記録ID: 484427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
アフロ単独山行 富士山御殿場ルート弾丸登山
2014年07月26日(土) 〜
2014年07月27日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:33
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 2,357m
- 下り
- 2,334m
コースタイム
26日1600御殿場五合目-1910新六合目-2020六合目-27日0150八合目-0345山頂
0440日の出-0840下山
0440日の出-0840下山
天候 | 26日:くもり 27日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御殿場コースは距離が長い 夜は山小屋が閉まっているため物資補給ができない 渋滞がなくマイペースでの富士登山が可能 個人的に登りではもう使いたくない でも下りは毎回使いたいという下り専用ルートです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
3年ぶり2度目の富士登山にいってきました。
今回も単独山行です。
天気予報を見て、ここだ!ってな具合でご来光を拝みに
山小屋泊無しの弾丸登山です。
正直・・・しんどかったw
御殿場ルートは単に大砂走り体験したかっただけで
登りに使う必要はなかったんですよね。
降りてきてから後悔しましたw
のんびりだったので高山病は全然平気でしたが、体力面がきつかった。
夜は寒いが、休憩する小屋が全然ないじゃないかー!
山頂で待つのは凍え死ぬ可能性がありありなので
道中で風をしのげる場所をみつけて身体を丸めて
時間をつぶし、ときにはエマージェンシーシートにくるまって
長時間ねばってみたり。
ほんと登り始めが早すぎたかな。
でも分岐とかで間違えるの嫌なんで
明るいうちに登山、下山の交差する箇所クリアしときたかったんですよ。
なんだかんだありましたが、最高に綺麗ご来光が見れたし結果オーライです。
ほんとにめちゃくちゃ綺麗で言葉にはできない感動でした!
近くにいた若い二人組のにーちゃんと「すげーっすねー」と
感動が共鳴してしまいました。
これで見れてなかったら2014年の反省大賞もんです。
あー( ゜Д゜)ネムヒー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する