ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(須走から娘と富士登山、リベンジ)

2014年07月23日(水) 〜 2014年07月24日(木)
 - 拍手
エル その他1人
GPS
27:05
距離
14.2km
登り
1,871m
下り
1,856m

コースタイム

7/23…9:30須走口五合目→11:00/11:10新六合目長田山荘
   →11:45/11:55本六合目瀬戸館→13:00/13:15七合目大陽館
   →14:00/14:10本七合目見晴館→15:10本八号目胸突江戸屋(宿泊)
7/24…5:40本八号目胸突江戸屋→6:55/7:20富士山頂→8:00/8:15剣ヶ峰
   →8:50/9:15富士山頂→10:30/10:40本七合目見晴館→11:45/12:00砂払五合目→12:35須走口五合目
天候 7/23:晴れ時々曇り
7/23:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・須走口五合目駐車場を利用(無料)。
・9時過ぎに到着し第2駐車場に停めることができましたが、9割以上埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
・登山道の状況:危険個所はありません。
・下山後の温泉:須走温泉天恵を利用(900円/人)。
途中、路上中駐車が多かったのですが、須走第2駐車場を利用することができました。
2014年07月23日 09:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/23 9:13
途中、路上中駐車が多かったのですが、須走第2駐車場を利用することができました。
昨年のリベンジを果たすべく、須走口からスタート。
2014年07月23日 09:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
7/23 9:24
昨年のリベンジを果たすべく、須走口からスタート。
登山口で富士山保全協力金を支払います。
2014年07月23日 09:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:34
登山口で富士山保全協力金を支払います。
受け取った缶バッジ。ヤマレコのものより一回り大きい。全部で3種類あるそうですが須走口は赤い縁取りのもの。
2014年07月24日 23:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
7/24 23:08
受け取った缶バッジ。ヤマレコのものより一回り大きい。全部で3種類あるそうですが須走口は赤い縁取りのもの。
今日は御来光館は満室ですが、他の山小屋には空きがあるようです。
2014年07月23日 09:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:37
今日は御来光館は満室ですが、他の山小屋には空きがあるようです。
ここから登山道。
2014年07月23日 09:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/23 9:36
ここから登山道。
樹林帯の中は風が無く暑い。
2014年07月23日 10:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/23 10:04
樹林帯の中は風が無く暑い。
登山道で見られた花。シモツケソウ
2014年07月23日 09:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
7/23 9:19
登山道で見られた花。シモツケソウ
登山道から少し外れたところにシャクナゲが見られました。
2014年07月23日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/23 10:06
登山道から少し外れたところにシャクナゲが見られました。
オンタデ。標高の高いところまで咲いていました。
2014年07月23日 10:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/23 10:27
オンタデ。標高の高いところまで咲いていました。
晴れていれば山頂が見えるのですが、ガスの中。
2014年07月23日 10:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/23 10:28
晴れていれば山頂が見えるのですが、ガスの中。
ダケカンバの樹林帯に入る。
2014年07月23日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/23 10:44
ダケカンバの樹林帯に入る。
ベニバナイチヤクソウが見られました。
2014年07月23日 10:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
7/23 10:41
ベニバナイチヤクソウが見られました。
シロバナヘビイチゴ
2014年07月23日 10:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/23 10:15
シロバナヘビイチゴ
あちこちに群生していました。
2014年07月23日 10:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7/23 10:46
あちこちに群生していました。
長田山荘に到着
2014年07月23日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/23 10:58
長田山荘に到着
ツマトリソウ。花弁が7枚と8枚。
2014年07月23日 10:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
7/23 10:55
ツマトリソウ。花弁が7枚と8枚。
こちらは花弁が6枚。
2014年07月23日 11:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
7/23 11:18
こちらは花弁が6枚。
コケモモ
2014年07月23日 11:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
7/23 11:28
コケモモ
フジハタザオ。標高の高いところまで咲いていました。
2014年07月23日 11:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
7/23 11:39
フジハタザオ。標高の高いところまで咲いていました。
イワツメグサ。これも標高の高いところまで咲いていました。
2014年07月23日 12:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
7/23 12:05
イワツメグサ。これも標高の高いところまで咲いていました。
瀬戸館に到着。
2014年07月23日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/23 11:45
瀬戸館に到着。
大陽館に向け登る。
2014年07月23日 12:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/23 12:28
大陽館に向け登る。
大陽館に到着
2014年07月23日 13:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:01
大陽館に到着
岩場にイワヒゲ
2014年07月23日 13:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
7/23 13:52
岩場にイワヒゲ
大陽館を見下ろす。登山者が少ないです。
2014年07月23日 13:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:58
大陽館を見下ろす。登山者が少ないです。
山小屋は見晴館。去年泊まりました。
2014年07月23日 14:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/23 14:04
山小屋は見晴館。去年泊まりました。
八号目の山小屋群を見上げる。真ん中が江戸屋さん。
2014年07月23日 14:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/23 14:21
八号目の山小屋群を見上げる。真ん中が江戸屋さん。
胸突江戸屋に到着。余裕でしたね。今日はここに泊まります。
2014年07月23日 15:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
16
7/23 15:11
胸突江戸屋に到着。余裕でしたね。今日はここに泊まります。
登山道を見下ろす。
2014年07月23日 15:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/23 15:12
登山道を見下ろす。
山頂を見上げる
2014年07月23日 17:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/23 17:30
山頂を見上げる
雲海に影富士
2014年07月23日 17:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/23 17:34
雲海に影富士
雲海がきれいでした。
2014年07月23日 17:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/23 17:22
雲海がきれいでした。
ここから7/24。天候は曇り。時々山中湖が見える。
2014年07月24日 04:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 4:31
ここから7/24。天候は曇り。時々山中湖が見える。
時々雲の切れ間から太陽。
2014年07月24日 04:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
7/24 4:43
時々雲の切れ間から太陽。
ガスの中ご来光
2014年07月24日 04:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
7/24 4:50
ガスの中ご来光
ガスがかかっているので太陽の形がくっきり見えます。
2014年07月24日 04:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
7/24 4:52
ガスがかかっているので太陽の形がくっきり見えます。
瞳のようなご来光ですね。ちょっときつい目つき。
2014年07月24日 04:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
7/24 4:52
瞳のようなご来光ですね。ちょっときつい目つき。
ご機嫌が直ったようで。
2014年07月24日 04:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
14
7/24 4:52
ご機嫌が直ったようで。
今日は薄曇り。
2014年07月24日 05:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:34
今日は薄曇り。
山頂へ向け出発。
2014年07月24日 05:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 5:36
山頂へ向け出発。
下界は視界が開けていたが
2014年07月24日 06:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 6:01
下界は視界が開けていたが
山頂はガスの中。
2014年07月24日 06:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 6:01
山頂はガスの中。
九合目の鳥居を見下ろす。
2014年07月24日 06:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 6:27
九合目の鳥居を見下ろす。
小学生の団体さんの後について登る。御来光館に泊まったのでしょうか。
2014年07月24日 06:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 6:27
小学生の団体さんの後について登る。御来光館に泊まったのでしょうか。
後ろの小学生の団体さんは休憩中。
2014年07月24日 06:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 6:35
後ろの小学生の団体さんは休憩中。
皆さん鳥居で記念写真を撮っているため頂上直下で渋滞。
2014年07月24日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
7/24 6:47
皆さん鳥居で記念写真を撮っているため頂上直下で渋滞。
見下ろすと後ろの小学生の団体さんも登って来た。
2014年07月24日 06:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 6:48
見下ろすと後ろの小学生の団体さんも登って来た。
私たちも鳥居で記念写真。
2014年07月24日 06:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
7/24 6:50
私たちも鳥居で記念写真。
2年越しで登頂。久須志神社で記念写真。
2014年07月24日 06:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
18
7/24 6:56
2年越しで登頂。久須志神社で記念写真。
どんどん登って来ます。
2014年07月24日 06:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/24 6:57
どんどん登って来ます。
山頂の自動販売機。
2014年07月24日 07:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 7:00
山頂の自動販売機。
ミネラルウォーター、お茶、コーラ等は500円です。
2014年07月24日 07:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 7:01
ミネラルウォーター、お茶、コーラ等は500円です。
お鉢巡りに行きます。
2014年07月24日 07:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 7:17
お鉢巡りに行きます。
剣ヶ峰はガスの中。
2014年07月24日 07:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/24 7:21
剣ヶ峰はガスの中。
山頂の郵便局
2014年07月24日 07:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 7:36
山頂の郵便局
剣ヶ峰で記念写真。
2014年07月24日 08:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
27
7/24 8:05
剣ヶ峰で記念写真。
二等三角点。ここが3,775.63mだそうです。
2014年07月24日 08:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/24 8:11
二等三角点。ここが3,775.63mだそうです。
かなりの雪が残っていました。
2014年07月24日 08:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:20
かなりの雪が残っていました。
久須志神社に戻り、場所を変えてまた記念写真。
2014年07月24日 08:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
7/24 8:51
久須志神社に戻り、場所を変えてまた記念写真。
下山前にガスが晴れ剣ヶ峰が見えました。
2014年07月24日 09:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/24 9:11
下山前にガスが晴れ剣ヶ峰が見えました。
下山します。
2014年07月24日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 9:14
下山します。
作業車のブル。
2014年07月24日 09:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 9:16
作業車のブル。
お世話になった胸突江戸屋さん。
2014年07月24日 09:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
7/24 9:31
お世話になった胸突江戸屋さん。
頂上は晴れたようです。
2014年07月24日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 10:08
頂上は晴れたようです。
須走の下山道を快適に下る。
2014年07月24日 11:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7/24 11:06
須走の下山道を快適に下る。
登山道と合流。
2014年07月24日 12:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 12:13
登山道と合流。
無事下山。やったね。
2014年07月24日 12:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
7/24 12:34
無事下山。やったね。
登山口でアンケートに記入すると
2014年07月24日 12:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
7/24 12:38
登山口でアンケートに記入すると
このタオルをいただきました。
2014年07月24日 23:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
7/24 23:00
このタオルをいただきました。
炭酸で乾杯。
2014年07月24日 12:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11
7/24 12:44
炭酸で乾杯。
2年越しの親子富士登山は無事大成功。
2014年07月24日 12:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
7/24 12:51
2年越しの親子富士登山は無事大成功。

感想

娘との登山ということで1泊2日で富士山。
去年は2日目があいにくの天気で登頂できなかったので、今回はリベンジ。
梅雨明けの晴天を狙って計画。ほぼ天候に恵まれ登頂+お鉢巡りで楽しめました。

富士山は登山者の年齢層が広く、また外国人も多く、英語、中国語、フランス語、東南アジア系等いろいろな言葉を聞けました。さすが世界文化遺産ですね。
但し、日本人は小学生の団体ばかりでなく親子連れの子供も装備がしっかりしていましたが、外国人は少し心配になるような軽装が多かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

こんばんは
赤岳の時はお疲れ様でした〜〜〜
富士山一日違いで行かれたんですね。
尾瀬も一週間違い・・・狙う所似てますね
同じように花を愛でられててうれしくなりました。
ベニバナイチヤクソウは同じ個体撮ったかもですよね
外人さん、昨年は山頂でデニムのスカートにクロックスサンダルの方見ましたよ。
あれで行けちゃうんだからすごいと言えばスゴイです。
2014/7/27 21:55
Re: こんばんは
tekutekugoさん コメントありがとうございます。

2月の八ヶ岳以来ですね。
尾瀬ヶ原+至仏山、富士山と同じところで同じような花の写真を撮っているので趣味が似ているようで、だんだん近づいてきているようですので今度はどこかでお会いしそうです。
その際はよろしくお願いします
それにしても、相変わらずパワフルな山行なのでまたtekutekugoさんが後ろから抜かしていくのではないでしょうか
ザックにはヤマレコバッジを付けていますのでよろしく
2014/7/28 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら