記録ID: 482022
全員に公開
ハイキング
白山
チブリ尾根から別山〜白山。
2014年07月21日(月) 〜
2014年07月22日(火)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,842m
- 下り
- 2,413m
コースタイム
1日目
5:43市ノ瀬ビジターセンター
6:11別山・市ノ瀬道
9:42チブリ避難小屋
12:17別山
15:40南竜山荘
16:30甚之助非難小屋泊
2日目
1:25甚之助避難小屋出発
2:37黒ボコ岩
3:30室堂ビジターセンター到着
ご来光目的で御前峰登頂。
一旦室堂に下山。晴れ待ちで室堂近辺を散策。
その後再び御前峰登頂。
10:45下山開始
14:30別当出合
5:43市ノ瀬ビジターセンター
6:11別山・市ノ瀬道
9:42チブリ避難小屋
12:17別山
15:40南竜山荘
16:30甚之助非難小屋泊
2日目
1:25甚之助避難小屋出発
2:37黒ボコ岩
3:30室堂ビジターセンター到着
ご来光目的で御前峰登頂。
一旦室堂に下山。晴れ待ちで室堂近辺を散策。
その後再び御前峰登頂。
10:45下山開始
14:30別当出合
天候 | 1日目、晴れのち曇り。 二日目、曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休日翌日の下山バスの最終は15:30です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 |
写真
夏の遠征第一弾。北陸、別山〜白山。
仕事終わりの後、自宅で1時間ほど仮眠。
車移動6時間で市ノ瀬に到着。
ここに来るまでが少々ハード。
で。祝日なんで早朝5時にもかかわらず別当出会に向かうバスに長蛇の列。
仕事終わりの後、自宅で1時間ほど仮眠。
車移動6時間で市ノ瀬に到着。
ここに来るまでが少々ハード。
で。祝日なんで早朝5時にもかかわらず別当出会に向かうバスに長蛇の列。
朝飯を食った後も中々ガスが晴れない。
御前峰で晴れ待ちでもいいのだが今日は風が強く寒すぎるので無理。
下山バスの時間に合わせて計画を練り直してタイムリミットギリギリまで室堂でガスが晴れるのを待つ。
御前峰で晴れ待ちでもいいのだが今日は風が強く寒すぎるので無理。
下山バスの時間に合わせて計画を練り直してタイムリミットギリギリまで室堂でガスが晴れるのを待つ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
北陸遠征お疲れ様でした。
白山四季折々楽しめますヨ。
是非とも再度訪れてくださいませ。
新しい発見がありますよ。
ではまた。
お疲れ様でした。
31枚目の写真(御舎利から南竜へ向かってる写真)に写ってるのは私です。
(^^)
お二人が別山頂上までかなりの重装備で登ってこられた事、また、すれ違いざまに右に寄れば左に、左に寄れば右に、と、お互い苦笑いを交わしながらすれ違いました。
そんなこんなんでお二人の顔はよ〜く記憶しております。
因みにこの日の私は、上小池〜三ノ峰〜別山〜御舎利のピストンでした。
今後もお気をつけて楽しんで下さい!
(^_-)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する