ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4810168
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂

富士山須走口PT 417 &講習受講熊とキノコ狩

2022年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:09
距離
17.8km
登り
2,161m
下り
2,176m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
1:44
合計
11:15
距離 17.8km 登り 2,181m 下り 2,188m
5:39
61
6:40
6:43
19
7:02
4
7:07
7:21
37
8:26
8:28
25
8:57
9:03
42
9:46
10
9:56
29
10:29
18
10:47
10:49
0
10:54
10:55
10
11:09
4
11:19
11:24
1
11:30
11:32
21
12:26
12:36
4
12:45
37
13:28
6
13:33
13:35
9
14:59
15:06
14
15:20
15:34
0
15:34
15:36
4
15:39
15:40
31
16:10
32
16:42
16:48
0
16:48
ゴール地点
天候 曇りで風少々
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂に雪が積もって無くてラッキー
その他周辺情報 5合目の菊屋さんで〜
キノコチェックをして頂きがてら、
今日はキノコうどんを頂きました♫
予約できる山小屋
94丁目も見つけた〜
2022年10月19日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/19 5:51
94丁目も見つけた〜
またまた枯れ木にホコリタケ〜
...と油を売ってるウチにフジサクヤ氏との待ち合わせ時間が迫って来たので、そそくさと5合目に向かう!
2022年10月19日 06:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/19 6:03
またまた枯れ木にホコリタケ〜
...と油を売ってるウチにフジサクヤ氏との待ち合わせ時間が迫って来たので、そそくさと5合目に向かう!
スタート写真は撮ってないけど、
フジサクヤ歩き講習復路編スタートです!
5合目のまぼろしの滝横からスタート〜
2022年10月19日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/19 7:33
スタート写真は撮ってないけど、
フジサクヤ歩き講習復路編スタートです!
5合目のまぼろしの滝横からスタート〜
避難小屋???
ココ、ほぼ5合目なんで....
そのまま5合目の茶屋まで避難しても良い気がする。
2022年10月19日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/19 7:43
避難小屋???
ココ、ほぼ5合目なんで....
そのまま5合目の茶屋まで避難しても良い気がする。
おお〜
雲海♫
2022年10月19日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
10/19 8:04
おお〜
雲海♫
新6合目!
2022年10月19日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/19 8:26
新6合目!
7合目???
2022年10月19日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/19 8:56
7合目???
瀬戸館のアヒルと雲海♫
2022年10月19日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
10/19 8:56
瀬戸館のアヒルと雲海♫
瀬戸館〜
アヒルテーブルと雲海
2022年10月19日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
10/19 8:58
瀬戸館〜
アヒルテーブルと雲海
なんか?鳥居⛩
2022年10月19日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/19 9:23
なんか?鳥居⛩
鳥居と雲海♫
2022年10月19日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/19 10:29
鳥居と雲海♫
良い天気です〜
2022年10月19日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/19 10:29
良い天気です〜
山頂の方面はうっすら雪化粧!
寒い可能性あり!
今回はキノコのことばかり考えて、防寒の手袋やチェーンスパイクをすっかり持って来ていなかったのは反省!
2022年10月19日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
10/19 10:30
山頂の方面はうっすら雪化粧!
寒い可能性あり!
今回はキノコのことばかり考えて、防寒の手袋やチェーンスパイクをすっかり持って来ていなかったのは反省!
氷が付着〜
防寒をしっかり整えてるフジサクヤ氏が、上部はもっと寒くなるから注意と訴える中....
今、防寒具を着て暑くなり過ぎたら何処で脱ぐか?に思いを馳せていた、ほとんど寒さを感じていない私は更年期パワー降臨炸裂な様です。
2022年10月19日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
10/19 11:09
氷が付着〜
防寒をしっかり整えてるフジサクヤ氏が、上部はもっと寒くなるから注意と訴える中....
今、防寒具を着て暑くなり過ぎたら何処で脱ぐか?に思いを馳せていた、ほとんど寒さを感じていない私は更年期パワー降臨炸裂な様です。
雲の中に入って、ちょっと風も吹いてて寒い筈ですが....
更年期熱感知センサーは反応せず!
2022年10月19日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/19 11:52
雲の中に入って、ちょっと風も吹いてて寒い筈ですが....
更年期熱感知センサーは反応せず!
でもきっと寒いはず!
止まって休憩を長く取ると冷えるはず!
2022年10月19日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
10/19 11:55
でもきっと寒いはず!
止まって休憩を長く取ると冷えるはず!
山頂到着〜
積もってはいませんが、ほんのりと白い部分が氷点下を訴えている(笑)
2022年10月19日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
10/19 12:29
山頂到着〜
積もってはいませんが、ほんのりと白い部分が氷点下を訴えている(笑)
薄着で寒くないのは.....???
更年期熱感知機能の故障もさる事ながら、虫除けのメッシュウェアがかなり良い空気の層を体表面に構成してくれているせいもあるかも???
15
薄着で寒くないのは.....???
更年期熱感知機能の故障もさる事ながら、虫除けのメッシュウェアがかなり良い空気の層を体表面に構成してくれているせいもあるかも???
上下防虫ネット服着用の〜
キノコ装備のまま山頂に到着!
19
上下防虫ネット服着用の〜
キノコ装備のまま山頂に到着!
プチ白い富士山は私は初体験!
2022年10月19日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
10/19 12:34
プチ白い富士山は私は初体験!
ちょっと風が雲を運んで晴れ間が出るのを待って撮影〜
2022年10月19日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
10/19 12:36
ちょっと風が雲を運んで晴れ間が出るのを待って撮影〜
雲の上にいます♫
偉くなった気分を堪能!
2022年10月19日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
10/19 12:36
雲の上にいます♫
偉くなった気分を堪能!
久須志神社奥宮様にエア参拝!
今日も無事に登る事が出来ました。
有難う御座います。
2022年10月19日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/19 12:36
久須志神社奥宮様にエア参拝!
今日も無事に登る事が出来ました。
有難う御座います。
さて!
停滞すると流石に更年期パワーでも体温低下に抗えなくなるので、下山しましょう〜
2022年10月19日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
10/19 12:37
さて!
停滞すると流石に更年期パワーでも体温低下に抗えなくなるので、下山しましょう〜
いやいや〜
夏とは別世界〜
2022年10月19日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/19 12:37
いやいや〜
夏とは別世界〜
なんかスゴイ!
2022年10月19日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
10/19 12:38
なんかスゴイ!
いやいや良い天気♫
良い雲海♫
2022年10月19日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
10/19 12:39
いやいや良い天気♫
良い雲海♫
今日は有元さんの富士山登頂1000回記念が富士宮ルートで達成された模様!
予定時間的には被ってるので、富士宮山頂方面の賑わいを伺う。
2022年10月19日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/19 12:40
今日は有元さんの富士山登頂1000回記念が富士宮ルートで達成された模様!
予定時間的には被ってるので、富士宮山頂方面の賑わいを伺う。
さて!降りましょう〜
フジサクヤ歩きの復路編スタートです!
2022年10月19日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
10/19 12:41
さて!降りましょう〜
フジサクヤ歩きの復路編スタートです!
俗に言う「海老尻尾」
2022年10月19日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
10/19 12:43
俗に言う「海老尻尾」
雲海と白い鳥居
2022年10月19日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
10/19 12:43
雲海と白い鳥居
途中まで吉田ルートと一緒です〜
この先は講習に集中で写真無し〜
2022年10月19日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/19 13:39
途中まで吉田ルートと一緒です〜
この先は講習に集中で写真無し〜
さて!
講習終了!下山も完了です!
フジサクヤ氏!この度も有難う御座いました♫
頑張って復習に励みマッスル〜
2022年10月19日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/19 14:51
さて!
講習終了!下山も完了です!
フジサクヤ氏!この度も有難う御座いました♫
頑張って復習に励みマッスル〜
フジサクヤ氏と別れた後...
5合目菊屋さんにGO!
菊屋さんで朝の収穫の鑑定がてら、
今日はキノコうどんを頂きます。
2022年10月19日 15:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
10/19 15:12
フジサクヤ氏と別れた後...
5合目菊屋さんにGO!
菊屋さんで朝の収穫の鑑定がてら、
今日はキノコうどんを頂きます。
菊屋さんに着くと、
キノコ取りを終えたムキタケ王子が菊屋さんで寛いでいらっしゃる!
大収穫のムキタケを賞賛しまくっていたら、なんとお裾分けを頂いてしまった♡
いやん〜♡ありがとうございます♫
13
菊屋さんに着くと、
キノコ取りを終えたムキタケ王子が菊屋さんで寛いでいらっしゃる!
大収穫のムキタケを賞賛しまくっていたら、なんとお裾分けを頂いてしまった♡
いやん〜♡ありがとうございます♫
ホコリタケ〜
内部劣化の有無を確認するために、ナイフでスライスしてから収穫する。
9
ホコリタケ〜
内部劣化の有無を確認するために、ナイフでスライスしてから収穫する。
キヌメリとチャナメツムタケ〜
っと、ハナイグチは1本だけ....
8
キヌメリとチャナメツムタケ〜
っと、ハナイグチは1本だけ....
カベンタケ〜
カベンタケはあまり人気がないのか?
目立つ割にあまり狩られていない。
食感は麩とかハンペン系のフニャッとした食感で、味にはクセがない。
10
カベンタケ〜
カベンタケはあまり人気がないのか?
目立つ割にあまり狩られていない。
食感は麩とかハンペン系のフニャッとした食感で、味にはクセがない。
カベンタケの薬味でおひたし!美味い!
おそらくニラ玉とかゴーヤチャンプルとか...
カレーとかシチューとか味噌汁にも合いそうな気がする♫
11
カベンタケの薬味でおひたし!美味い!
おそらくニラ玉とかゴーヤチャンプルとか...
カレーとかシチューとか味噌汁にも合いそうな気がする♫
カベンタケの他、チャナメツムタケとキヌメリとホコリタケとイグチのスープ!
シンプルに塩コショウのみの味付けにしたが、美味い♫
14
カベンタケの他、チャナメツムタケとキヌメリとホコリタケとイグチのスープ!
シンプルに塩コショウのみの味付けにしたが、美味い♫
ムキタケはエビと一緒にアヒージョにしたが、これも美味い!!!!
ムキタケ王子に感謝感激です!
11
ムキタケはエビと一緒にアヒージョにしたが、これも美味い!!!!
ムキタケ王子に感謝感激です!
撮影機器:

感想

本日はフジサクヤ歩きの復路編(下山歩き)です!
往路(登り)の足運びを応用して下山を楽にこなせるよう練習です!
下山路で小走り出来るようになったら、登りでも傾斜の緩めのところ位は小走り出来る様に成長したいものです♫
フジサクヤ氏〜この度も講習有難う御座いました♫

で、
せっかくの限られた休みを有意義に過ごすために!
5合目駐車場でフジサクヤ氏と待ち合わせ迄の時間をキノコ取りに充てます。
今日のターゲットは、先日タンタンマメさんから教えてもらったカベンタケ!
カベンタケ大漁!の他、チャナメツムタケ、キヌメリ、ハナイグチが少々GET出来ました。

フジサクヤ氏と別れた後、再び狩休までの帰路でキノコ取りを堪能する前に5合目の菊屋さんに寄って、朝の収穫の鑑定をお願いします♫
今回は偶然にも菊屋さんでムキタケ王子に再会し、私がムキタケ確保に失敗してると話したら、彼の本日の収穫をお裾分けしてくれました♫
そして、調理法まで丁寧に教授頂き有難い事です!
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

富士山登頂とキノコ狩りお疲れさん(^o^)

ムキタケ王子のKさん、優しいねえ(^_-)-☆
ムキタケ王子から私も前回ムキタケおすそ分けしてもらった(^o^)
ムキタケ滅茶美味いらしいねえ。
折角のムキタケ、冷凍庫でまだ眠ってる💦
クマクマさんに習って同じレシピ挑戦だ〜😁
今日も狩休みでムキタケ探したが、見つからず😢

花弁タケ沢山採れたねえscissors\(^o^)/
私のキノコは小富士林道崩壊地点でまとめて採取。
滝沢林道まで下ればもっと収穫できたかもね(^o^)
次は滝沢林道ならまだ採れそう
あっちで🍄狙いだ〜(^_-)-☆
虫除けのメッシュウェア、なかなか快適そうだねえpunch
2022/10/24 2:32
tantanmameさん〜
おはようございます♫

ムキタケはめちゃ美味しかったです〜
王子には感謝!

そろそろキノコも終盤を迎えてきましたね。
私はかなりカベンタケが気に入ってしまったので、最終カベンタケを狙ってもう一度散策に出ようと思ってます♫
保存用に乾燥と冷凍と作ってみたいです。

虫除けネットウェアはスケスケですが、空気層ができるせいか?何気に暖かくて良いです。
防寒着だと、活動してると暑過ぎて脱ぎたくなるけど、ネットだとちょうど良い塩梅な断熱保温効果でいい感じです〜

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!


2022/10/25 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら