ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4822560
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山 笹ヶ峰登山口から

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
18.9km
登り
1,385m
下り
1,371m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:40
合計
8:31
4:49
4
4:53
4:53
39
5:32
5:34
67
6:41
6:41
36
7:17
7:21
23
7:44
7:44
27
8:11
8:11
31
8:42
8:43
16
8:59
9:10
38
9:48
9:49
22
10:11
10:11
23
10:34
10:35
14
10:49
11:06
33
11:39
11:39
54
12:33
12:33
42
13:15
13:18
2
13:20
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 高曇り 山頂稜線は強風 気温8℃〜18℃
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口の道路向かいにキャンプ場駐車場あり。舗装整備され区画線もあり。100台以上停められそう。駐車場内に水洗トイレ完備。
長野市内から登山口のある笹ヶ峰キャンプ場まで45km、約1時間。
(登山口ナビ↓)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9360
コース状況/
危険箇所等
コースの半分以上は木道。
登山口ゲートで入域料500円を料金箱に投函。
休日は収受員が常駐。引換えに木製ストラップ(ライチョウの型抜き)がもらえます。
その他周辺情報 立ち寄り湯 苗名の湯、内風呂のみ、500円(JAF、モンベル割で400円)
朝5時前の笹ヶ峰登山口です。
照明ついてるからトイレかと思ったら登山口ゲートでした。
収受員の方が早くもゲート内におられました。
入域料500円をお渡ししてスタート。
2022年10月22日 04:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/22 4:52
朝5時前の笹ヶ峰登山口です。
照明ついてるからトイレかと思ったら登山口ゲートでした。
収受員の方が早くもゲート内におられました。
入域料500円をお渡ししてスタート。
ヘッデン点けて暗闇を行きます。木道完備で安全安心。
十二曲りを登り終える頃ようやく明るくなりました。
2022年10月22日 05:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/22 5:57
ヘッデン点けて暗闇を行きます。木道完備で安全安心。
十二曲りを登り終える頃ようやく明るくなりました。
樹林帯の隙間から望むは白馬連峰。
連日の冷え込みで稜線の白さが増しましたな。
2022年10月22日 06:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
10/22 6:06
樹林帯の隙間から望むは白馬連峰。
連日の冷え込みで稜線の白さが増しましたな。
十二曲りで急登は終わりかと思ったらそんなことはなく、まだまだ急坂は続きます。
2022年10月22日 06:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/22 6:13
十二曲りで急登は終わりかと思ったらそんなことはなく、まだまだ急坂は続きます。
ゴロゴロ岩場もありますよー。
2022年10月22日 06:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/22 6:30
ゴロゴロ岩場もありますよー。
富士見平に到着。
火打山方面と妙高山方面の分岐点です。
2022年10月22日 06:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/22 6:39
富士見平に到着。
火打山方面と妙高山方面の分岐点です。
分岐を左折して高谷池方面へ。
黒沢岳の山腹西側をトラバースする緩めの道が続きます。
2022年10月22日 06:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/22 6:44
分岐を左折して高谷池方面へ。
黒沢岳の山腹西側をトラバースする緩めの道が続きます。
樹林帯の切れ目から頚城山塊の稜線が見え出しました。
2022年10月22日 06:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/22 6:55
樹林帯の切れ目から頚城山塊の稜線が見え出しました。
本日のメイン、火打山ちゃん。
穏やかそうな山容ですが彫りが深くて男前。
2022年10月22日 06:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
10/22 6:56
本日のメイン、火打山ちゃん。
穏やかそうな山容ですが彫りが深くて男前。
アルプス平展望台から少しの歩きで高谷池ヒュッテ着。
2022年10月22日 07:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 7:17
アルプス平展望台から少しの歩きで高谷池ヒュッテ着。
ヒュッテ奥にはテント場あります。
ロケーションは良さげ。泊まってみたいね。
2022年10月22日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 7:19
ヒュッテ奥にはテント場あります。
ロケーションは良さげ。泊まってみたいね。
少し登ったところからヒュッテの方向を振り返り。
池塘がきれいですなぁ。
2022年10月22日 07:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
10/22 7:27
少し登ったところからヒュッテの方向を振り返り。
池塘がきれいですなぁ。
この先は火打山を正面に見ながらの木道散策。
これほど木道が完備された登山道は初めてです。
2022年10月22日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
10/22 7:36
この先は火打山を正面に見ながらの木道散策。
これほど木道が完備された登山道は初めてです。
木道脇にはベンチもあったりと至れり尽くせり。
2022年10月22日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/22 7:37
木道脇にはベンチもあったりと至れり尽くせり。
天狗の庭に到着。
ここも池塘が美しい場所です。
2022年10月22日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
10/22 7:42
天狗の庭に到着。
ここも池塘が美しい場所です。
風強し。逆さ火打は見られずでした。
2022年10月22日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
10/22 7:44
風強し。逆さ火打は見られずでした。
草紅葉の原っぱを回り込んで、
2022年10月22日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/22 7:47
草紅葉の原っぱを回り込んで、
右手から稜線に取り付きます。
2022年10月22日 08:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/22 8:02
右手から稜線に取り付きます。
ライチョウ平に到着。
名前の由来になったライチョウ、出てこないかなと目を凝らしながらハイマツ帯へ。
2022年10月22日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/22 8:10
ライチョウ平に到着。
名前の由来になったライチョウ、出てこないかなと目を凝らしながらハイマツ帯へ。
ライチョウや〜い。
…すると前方に白く動くものが!
ライチョウ発見⁉
しかしそこに居たのは白い帽子を被った爺様でした。
2022年10月22日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/22 8:14
ライチョウや〜い。
…すると前方に白く動くものが!
ライチョウ発見⁉
しかしそこに居たのは白い帽子を被った爺様でした。
ハイマツ越しに白いのがモソモソ動いてたんで、てっきりライチョウかと。
すんごくテンション上がったんだけどまさかの結末。
紛らわしい爺様だこと。全くもう。
2022年10月22日 08:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 8:18
ハイマツ越しに白いのがモソモソ動いてたんで、てっきりライチョウかと。
すんごくテンション上がったんだけどまさかの結末。
紛らわしい爺様だこと。全くもう。
標高が上がるとどんどん眺めも良くなります。
後方には特徴的な山容の妙高山。
2022年10月22日 08:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
10/22 8:26
標高が上がるとどんどん眺めも良くなります。
後方には特徴的な山容の妙高山。
4時間弱で標高2462mの火打山山頂。
山頂は吹きっさらしの広場で風ビュービュー。
2022年10月22日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
10/22 8:40
4時間弱で標高2462mの火打山山頂。
山頂は吹きっさらしの広場で風ビュービュー。
風が強くて山頂でゆっくりする気になれまへん。
動いてないと寒いし、奥に見える影火打まで行ってみます。
2022年10月22日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/22 8:45
風が強くて山頂でゆっくりする気になれまへん。
動いてないと寒いし、奥に見える影火打まで行ってみます。
影火打へはコースタイムで20分。
奥には焼山ちゃんも見えてなかなかの眺め。
2022年10月22日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
10/22 8:48
影火打へはコースタイムで20分。
奥には焼山ちゃんも見えてなかなかの眺め。
コルの辺りは風が当たらず快適。
帰りはこの辺を休憩場所にしようかな。
2022年10月22日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 8:51
コルの辺りは風が当たらず快適。
帰りはこの辺を休憩場所にしようかな。
登り返した尾根上に開けた場所と小さな標識。
もしかしてこれが影火打のピーク?
全くピーク感なく、眺望も今一つでした。
2022年10月22日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/22 9:09
登り返した尾根上に開けた場所と小さな標識。
もしかしてこれが影火打のピーク?
全くピーク感なく、眺望も今一つでした。
影火打の少し先まで進みましたが眺望もなく。
あまり達成感は感じられないまま引き返します。
影火打側からの火打山が見られたので、まぁ良しとします。
2022年10月22日 09:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 9:12
影火打の少し先まで進みましたが眺望もなく。
あまり達成感は感じられないまま引き返します。
影火打側からの火打山が見られたので、まぁ良しとします。
往路で目をつけておいた休憩ポイントで一休み。
風が当たらないとポカポカ温かいです。
2022年10月22日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/22 9:32
往路で目をつけておいた休憩ポイントで一休み。
風が当たらないとポカポカ温かいです。
ここは白馬連峰の眺めも良いポイントでした。
2022年10月22日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
10/22 9:40
ここは白馬連峰の眺めも良いポイントでした。
再び火打山ピークを踏んで下山開始。
2022年10月22日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/22 9:49
再び火打山ピークを踏んで下山開始。
正面には妙高山。
外輪山に囲まれた山容は、近くの黒姫山と良く似ています。
2022年10月22日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
10/22 9:52
正面には妙高山。
外輪山に囲まれた山容は、近くの黒姫山と良く似ています。
池塘が広がる天狗の庭。
美しいですなあ。
2022年10月22日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
10/22 10:18
池塘が広がる天狗の庭。
美しいですなあ。
天狗の庭を過ぎると高谷池ヒュッテが見えてきました。
2022年10月22日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 10:43
天狗の庭を過ぎると高谷池ヒュッテが見えてきました。
ヒュッテ前のベンチをお借りして一休み。
ついでにトイレもお借りします。
2022年10月22日 10:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/22 10:51
ヒュッテ前のベンチをお借りして一休み。
ついでにトイレもお借りします。
トイレはきれいな屋内に。
なんと靴を脱いで上がるんです。
しかもウォッシュレット付き。
山の中とは思えない!
2022年10月22日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/22 10:52
トイレはきれいな屋内に。
なんと靴を脱いで上がるんです。
しかもウォッシュレット付き。
山の中とは思えない!
ヒュッテ前から高谷池越しの火打山を眺めて下山再開。
2022年10月22日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
10/22 11:06
ヒュッテ前から高谷池越しの火打山を眺めて下山再開。
妙高山麓のダケカンバはすっかり落葉してモノトーンの世界になっていました。
2022年10月22日 12:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 12:07
妙高山麓のダケカンバはすっかり落葉してモノトーンの世界になっていました。
十二曲りの辺りは紅葉が真っ盛り。
2022年10月22日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
10/22 12:18
十二曲りの辺りは紅葉が真っ盛り。
この辺も。黄葉が主体で鮮やかでした。
2022年10月22日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
10/22 12:23
この辺も。黄葉が主体で鮮やかでした。
登山口から黒沢橋までは傾斜も緩く木道完備なので観光散策にも良さそうです。
2022年10月22日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
10/22 13:16
登山口から黒沢橋までは傾斜も緩く木道完備なので観光散策にも良さそうです。
無事登山口に到着です。
2022年10月22日 13:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/22 13:17
無事登山口に到着です。

感想

火打山へ行ってきました。
登山口から中腹の辺りにかけて紅葉が見頃でした。
山行後に寒気が入って山頂部はうっすら冠雪したようです。これからの時期は滑り止めが必携になりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら