ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高温泉)

2014年07月25日(金) 〜 2014年07月26日(土)
 - 拍手
mountainwalk その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:03
距離
19.1km
登り
1,257m
下り
2,121m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7/25 6:10駐車場−6:20新穂高センター6:30-7:20穂高平小屋−8:00白出沢−9:12滝谷避難小屋−10:10槍平小屋10:30−12:30千丈分岐12:40−14:22飛騨乗越14:26−14:44槍ヶ岳山荘(荷物を置き休息)−16:00槍ヶ岳山荘−16:27槍ヶ岳山頂16:36−槍ヶ岳山荘(泊)

7/26 6:10槍ヶ岳山荘−7:00千丈乗越−7:36千丈分岐−9:35槍平小屋10:06−11:15滝谷避難小屋−12:46白出沢−13:20穂高平小屋−14:10新穂高センター(下山届提出)−14:30駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉第三無料駐車場(この時間でも既に一杯でしたが、私の車は小さいので端に停めさせて頂きました。 26日の朝は有料駐車場も一杯で鍋平園地?に停めたとお聞きしました。
コース状況/
危険箇所等
千丈分岐から飛騨乗越の間の雪渓はほとんど融けていてアイゼンは必要ありませんでした。
予約できる山小屋
槍平小屋
平日の6時で無料駐車場は一杯になっていました。
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/26 20:14
平日の6時で無料駐車場は一杯になっていました。
新穂高センターです。登山届や下山届の提出場所です。
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/26 20:14
新穂高センターです。登山届や下山届の提出場所です。
ゲートがありました
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7/26 20:16
ゲートがありました
穂高平小屋でチョット休憩
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/26 20:14
穂高平小屋でチョット休憩
白出沢です。左側は登山者の休息所です。
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:14
白出沢です。左側は登山者の休息所です。
ヒカリゴケだそうです。良く判りませんでした。
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:14
ヒカリゴケだそうです。良く判りませんでした。
緊急避難場所に付キジ打ち禁止 の看板がありました。
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:14
緊急避難場所に付キジ打ち禁止 の看板がありました。
2014年07月26日 20:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/26 20:14
木の橋を渡ります。下は激流です。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
7/26 20:16
木の橋を渡ります。下は激流です。
渡渉です
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:15
渡渉です
木道があり、下には綺麗な水が流れていました。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:15
木道があり、下には綺麗な水が流れていました。
槍平小屋に着きました。 熊さんがお出迎えです。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
7/26 20:16
槍平小屋に着きました。 熊さんがお出迎えです。
槍平小屋のテント場です。横を通過します。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
7/26 20:16
槍平小屋のテント場です。横を通過します。
最終水場です。 冷たくて美味しかったです。
ここでタンクに給水しました。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7/26 20:16
最終水場です。 冷たくて美味しかったです。
ここでタンクに給水しました。
千丈分岐です。 左に行くと千丈乗越、正面に進むと飛騨乗越です。
2014年07月26日 21:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/26 21:30
千丈分岐です。 左に行くと千丈乗越、正面に進むと飛騨乗越です。
雪渓がありましたが、かなり融けています。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:15
雪渓がありましたが、かなり融けています。
ここの雪渓は融けていて 横を通過できました。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:15
ここの雪渓は融けていて 横を通過できました。
飛騨乗越に着きました。 展望が良いです
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:15
飛騨乗越に着きました。 展望が良いです
テント場です。 凄い所にもありました。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:15
テント場です。 凄い所にもありました。
槍ヶ岳山荘と槍ヶ岳が見えました。
良く見ると槍ヶ岳に列をなして登ってますね。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
7/26 20:15
槍ヶ岳山荘と槍ヶ岳が見えました。
良く見ると槍ヶ岳に列をなして登ってますね。
槍ヶ岳山頂です。 一瞬人がいなくなったので(^_-)-☆
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
7/26 20:15
槍ヶ岳山頂です。 一瞬人がいなくなったので(^_-)-☆
2014年07月26日 20:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
7/26 20:17
急な梯子を下ります
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/26 20:15
急な梯子を下ります
17:40から夕食です
2014年07月26日 20:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
7/26 20:17
17:40から夕食です
夕焼けです。
2014年07月26日 20:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
7/26 20:18
夕焼けです。
日の出です。4時半頃から20分程待ちました。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
7/26 20:15
日の出です。4時半頃から20分程待ちました。
5時から朝食です
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/26 20:15
5時から朝食です
富士山が見えました
2014年07月26日 20:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
7/26 20:18
富士山が見えました
西鎌尾根方面へ下山しました。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/26 20:15
西鎌尾根方面へ下山しました。
西鎌尾根からで、向こうに見えるのは笠ヶ岳
2014年07月26日 20:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
7/26 20:18
西鎌尾根からで、向こうに見えるのは笠ヶ岳
千丈乗越
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/26 20:15
千丈乗越
奥丸山への分岐です。向こうに見えるのが奥丸山みたいです。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/26 20:15
奥丸山への分岐です。向こうに見えるのが奥丸山みたいです。
千丈分岐です。 槍ヶ岳方面は朝日ですね。
2014年07月26日 20:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/26 20:15
千丈分岐です。 槍ヶ岳方面は朝日ですね。
槍平小屋 大勢休息中でした。
2014年07月26日 20:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
7/26 20:19
槍平小屋 大勢休息中でした。
ハート形の石を置いて鐘を鳴らすと(^^♪
2014年07月26日 20:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7/26 20:19
ハート形の石を置いて鐘を鳴らすと(^^♪
渡渉です。 水が綺麗ですね。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
7/26 20:16
渡渉です。 水が綺麗ですね。
白出沢の案内です。 登る時は気づきませんでした。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:16
白出沢の案内です。 登る時は気づきませんでした。
穂高平小屋です。 
2014年07月26日 20:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
7/26 20:19
穂高平小屋です。 
第一有料駐車場です。車が次々と出て行きます。
今朝はここも一杯だったそうです。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:16
第一有料駐車場です。車が次々と出て行きます。
今朝はここも一杯だったそうです。
新穂高センターに立寄って下山届を出しました。
2014年07月26日 20:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/26 20:16
新穂高センターに立寄って下山届を出しました。

感想

25日(金)朝6時に新穂高第3無料駐車場に着いたら、既に一杯になっていました。
でも探すと、私の車が停めれそうなスペースがあったので、そこに車を停めて出発しました。
登山届はメールで提出してあったので、新穂高センターは中を見ただけで通過しました。
ここから白出沢まで長ーい林道歩きです。
白出沢の工事場所の鉄の橋を渡って、その先から登山道になります。
その登山道もほとんどが樹林帯の中で展望もほとんど無いです。
木道が現れたら、その先に槍平小屋がありました。 ここでトイレと水の補給が出来ます。
テント場もありました。
千丈分岐手前辺りから樹林帯を抜け、展望が良くなって来ます。
この辺りから疲労と高度と傾斜の為かペースががっくり落ちました。
雪渓は残っていましたが、前日の雨の為かかなり無くなっており、アイゼンは必要ありませんでした。
槍ヶ岳山荘で宿泊手続きをして部屋に入り、1時間程休憩しました。
16時頃になると少し元気になったので、山頂に行って来ました。
この時間帯は山頂を目指す人が少なくて良かったです。
夕食は到着した順番だったようで、私達は17:40からでした。酢豚でした。
その後夕焼けが綺麗でしたし、夜星空や天の川が綺麗に見えていました。

翌朝 4時頃から日の出を見る為に外に人が出始め 山頂へ登る人もおられました。
4時45分頃日が登って来ました。 綺麗でした。
5時から朝食を食べて、6時過ぎに下山を開始しました。
何処から下山するか考えましたが、展望と無理の無いコースと言う事で西鎌尾根へ向かいました。
天気が良いので素晴らしい展望が楽しめました。でも風は強かったです。、
千丈乗越から千丈分岐の間でも花が咲いていて楽しめました。
千丈分岐から少し下った辺りで、登って来る方に出会いましたが、朝4時発の日帰りだそうです。
凄く早いですね。

この日は天気が良くて、下界では全国的に最高気温が35℃を越したそうで、この辺りでも結構暑かったです。
ただ槍平小屋や最終水場等があり、水はそこで補給できましたので助かりました。
槍ヶ岳山荘の水は雨水で宿泊者のみ5時~17:30の間に頂けるそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5702人

コメント

槍ヶ岳羨ましいです!
いよいよ夏山全開ですね!
憧れの槍ヶ岳登頂、羨ましい限りです!
天候にも恵まれ、絶景もご来光も素晴らしい!
槍ヶ岳は何処から見ても、圧倒的な存在感ですね!
私達、夫婦でも計画すれば、槍ヶ岳は登れますかね?
2014/7/27 7:36
Re: 槍ヶ岳羨ましいです!
今回は天気に恵まれて 何とか山頂まで行って来れました。
一般的には上高地側から2泊3日で登る方が多いそうですし、そちらの方が楽で景色も良いと思います。 
また山小屋でお話したご夫婦は60代後半の方と70代の方々でした。
問題無く 十分登れると思いますよ。 是非計画して見て下さい(^^♪
2014/7/27 14:36
最高のルートですね!
ご来光も拝めて、富士山もクッキリ!!
最高の山旅ですね
写真を見ているだけで、体がウズウズしてきそうです。

未登の槍ヶ岳、今年は微妙です。
このルート、テントを担いではチョットキツイですかね?
2014/7/27 12:41
Re: 最高のルートですね!
私も昨年燕岳から蝶ヶ岳まで縦走した時に槍ヶ岳を見て、今年計画をして行って来ました。

テント泊の方も結構おられましたよ。 
新穂高温泉からだと、槍平小屋と槍ヶ岳山荘の手前にテント場がありました。 ネットを見ると槍ヶ岳山荘は30張で一杯になると殺生ヒュッテになる様です。 電話で確認されては如何でしょう。
2014/7/27 14:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら