また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4819613
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

霊峰月山から見る紅葉 静寂に染まる錦繍の絨毯

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
11.2km
登り
857m
下り
857m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:37
合計
5:00
7:31
53
8:24
8:25
18
8:43
8:44
42
9:26
9:27
4
9:31
9:54
9
10:03
10:03
41
10:44
10:45
18
11:03
11:04
11
11:15
11:23
22
11:45
11:46
45
12:31
ゴール地点
天候 曇り☁️時々晴れ☀️
⚫︎山頂部はガスと強風(いや暴風)
⚫︎立っていられないぐらいの風🌪
⚫︎風速20m以上はあったかも❓
⚫︎今日の天気予報は、曇りまたは雨
⚫︎一部の天気予報は午前中早い時間は晴れの予報も
⚫︎取り敢えず、現地に行って見ることに
⚫︎予報通り曇り空だが、牛首までは時折晴れ間も
⚫︎だが、牛首から山頂部はガスで見えない
⚫︎おまけに、稜線に出ると
上昇気流気流の強風が吹き付ける
⚫︎あまりの強風に岩影で一時退避も
⚫︎小屋も閉鎖されているので早々に下山か
⚫︎しかし、山頂に到着後しばらくすると
⚫︎突然青空が、そして、ガスも一気に晴れ
⚫︎眼下に錦繍の絨毯が広がっている
⚫︎たった5分いや3分間の絶景
⚫︎最高の展望を味わうことができた
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▪️姥沢駐車場の先
車止めポールがある手前の広場に駐車
▪️リフトは先週16日で営業終了
▪️この場所に駐車する車は一台もない(7時過ぎ)
▪️下山時は紅葉観光の方であるれていた
コース状況/
危険箇所等
◉牛首までは、殆どが木道や石畳で整備されて歩きやすい
◉牛首から山頂尾根までは、岩の多いガレ場
◉朝露や雨上がりは岩や木道は滑りやすい
◉牛首から姥ヶ岳への稜線は歩きやすく気持ちがいい
その他周辺情報 ▼ 道の駅にしかわにある水沢温泉館へ行ったら
▼ 2022年10月17日〜2023年3月末 まで
臨時休業日 えー

▼ 寒河江まで戻り「みいずみ温泉吉乃ゆ」へ
▼ ジャズが流れ こじんまりとしたいい温泉
https://spa-1308.business.site

▼ 五色沼畔にある 志津温泉「変若水の湯つたや」
▼ 評判もいいので初めてはここへ行きたいと思っていたが、
▼ あまりの人の多さに パスしたのが裏目
https://gassan-tsutaya.com
ハイ‼️おはようございます😃
今日は東北は山形 月山へやって来ました🏔
2022年10月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 9:38
ハイ‼️おはようございます😃
今日は東北は山形 月山へやって来ました🏔
右手のスペースに駐車
先週16日でリフトの営業が終了
協力金を納める小屋も閉まっています
2022年10月22日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 7:29
右手のスペースに駐車
先週16日でリフトの営業が終了
協力金を納める小屋も閉まっています
側を流れるせせらぎに紅葉が映えます
2022年10月22日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 12:28
側を流れるせせらぎに紅葉が映えます
左側の舗装路を上って
橋を渡ると右側が登山道
直進するとリフト乗り場
2022年10月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 12:26
左側の舗装路を上って
橋を渡ると右側が登山道
直進するとリフト乗り場
駐車場まで上って来る道は紅葉真っ盛り
早朝からカメラマンが紅葉スポットにたくさんおられました📸
2022年10月22日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 7:35
駐車場まで上って来る道は紅葉真っ盛り
早朝からカメラマンが紅葉スポットにたくさんおられました📸
天気は今ひとつですが
素晴らしい黄葉です
2022年10月22日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 7:39
天気は今ひとつですが
素晴らしい黄葉です
15分程歩くと 視界が開け
広大な草原の中を歩きます
2022年10月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 7:44
15分程歩くと 視界が開け
広大な草原の中を歩きます
色とりどりの木々
2022年10月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 7:44
色とりどりの木々
尾根の斜面も素晴らしい景色
2022年10月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 7:44
尾根の斜面も素晴らしい景色
紅葉を切り裂くように続く登山道
2022年10月22日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 7:46
紅葉を切り裂くように続く登山道
更に 道は開け 月山の基部 牛首が見える
2022年10月22日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 8:06
更に 道は開け 月山の基部 牛首が見える
ナナカマドも真っ赤に色づいている
2022年10月22日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 8:07
ナナカマドも真っ赤に色づいている
草モミジの草原に木道が整備されている
2022年10月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 8:16
草モミジの草原に木道が整備されている
この広い大地に 人の姿を一切見かけません
2022年10月22日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 8:18
この広い大地に 人の姿を一切見かけません
牛首下に到着 ここまで1時間弱
右側がリフト乗り場から降りて来る道
左側が登って来た道
2022年10月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 8:24
牛首下に到着 ここまで1時間弱
右側がリフト乗り場から降りて来る道
左側が登って来た道
北側を見上げると帰りに寄る予定の姥ヶ岳が見える
2022年10月22日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 8:28
北側を見上げると帰りに寄る予定の姥ヶ岳が見える
牛首へ続く 石畳
牛首までは こうした石畳や木道が整備されて歩きやすい
2022年10月22日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 8:33
牛首へ続く 石畳
牛首までは こうした石畳や木道が整備されて歩きやすい
振り返ると・・・爽快‼️
2022年10月22日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 8:38
振り返ると・・・爽快‼️
牛首 到着 ここからが月山の本格的登山
右側は姥ヶ岳方面
2022年10月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 8:44
牛首 到着 ここからが月山の本格的登山
右側は姥ヶ岳方面
ここから山頂まで1時間足らず
ガレ場の急登が続きます
2022年10月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 8:45
ここから山頂まで1時間足らず
ガレ場の急登が続きます
カールのような地形
吸い込まれていくよな感じ姥沢へ延びていく
2022年10月22日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 8:47
カールのような地形
吸い込まれていくよな感じ姥沢へ延びていく
姥ヶ岳への稜線
展望もいいです
2022年10月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 8:52
姥ヶ岳への稜線
展望もいいです
北側 素晴らしい紅葉の先に庄内平野が広がっています
2022年10月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 8:52
北側 素晴らしい紅葉の先に庄内平野が広がっています
高度を上げます
足元の草モミジと姥ヶ岳斜面の黄葉の
コントラストもいい
2022年10月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 9:01
高度を上げます
足元の草モミジと姥ヶ岳斜面の黄葉の
コントラストもいい
湯殿山コースも稜線
ここから雲の中に突入
一気に気温が下がり
強烈な上昇気流に見舞われる
2022年10月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 9:07
湯殿山コースも稜線
ここから雲の中に突入
一気に気温が下がり
強烈な上昇気流に見舞われる
祠が現れる
ひっそりお地蔵さんも鎮座
2022年10月22日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 9:16
祠が現れる
ひっそりお地蔵さんも鎮座
更に登って行くと 稜線へ
ますます 強風 暴風
山座同定
ゆっくり見る余裕なし
2022年10月22日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 9:22
更に登って行くと 稜線へ
ますます 強風 暴風
山座同定
ゆっくり見る余裕なし
月山神社 本宮御祓所
ガスで周辺がまったくわかりません
2022年10月22日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 9:28
月山神社 本宮御祓所
ガスで周辺がまったくわかりません
参道に並ぶ石碑
この人形は何を表しているのか
2022年10月22日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 9:28
参道に並ぶ石碑
この人形は何を表しているのか
オー立派な石碑
階段にも雪が積もっています
滑らないよう慎重に
2022年10月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/22 9:29
オー立派な石碑
階段にも雪が積もっています
滑らないよう慎重に
本殿に到着
すべて 冬籠もり
登山の安全を祈願
2022年10月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 9:30
本殿に到着
すべて 冬籠もり
登山の安全を祈願
立派な剣⁉️が奉納されている
2022年10月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 9:30
立派な剣⁉️が奉納されている
一旦鳥居まで戻って
社務所の裏側を回り込み
山頂へ
2022年10月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 9:38
一旦鳥居まで戻って
社務所の裏側を回り込み
山頂へ
百名山 霊峰月山 登頂
標高1984m
2022年10月22日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/22 9:39
百名山 霊峰月山 登頂
標高1984m
山頂も強風で飛ばされそう
ガスって 何も見えません
しばらく 周辺を探索
2022年10月22日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 9:39
山頂も強風で飛ばされそう
ガスって 何も見えません
しばらく 周辺を探索
すると
突然 ガスが晴れ
なんと 青空が出てきたではないか
2022年10月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 9:43
すると
突然 ガスが晴れ
なんと 青空が出てきたではないか
慌ててカメラの電源を入れ シャッターを押す
何かおかしい ⁉️
岩にぶつけた拍子に オートフォーカス機能が
壊れてしまった😭
2022年10月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 9:43
慌ててカメラの電源を入れ シャッターを押す
何かおかしい ⁉️
岩にぶつけた拍子に オートフォーカス機能が
壊れてしまった😭
折角 晴れて来たのに・・・
北側の眼下に
真っ赤に染まった
湯殿山が見えている
あーー😮‍💨
2022年10月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 9:43
折角 晴れて来たのに・・・
北側の眼下に
真っ赤に染まった
湯殿山が見えている
あーー😮‍💨
山頂からの絶景が 一瞬にして
白霧に覆い尽くされてしまった
後で確認すると撮った写真は すべて ピンぼけ
絶景が眼に残るのみとなってしまった
ガッカリ😮‍💨
2022年10月22日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 9:49
山頂からの絶景が 一瞬にして
白霧に覆い尽くされてしまった
後で確認すると撮った写真は すべて ピンぼけ
絶景が眼に残るのみとなってしまった
ガッカリ😮‍💨
暴風の山頂を後に早々下山
2022年10月22日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 10:40
暴風の山頂を後に早々下山
牛首まで降りて来ると
時折 日も指し穏やかな日和に
下山時に
これから 山頂を目指す人とたくさんすれ違う
2022年10月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 10:45
牛首まで降りて来ると
時折 日も指し穏やかな日和に
下山時に
これから 山頂を目指す人とたくさんすれ違う
牛首から姥ヶ岳方面と分岐
リフトが動いていないので
こちらへ行く人は皆無
2022年10月22日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 10:46
牛首から姥ヶ岳方面と分岐
リフトが動いていないので
こちらへ行く人は皆無
姥ヶ岳に延びる登山道
2022年10月22日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 10:52
姥ヶ岳に延びる登山道
品倉山へ続く尾根
2022年10月22日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 10:52
品倉山へ続く尾根
湯殿山コースは真っ赤紅葉に包まれている
2022年10月22日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 10:52
湯殿山コースは真っ赤紅葉に包まれている
宝石箱を開けたような豪華さ
絶景です
2022年10月22日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/22 10:52
宝石箱を開けたような豪華さ
絶景です
湯殿山コースの湿原
2022年10月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 10:54
湯殿山コースの湿原
見惚れてしまう美しいさ
2022年10月22日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 10:56
見惚れてしまう美しいさ
鞍部 金姥
湯殿山神社方面との分岐
姥ヶ岳へは登り返し
2022年10月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 10:59
鞍部 金姥
湯殿山神社方面との分岐
姥ヶ岳へは登り返し
熊笹の向こうに 牛首から登って来た
美しい稜線
その先に 月山 山頂が時折顔を出す
2022年10月22日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:07
熊笹の向こうに 牛首から登って来た
美しい稜線
その先に 月山 山頂が時折顔を出す
山頂稜線から見下ろす草モミジ
2022年10月22日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:09
山頂稜線から見下ろす草モミジ
今朝登って来た 牛首の下
2022年10月22日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:09
今朝登って来た 牛首の下
気持ちのいい稜線歩き
2022年10月22日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 11:09
気持ちのいい稜線歩き
グリーン&イエロー
2022年10月22日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:10
グリーン&イエロー
姥ヶ岳山頂 に到着
標高1670m
2022年10月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 11:14
姥ヶ岳山頂 に到着
標高1670m
山頂部は広く
360度の展望
木道が張り巡らされている
2022年10月22日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:15
山頂部は広く
360度の展望
木道が張り巡らされている
萌える 燃える 品倉山
2022年10月22日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 11:15
萌える 燃える 品倉山
色とりどりのキャンディが散らばっている
あの中を歩いてみたいなぁ
湯殿山コースも素晴らしいそう
2022年10月22日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/22 11:15
色とりどりのキャンディが散らばっている
あの中を歩いてみたいなぁ
湯殿山コースも素晴らしいそう
向こうの尾根も絶景だ
2022年10月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:16
向こうの尾根も絶景だ
振り返ると ガスも取れ
山頂の月山神社も綺麗に見える
2022年10月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:17
振り返ると ガスも取れ
山頂の月山神社も綺麗に見える
西側には池塘の湿原が広がる
2022年10月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:17
西側には池塘の湿原が広がる
ひと気のない山頂 ゆったり 休憩
リフトが運転されていた頃の喧騒を想像する
「つわものどもは夢の跡」
2022年10月22日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 11:19
ひと気のない山頂 ゆったり 休憩
リフトが運転されていた頃の喧騒を想像する
「つわものどもは夢の跡」
正に錦繍の絨毯
2022年10月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:25
正に錦繍の絨毯
姥沢の駐車場方面
こちらの尾根も素晴らしい
2022年10月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 11:25
姥沢の駐車場方面
こちらの尾根も素晴らしい
赤い屋根のリフト乗り場
2022年10月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:26
赤い屋根のリフト乗り場
リフト乗り場から牛首方面の登山道
山頂までクッキリ
2022年10月22日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:28
リフト乗り場から牛首方面の登山道
山頂までクッキリ
姥ヶ岳からリフト乗り場へ降りて行く
2022年10月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:31
姥ヶ岳からリフト乗り場へ降りて行く
リフト乗り場の手前の分岐を左側に折り返す
2022年10月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:31
リフト乗り場の手前の分岐を左側に折り返す
ふかふか草原の中を牛首下へ目指す
2022年10月22日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:40
ふかふか草原の中を牛首下へ目指す
ナナカマドの真っ赤な紅葉が映える
2022年10月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:41
ナナカマドの真っ赤な紅葉が映える
牛首下へ戻って来ました
2022年10月22日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:44
牛首下へ戻って来ました
山頂付近は青空も
2022年10月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 11:45
山頂付近は青空も
標高1000mぐらいになると紅葉真っ盛り
2022年10月22日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 11:57
標高1000mぐらいになると紅葉真っ盛り
なかなか いい色合い
2022年10月22日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 12:07
なかなか いい色合い
素晴らしい
2022年10月22日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:07
素晴らしい
いいねー👍
2022年10月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:08
いいねー👍
赤 黄 紫
2022年10月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:08
赤 黄 紫
見惚れて進まない
2022年10月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 12:10
見惚れて進まない
見惚れてます
2022年10月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 12:10
見惚れてます
ミネカエデやナナカマドなどが鮮やかに紅葉し、草紅葉も加わり、山を錦秋に染めている
2022年10月22日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 12:11
ミネカエデやナナカマドなどが鮮やかに紅葉し、草紅葉も加わり、山を錦秋に染めている
錦に染まる谷
2022年10月22日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/22 12:11
錦に染まる谷
2022年10月22日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:12
錦屏風絵
2022年10月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:15
錦屏風絵
本日初めての花を発見‼️
2022年10月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 12:15
本日初めての花を発見‼️
スポットライト浴びる紅葉
2022年10月22日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/22 12:17
スポットライト浴びる紅葉
2022年10月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:18
だいぶ 降りて来た
登山口まで もう少しか
2022年10月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 12:18
だいぶ 降りて来た
登山口まで もう少しか
ハイ 戻って来ました
2022年10月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:26
ハイ 戻って来ました
高度を下げる程に紅葉真っ盛り
2022年10月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:25
高度を下げる程に紅葉真っ盛り
今日も無事下山‼️
2022年10月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:26
今日も無事下山‼️
今回は仕事終わりの山行
手軽に登れるところへ
リフトは終了していたが
姥ヶ岳を経由しても往復5時間ぐらいで行ける
天候さえ問題なれば手軽な 百名山です
2022年10月22日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 12:29
今回は仕事終わりの山行
手軽に登れるところへ
リフトは終了していたが
姥ヶ岳を経由しても往復5時間ぐらいで行ける
天候さえ問題なれば手軽な 百名山です
おまけ
下山後 志津の五色沼あたりまでは
更に素晴らしい紅葉
2022年10月22日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/22 12:46
おまけ
下山後 志津の五色沼あたりまでは
更に素晴らしい紅葉
2022年10月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/22 12:48
五色沼にはたくさんの観光客が紅葉狩りを楽しんでおられました
2022年10月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/22 12:51
五色沼にはたくさんの観光客が紅葉狩りを楽しんでおられました

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

■今回は 東北遠征
■山形出張の仕事終わりの土曜日
■折角山形まで来たので、日帰りできそうな
山を詮索
■飯豊山へ行きたかったが、日帰りは流石に
無理
■気軽にロープウェイやリフトを使って登れる
蔵王か月山を検討
■月山は10月16日でリフトの営業が終了
■蔵王へ行くか
■でも紅葉が綺麗な月山か
■前日まで思案
■前々日に月山で初冠雪のニュースも
■うーん どうする どうする⁉️
■天候もあまり良くないが、取り敢えず月山へ
■結果 オーライ
■リフトの営業が終了していたせいか
■人が少なく 黄葉した広大な湿原を独り占め
■山頂からの景色も 奇跡的な展望を体感
■仕事ついでとはいえ はるばる山形まで
来た甲斐があった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら