ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481690
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ついに富士山(御殿場口)へ!!

2014年07月22日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:16
距離
20.3km
登り
2,446m
下り
2,444m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:44 御殿場口五合目出発
06:56 次郎坊到着
07:03 次郎坊出発
08:30 新六合目到着
08:45 新六合目出発
09:52 七合目
10:05 七合目四勺
10:15 七合目五勺
11:00 赤岩八合到着
11:23 赤岩八合出発
12:51 御殿場口山頂到着
13:28 お鉢参りへ出発
15:30 御殿場口山頂到着
15:36 下山開始
19:15 到着
天候 登山開始時は晴れ、しばらくするとガスり始め、それが雨に変わり、山頂に近づくと晴れたりたり
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で御殿場口に5時に着きましたが2号駐車場は満杯、3号駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は無いですが、最初は砂、その後砂利、石がゴロゴロした山道は私にはかなり歩きづらかった。下りでは何度か転けました。

登り下りのルートが何度か交差するので激しくガスってたり、下ばっか見てると間違えちゃうと思います。

下山時の砂走りは最初は良い感じで下りましたが、延々と続き、休憩を取るポイントも見出せずに、ヘロヘロになりながらずーっと下りました。私はあれを「砂走り地獄」と命名します。

初心者は安易に使うルートとは思えません。あっ!?私のことです(^^;;
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
予想外に良い天気にテンションだだ上がり!
2
予想外に良い天気にテンションだだ上がり!
ついにここまで来たなと感慨深いものが胸をよぎる。でも初富士が御殿場口って無謀な気もするが(^^;;
今回はwagnyerさんと一緒でしたが眠いから車で仮眠を取るとの事で先に一人で出発。
3
ついにここまで来たなと感慨深いものが胸をよぎる。でも初富士が御殿場口って無謀な気もするが(^^;;
今回はwagnyerさんと一緒でしたが眠いから車で仮眠を取るとの事で先に一人で出発。
GPSログの記録開始、さ〜行くぞ!
2
GPSログの記録開始、さ〜行くぞ!
しばらく登って後ろを振り返ると、天使の階段が見えるぜ!
3
しばらく登って後ろを振り返ると、天使の階段が見えるぜ!
山頂目指して左に進みます。
山頂目指して左に進みます。
スキー板抱えた人が先に歩いてる。滑るのかな?
1
スキー板抱えた人が先に歩いてる。滑るのかな?
大石茶屋到着。下山時ここに着いた時は19時頃だったのですがお店はまだ開いていたので、お土産購入、無料で頂いたキノコのお茶美味しゅうございましたm(_ _ )m手渡されたとき湯呑みめちゃくちゃ熱くて焦りましたが( ̄∀ ̄;)
2
大石茶屋到着。下山時ここに着いた時は19時頃だったのですがお店はまだ開いていたので、お土産購入、無料で頂いたキノコのお茶美味しゅうございましたm(_ _ )m手渡されたとき湯呑みめちゃくちゃ熱くて焦りましたが( ̄∀ ̄;)
店を通り過ぎて山頂へ
店を通り過ぎて山頂へ
登りは左に。
下山時にここを見つけた時はどれだけホッとしたことか!!
1
登りは左に。
下山時にここを見つけた時はどれだけホッとしたことか!!
雲が湧いてきてます。
雲が湧いてきてます。
なんか迫力ありますね。
1
なんか迫力ありますね。
あっという間にガスガス。白い闇に包まれて無音の世界へ突入!普段の登山だと鳥のさえずりや、木々の揺れる音がしてるので、全く音がしないのは何かちょっと怖い。
1
あっという間にガスガス。白い闇に包まれて無音の世界へ突入!普段の登山だと鳥のさえずりや、木々の揺れる音がしてるので、全く音がしないのは何かちょっと怖い。
高山病を警戒してゆっくり登っていたのですが、コースタイムと対して変わらないペース。ガンガンに抜かれてたんで、順調にゆっくり登れてたと思うんですが
高山病を警戒してゆっくり登っていたのですが、コースタイムと対して変わらないペース。ガンガンに抜かれてたんで、順調にゆっくり登れてたと思うんですが
次郎坊到着、ここで軽めに休憩
次郎坊到着、ここで軽めに休憩
またガスって来た。太陽も消えてく〜
1
またガスって来た。太陽も消えてく〜
こんなに濃いの初めてです。足元すらちょっと霞んでるです。
1
こんなに濃いの初めてです。足元すらちょっと霞んでるです。
新六合目到着、徐々にトイレが恋しくなって来た。wagnyerさんがくれたコーラを飲み干してしまった事を後悔orz
新六合目到着、徐々にトイレが恋しくなって来た。wagnyerさんがくれたコーラを飲み干してしまった事を後悔orz
トイレに行きたい気持ちはぐっと抑えて、高山病対策にきっちり休憩して、先を目指す。

この辺から後頭部辺りが軽く痛くなってくる、高山病の症状ですね。ゆっくり歩くことをより意識して、深呼吸しながら登ります。
2
トイレに行きたい気持ちはぐっと抑えて、高山病対策にきっちり休憩して、先を目指す。

この辺から後頭部辺りが軽く痛くなってくる、高山病の症状ですね。ゆっくり歩くことをより意識して、深呼吸しながら登ります。
七合目到着!トイレ行きたさ爆発寸前( ̄∀ ̄;)
ここでwagnyerさんから10分前にLINEのメッセージで七合目到着のメッセージが来てることに気付く!いつの間に抜かれたの(゜ロ゜;ノ)ノ
1
七合目到着!トイレ行きたさ爆発寸前( ̄∀ ̄;)
ここでwagnyerさんから10分前にLINEのメッセージで七合目到着のメッセージが来てることに気付く!いつの間に抜かれたの(゜ロ゜;ノ)ノ
わらじ館到着!やっとトイレにε=(ノ・∀・)ノ
300円チャリ〜ン♪
1
わらじ館到着!やっとトイレにε=(ノ・∀・)ノ
300円チャリ〜ン♪
先をゆっくり急ぎます。
先をゆっくり急ぎます。
砂走館到着!ここでwagnyerのメッセージが間違っていたことが分かり、あと少しまで来てる様だったんでwagnyerを待ち無事合流♪
砂走館到着!ここでwagnyerのメッセージが間違っていたことが分かり、あと少しまで来てる様だったんでwagnyerを待ち無事合流♪
気を取り直して山頂目指して出発
気を取り直して山頂目指して出発
先は長い
赤石八合館到着
私同様、高山病で苦しそうな方がチラホラ見受けられる。

私は幸い頭痛は極端に痛くなること無く推移、でも心臓のドキドキが激しくなって来た(´・ω・`;)
私同様、高山病で苦しそうな方がチラホラ見受けられる。

私は幸い頭痛は極端に痛くなること無く推移、でも心臓のドキドキが激しくなって来た(´・ω・`;)
ガスが途切れた。
ガスが途切れた。
ふと見ると雲海が見えるじゃありませんか!!感激です(TдT)
2
ふと見ると雲海が見えるじゃありませんか!!感激です(TдT)
少し力入れると、心臓がバクバクしてくるようになり。もうダメかもしれないと徐々に弱気に・・・休み休み登って行きます。
3
少し力入れると、心臓がバクバクしてくるようになり。もうダメかもしれないと徐々に弱気に・・・休み休み登って行きます。
壊れてしまってます。
1
壊れてしまってます。
さっきの人はここを滑る気なのかな?
1
さっきの人はここを滑る気なのかな?
頭痛、動悸でフラフラになりながら登っていて、あの鳥居を見つけた時の喜びたるや!!
2
頭痛、動悸でフラフラになりながら登っていて、あの鳥居を見つけた時の喜びたるや!!
あともうちょい!
1
あともうちょい!
あともう一息!
着いた!!助かった・゜・(ノД`)・゜・。休んだらもう下山だ下山するぞ!!
1
着いた!!助かった・゜・(ノД`)・゜・。休んだらもう下山だ下山するぞ!!
うぉ〜美しい!
フラフラになってたのに現金なもので元気が出て来た。
3
フラフラになってたのに現金なもので元気が出て来た。
富士山頂郵便局!
富士山頂郵便局!
ふむふむ
嬉しい!!
ひとしきり写真を撮って満足し、休憩に入る。
その後、落ち着いて来たので丁寧に柔軟をする。血行良くして心臓の負担を減らさねば。
1
ひとしきり写真を撮って満足し、休憩に入る。
その後、落ち着いて来たので丁寧に柔軟をする。血行良くして心臓の負担を減らさねば。
頭痛は収まらないが、心臓は落ち着いてる。やっぱり剣ヶ峰を目指すことにします。
1
頭痛は収まらないが、心臓は落ち着いてる。やっぱり剣ヶ峰を目指すことにします。
ここの登りが滑る滑る焦りました(;´Д`)
1
ここの登りが滑る滑る焦りました(;´Д`)
うぉ〜大迫力!!
4
うぉ〜大迫力!!
日本最高峰!とったど〜\(^o^)/
5
日本最高峰!とったど〜\(^o^)/
定番のアンドーナツ!!まだまだ大丈夫だ!お鉢巡りに行くぞ!!
2
定番のアンドーナツ!!まだまだ大丈夫だ!お鉢巡りに行くぞ!!
山道で初の雪
ちょっとだけ雪を踏んで進む。全く問題なし。
1
ちょっとだけ雪を踏んで進む。全く問題なし。
剣ヶ峰さらば!!
3
剣ヶ峰さらば!!
吉田口山頂に到着!!さすが人気ルート賑やか。
1
吉田口山頂に到着!!さすが人気ルート賑やか。
続々人が登って来ます。
1
続々人が登って来ます。
ここで写真撮影頼まれる。頭がフラフラ、疲労困憊で内心嫌だったけど、断る気力もなく、にこやかに対応(^^;;
1
ここで写真撮影頼まれる。頭がフラフラ、疲労困憊で内心嫌だったけど、断る気力もなく、にこやかに対応(^^;;
山バッチ購入!
日付を入れてくれると言うことでしばし待つ、その間に冷たい風が吹き出して来たので、防寒対策でレインウェアを着込む。
1
山バッチ購入!
日付を入れてくれると言うことでしばし待つ、その間に冷たい風が吹き出して来たので、防寒対策でレインウェアを着込む。
いや〜雲海って素敵ですね♪
5
いや〜雲海って素敵ですね♪
休む場所を見出せずに延々と続く砂走りにヘロヘロに、ふと振り向けば富士山が美しい。でも、先は長い(>_<)
2
休む場所を見出せずに延々と続く砂走りにヘロヘロに、ふと振り向けば富士山が美しい。でも、先は長い(>_<)

感想

実は前回、前々回に登った三頭山、雲取山で軽めの頭痛があり、まさかの高山病か?と焦っておりました。1500mそこらで高山病じゃ、富士山なんて登ったらやばいんじゃないかと。。。

ま〜気に病んでもしようが無いので高山病対策をしっかり取って頑張ってみようと、本当にマズイと判断したら撤退もやむなし。

結果としては、やっぱり高山病の症状が出ました。
ですが極端に悪い症状には至らず、適宜休憩を挟み、ゆっくり進むことで何とか登りきる事が出来ました。

ホッとしました。これなら日本中の山はなんとか登れそうですからね!

さてさて、今回の登山でやっと登山人生のスタートラインに立った気がします。
まだまだ始めたばかりの登山ですが、末長〜く登山を楽しむ所存です。

しばらく富士山は勘弁ですが(^^;;
またいつか登りに行く日もあるでしょう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら