢は覚めんで欲しいねえ

追伸
ネタ思いつかんなあ・・・
ってもたもたしてたら、涼しげなノッポの関西人に抜かれちゃった
2014/7/21 10:12
こんな、すんばらしい花レコに!!(^_-)-☆
ごま塩爺さん、こんちわ〜♪
代打の代打でしてん

って、また休みかいな!
もう、机無いんとちゃうのん
ヒグマと格闘してる暇ないよ(笑)

昨晩は井川 遥嬢と水入らずで呑んでました
現実は悲しいけどネ(^^;)v

ノッポーサンジョー姐さんは
いつも冴えてまんな〜
2014/7/21 10:49
細かいことはいいません!
イガワハルカ嬢と山へ行って、焼き鳥食べて生ビール飲んでるのに
最後の写真のコメの意味が全くわかりません
2014/7/21 16:23
そう言えば、自称イガワハルカ嬢が居たような(笑)
kamehibaさん、こんにちは♪

紫外線で目が弱ってませんか
山歩き中は神に誓って遥ちゃん は居ませんでちた^^;)

kameちゃん、hibaちゃん、ありがと byイガワハルカ
(細かいことはいいません!)って?
2014/7/21 17:22
ponzuさん、こんばんは
僕もこの日歩いてました。
なかなかお会いできませんねー
2014/7/21 19:36
無理やりスミマセン
guuさん、こんばんは。

ややこしいお天気でしたね
guuさんやannyonさんが愛してやまない岩湧山♡
ちょっとだけ分かった気がします。

四季彩館でバッタリ!しそうですかね♪^^)v
2014/7/21 19:59
代打の神様♪
こんにちは、ponさん、奥方様〜(^^)v

ポテトにハンバーガー、コロッケパン、ラーメンライス…
炭水化物に炭水化物・大好き人間のワタシでございます
あ、関西方面では、お好み焼きでご飯を食べる習慣があると聞いたことがありますが、それも美味しそうですね

日曜は雷雨予報が出ていたのでサスガにどこへも行けないかなと思っていたら…
ponさん、うまいこと行きはりましたなあ〜
(↑同じく使い方合ってますかw)
そうそう、ponさんには「遥嬢」の6倍ステキな伴侶様がいらっしゃるのですから、
冗談はいかんですよー
…って、ちょっとグッときました、最後の写真
2014/7/21 20:59
続・生粋の関西人みたいですわ^^)/
カマさん、うまいこと行っちゃたよ〜ん

炭水化物×炭水化物、大好きとはお子ちゃまですな〜 ^^)v

ホントにややこしいお天気の連休でしたね
こんなに天気予報を見たのは久しぶりでした(笑)
遠くへ行って雨に降られるとショックが大きいので・・・
近場の岩湧山で自称「遥嬢」 と遊んでましたよん

最後の写真!イイでしょ♪
伏し目がちな美女にメロメロなpon爺さんでした
2014/7/22 4:57
締めは金麦♪
ponzuさん 奥様 こんばんは〜

日曜日はあちらこちらで、大粒の雨が降ってましたが
ponzu夫妻は雨に打たれず良かったですね〜
私達は家の用事で山の予定が無かったので、
雨はあまり気にしていませんでしたが
黒い雲の行方だけは、車ごしに伺っていました

岩湧山 そういえば行った事ありませんでした
いつかは行かねば〜
桔梗いいですね 私も好きですよ
『敵は、本能寺にありぃ〜!』なんていういう言葉も (また違いましたね

締めのサントリー金麦は、壇れいさんと飲み交さないと〜
いつかご一緒する時は、ノンアル大ジョッキで(笑)
2014/7/21 22:43
もしかして、大河好き?(笑)
結構、歳くってる!?

ナガさん、おはようさん。

山の用事が無かったからって、まさか「雨乞い」なんてしてないよね!!
人の不幸を 願ってたらアカンよ

でも帰宅後土砂降りになったのでニンマリした二人でちた
実はわたくし「壇れいさん」大好き でありますが
大将が大○い なので、この日は「遥嬢」とデートでした(笑)

ノンアル大ジョッキなら山でもOKですね♪
ではナガペアだけはノンアル大ジョッキで(笑)
わたくし達はもち
2014/7/22 5:17
ponzuさん、お久しぶりです。
そして、千石谷から岩湧山へようこそ。
本当に山野草が多い山で、冷えたキュウリのようにお気に入りです。
このところ金剛山がご無沙汰なのが、納得されたでしょう。
次回は、岩湧の森P2から展望デッキでコーヒタイム。
岩湧寺でアオバヅク(フクロウ)を見るのも良いですよ。
四季彩館も花情報が満載です。
美味しい長寿水が出ています。
飲むと、やせて長生きできそうですよと大将の奥様にお勧め下さい。
2014/7/21 23:28
あいかわらず、タフですね!!
annyonさん、おはようございます。
勝手に「岩湧山レコ」引用しましてすみません。

今回もannyonさんの周回ルート図を持参して
千石谷から逆回りで岩湧山を楽しみました。
岩湧寺でアオバヅクが見れるんですか?
早速、調べて素敵な写真でも撮りにいきますわ。

冷えたキュウリ、イイですね〜♬
わたくし達は浅漬けの素で味を付けました。

大将に「美味しい長寿水」勧めてみますけど・・・(笑)
2014/7/22 5:31
チクッ
「壇ミツバチ待ってる
なんて言われようものなら、飛んで帰るワタクシでしゅ

ワタクシはこっちの壇さんの方が・・・
2014/7/22 7:56
壇ミツバチ♡もエエやん(^_-)-☆
ごま塩爺さん!!
実はもうリストラ済みちゃうん?
ヒマでしょうなぁいんやな (笑)

赤鬼さん♪連れて山でも行っといで^^)/
サービスしとかんとホッカイロから帰られへんよ〜
2014/7/22 18:33
ponzuさん、こんにちは。
伊吹山で雷にあうと、怖そうですものね。
行き先変更の気苦労、お疲れ様です。

岩湧山、もうキキョウがっ!! 早いですね。
秋のキキョウとは、種類が違うんでしょうか。
井川 遥風なタイプがお好みなんですね〜
なるほどなるほど(笑)
2014/7/22 9:22
桔梗って、秋の七草と歌われているでしたっけ!?
岩湧山の桔梗はあわてもんかも、ですネ(笑)

komakiさん、こんばんは〜

この連休はホントお天気に振り回されました
ま、近場に生駒、金剛、葛城と楽しめる所は有るのですけど・・・

みなさん素敵な山に登られているので
二人で羨ましく眺めています

近ごろ、若い子なら
どちら様でもタイプ になってきてます
2014/7/22 18:47
ラ・ムーとやきそば
ponzuさん、こんばんわー

激安スーパー「ラ・ムー」と美味しくはありませんが、不味くもない「ごっつ盛り」
私もいつもお世話になってます

以上!笑
2014/7/22 22:47
「ラ・ムー」は金剛葛城方面限定です^^)
普段は成城石井、いかりスーパー、阪急オアシスです
なんて云いたいのですが、ライフ、玉出のお世話になっとります^^;)v

ニッタ〜、おはようさん。

焼きそばパン、 「ごつ盛り」で作ったら食べ過ぎましたわ!

以上!笑
2014/7/23 5:14
ponzuさん、奥方様、こんにちは。
この3連休はなかなか天気が好転してくれずでしたが
地元の美しい山で綺麗な花を愛でることができたようで
そして新しい発見もあったようでなによりです

岩湧山は代打というにはもったいないぐらい人を
惹きつける懐の深い山ですね

代打といえば野球ですが、昨晩、甲子園アルプスでも
3,000m級の大仕事をされた選手がいらっしゃったようで・・・

私もご相伴にあずからせてもらいました
2014/7/23 16:19
ですから、もう閉幕したって言ってますやん!^^)v
この人生、ほんと幾度となく「H神」に
騙され?裏切られ?幻を見た事か
今年こそは なんてね(笑)

ナベさん、ありがとうございます。
今も返レコどころでは無いのであります!
頭の中は能見の事でパンパンです。スンマセン(^^;)v

えっ、昨晩のお話ですか?
やってくれましたね〜福ちゃん
大阪PL~大阪日本生命~中日?~MLB〜阪神

↑福ちゃん 、遠回りし過ぎでしょ
もっともっとH神でガンバッテ貰わんと!!!
力が入り過ぎですネ失礼しました

あはっ、カープに幸あれ〜
2014/7/23 20:38
大幅出遅れやわぁ・・・
連休は天気、安定しませんでしたねぇ!
私としては、梅雨明けしたんで、なんとかひとつ、夏空 頼む
って感じですが、特急しなの運休中って悲しすぎる

デジイチ 構えたponzuさんがカッコいいです。
「いいよ、いいよ〜。もうちょっと開いてみようか、綺麗だよ〜。」
とか花に向かって言うてはったりして
2014/7/23 23:14
ねぇ〜さん、どこ行ってはりましたん(^_-)v
心配してましたよん

西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズに
「特急しなの21号殺人事件」なんてのがありましたね♪
まさか、nekoねぇ〜♬主演なさってたとか

デジイチ ポーズ!
ご主人様には及びませんけど、思い出されたのでは?(笑)

「いいよ、いいよ〜。もうちょっと開いてみようか、綺麗だよ〜。」
遥嬢に言ってみた~~~い 失礼しました^^;)/
2014/7/24 5:24
3日ぶりにレコ見たらはるかちゃんと呑んでましたんか〜
ponzuさん、おはようございます

3連休、雨で引きこもってらっしゃるかと思っていたら、
代打の神様、岩湧山でしたか…

花鮮やかに、隣にも花がいてラブラブ登山
あ〜うらやまし〜
花の名前しっかり覚えましょう!何てね…
僕も遥ちゃんと山に登りたい

う〜ん、ここ3日間、
山で仙人してたらGに連勝してるじゃないですか
帰ってきて早速、試合開始からテレビ見たら…あ〜負ける〜
今朝のラジオは国歌斉唱流れません

それにしても、ヤマレコ重たいんはうちのパソコンだけ?
2014/7/24 7:12
隣の花は、しおれてまんがな^^;)v
対G、3タテのはずやったのに

100mtさん、こんばんは〜
オツカレ〜〜〜!!!
また、忘れた頃にお邪魔します

サヨナラ福留は予定どおり
同伴の遥ちゃんも予定どおり
仙人さん、なんでテレビ見ますのん !予定が狂いますやん

ホッカイロの準備が忙しい中、ありがと

え〜〜〜っと
決起集会はすすきのでしたっけ?

2014/7/24 18:34
こんにちは(*^。^*)
ponzuさん 毎回楽しそうなレコですね
74番 タマゴタケ ですね

何日か前に相棒が採って来て、おそるおそる食べました
美味でした
2014/7/24 8:53
ついに、逢って♡ましたん?\(^^)/
げぴ〜〜〜
タマゴタケだったんですね

mikikoさん♪おひさ〜(やっと逢えましたわん^^)

パパさんの美味しそうなタマゴタケ
はシッカリ見せていただきましたよん
もしかしての剱予告も(^_-)-☆

ありがと
2014/7/24 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら