ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484431
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳〜赤石岳〜荒川三山

2014年07月22日(火) 〜 2014年07月26日(土)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
39.2km
登り
4,074m
下り
4,099m

コースタイム

22日 7:16畑薙第一ダムー8:07聖沢登山口8:11−9:38聖沢9:50−10:47小屋跡10:55−11:50水場12:00−12:50岩頭滝見台13:00−14:20聖平テント泊
23日 3:54聖平ー5:28小聖岳5:35−6:52聖岳ー奥聖岳ー聖岳8:20−9:25兔岳鞍部9:40−10:43兔岳10:55−11:40小兔岳11:50−12:47中盛丸山13:00−13:45大沢岳13:50−14:07分岐14:10−15:05百間洞山の家テント泊
24日 6:20百間洞山の家ー7:17百間平7:25−8:57赤石岳下9:02−赤石9:52赤石岳ー赤石岳避難小屋小屋泊
25日 6:27赤石岳ー6:52小赤石岳6:55−7:45大聖寺平7:50−8:30荒川小屋8:45−10:27荒川前岳ー10:42中岳避難小屋11:10−12:15悪沢岳12:40−13:10丸山ー14:00千枚岳14:10−14:50千枚小屋テント泊
26日 6:20千枚小屋−6:40駒鳥池6:48−7:38見晴台7:45−8:27清水8:37−11:50椹島ー13:00畑薙第一ダム 
天候 22〜24日は晴れたり曇ったり。25,26日は快晴。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名島田金谷から川根本町、接阻峡を通って、畑薙第一ダム臨時駐車場へ。
東海フォレストのバスは始発が8時ですが、人数がそろえば臨時便が出ます。この日は7時16分発の臨時便が出ました。7時前には着いておいたほうがいいです。
聖平までなら6時45分の井川観光のバスがありますが、聖平小屋、茶臼小屋などの小屋に泊まるお客さん用で、予約が必要のようです。
東海フォレストのバスも東海フォレストの経営の小屋に必ず泊まらないといけません。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは畑薙第一ダムのバス停にあります。下山届も出します。
駐車場には簡易トイレがあります。水はバス停近くにあります。
千枚岳の登りがちょっと危険です。登りよりも下りにするほうが難しそうです。
赤石温泉白樺荘が510円です。駐車場から近いです。バスで来た方は椹島にシャワーがあるそうです。
聖沢登山口
2014年07月22日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/22 8:20
聖沢登山口
吊り橋
2014年07月22日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/22 12:25
吊り橋
岩頭滝見台から見た滝
2014年07月22日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/22 13:03
岩頭滝見台から見た滝
聖平小屋
2014年07月22日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/22 14:33
聖平小屋
マイテント
2014年07月22日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/22 15:12
マイテント
富士山
2014年07月23日 04:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/23 4:52
富士山
上河内岳
2014年07月23日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/23 5:08
上河内岳
聖岳
2014年07月27日 00:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
7/27 0:50
聖岳
赤石岳。左奥に仙丈岳。
2014年07月23日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/23 7:10
赤石岳。左奥に仙丈岳。
上河内岳から光岳へ続く稜線
2014年07月23日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/23 7:11
上河内岳から光岳へ続く稜線
兔岳、中盛丸山、大沢岳。右に下ると百間洞山の家。
2014年07月23日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/23 7:22
兔岳、中盛丸山、大沢岳。右に下ると百間洞山の家。
奥聖岳
2014年07月23日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/23 7:44
奥聖岳
雷鳥の親子
2014年07月23日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/23 7:51
雷鳥の親子
聖岳の下りもきつかったが、兔岳の登り返しもきつい。
2014年07月23日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/23 9:35
聖岳の下りもきつかったが、兔岳の登り返しもきつい。
2014年07月23日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/23 10:53
名前はかわいい兔岳
2014年07月23日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/23 10:55
名前はかわいい兔岳
赤いアイシャドウの雷鳥。
2014年07月23日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/23 13:19
赤いアイシャドウの雷鳥。
大沢岳で今日のピークはおしまい。
2014年07月23日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/23 13:56
大沢岳で今日のピークはおしまい。
ご苦労様!!聖と乾杯!!
2014年07月23日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/23 15:58
ご苦労様!!聖と乾杯!!
クロユリ
2014年07月24日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/24 8:03
クロユリ
赤石岳避難小屋でお昼をご馳走になりました。
2014年07月24日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
7/24 11:51
赤石岳避難小屋でお昼をご馳走になりました。
宴会用のつまみも作ってくださいました。
2014年07月24日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/24 17:01
宴会用のつまみも作ってくださいました。
聖岳
2014年07月25日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/25 5:47
聖岳
手前が小赤石岳。荒川三山
2014年07月25日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/25 5:54
手前が小赤石岳。荒川三山
赤石岳山頂の団子山名版
2014年07月25日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/25 5:55
赤石岳山頂の団子山名版
双眼鏡で聖岳の山頂を見る。
2014年07月25日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/25 6:27
双眼鏡で聖岳の山頂を見る。
荒川三山のお花畑
2014年07月25日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/25 9:58
荒川三山のお花畑
悪沢岳(荒川東岳)
2014年07月25日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
7/25 12:32
悪沢岳(荒川東岳)
千枚岳の登り
2014年07月25日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/25 14:00
千枚岳の登り
千枚小屋からのご来光
2014年07月26日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/26 5:03
千枚小屋からのご来光
笊ヶ岳
2014年07月26日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/26 5:09
笊ヶ岳
下山途中の見晴台で
2014年07月26日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/26 7:51
下山途中の見晴台で
椹島に到着
2014年07月26日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/26 12:02
椹島に到着
撮影機器:

感想

当初は聖平、百間洞山の家、赤石小屋の3泊の予定でしたが、2年前に泊まって好きになった赤石岳避難小屋に泊まりたくて、3泊目を赤石岳避難小屋にしました。
ですが、やっと快晴になったので、もう1日増やして千枚小屋に泊まって下山しました。
単独テント泊で15kgほどのザックでしたが、聖岳の登りはきつかったです。
下りもきつかったし、下ったら兔岳、中盛丸山、大沢岳とアップダウンが続くハードコースでした。
3日目は百間洞山の家から赤石岳避難小屋までの3時間半。ガスがかかりがちだったので、小屋でゆっくりしました。お昼をごちそうしてもらいました。
その日は単独の登山者ばかりで宴会モード。5時近くになって、老夫婦がたどり着きました。千枚小屋から13時間かけてこられたご夫婦でした。
4日目はガスでご来光は拝めませんでしたが、しばらくすると晴れて快晴のいいお天気。急遽もう1日増やすことにしました。
荒川岳のお花畑はちょうど見ごろでした。
千枚小屋の前からはご来光を拝むことができました。
自然の素晴らしさと、いろいろな方たちとの触れ合いを楽しんだ充実した5日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

mayutsuboさん、おはようございます〜。
一日延ばして、大正解でしたね。
私も、北沢を下山中、「聖いきゃ良かった」と、、、、。

またどこかでお会いしましょう。

六角より(笑。
2014/7/29 8:01
Re: mayutsuboさん、おはようございます〜。
ricalojp さん、初めの予定では赤石小屋泊でした。そうしていたらどんなにお天気が良くても登り返すなんてしないで、下山したと思います。赤石岳避難小屋に泊まったから一日伸ばすことにしたので、あの小屋に泊まって良かったと思いました。
またお会いできるといいですね!!!
2014/7/29 13:30
はじめまして!
赤石避難小屋でご一緒になった者です。多くの方との語らいで楽しい一日を過ごさせていただきました(デジスコ写真のチェックの服の男です。小赤石岳までご一緒させていただきました。)コースを拝見してびっくり!
ロングですね。私も来年は聖岳あたりを歩きたいと考えていますがとてもかなわないようです。(ブログ名:丹沢山登り)
2014/7/29 16:57
Re: はじめまして!
tetsuokino さん、楽しかったですね。
ブログ検索したのですが、なかなか見つかりません。出てきたのは若い女性のブログ・・・似たような名前のブログが多いのかな。アドレス張って頂けたらありがたいです。
あの日はあのご夫婦以外はみんな単独行の人ばかりで、それもいろいろな個性の人が集まって楽しかったです。
1日赤石岳避難小屋でゆっくりしたので、翌日は快調に歩けました。ちょっと長めの縦走にはああいう日が必要だと思いました。
2014/7/30 10:35
Re[2]: はじめまして!
ネットの検索に「丹沢山登り ブログ」で検索しますと「丹沢山登り yahooブログ!」が数行面にあると思います。
アドレスは下記の通りです。
http://blogs.yahoo.co.jp/fkbyh882

一日くらいゆっくりする日があったほうがいいようですね。貧乏性で休日も限られますので、どうしてもハードになってしまいます。25日は最高の天候でしたね。13時丁度にジミーさんが降りてきて、あの夫婦はぎりぎりかな?と言っていました。気になりますね。
2014/7/30 15:41
Re[3]: はじめまして!
ブログ見ました。最終回が楽しみです。
私が下山した時に椹島の人に聞けば良かったですね。
でも、もし2時のバスに間に合わなくても、誰かしらの車で送ってもらえたかもしれませんね。
2014/7/30 21:36
こんにちは
みなさん、すごいですね(書込み等)
赤石避難小屋で一番若かった笑 ジミー・・・・です。
みなさんベテランばかりで、山談議等々
ホント楽しかったですね!
下山ですが、靴の中が痛くて
結局自分はみんなに追い抜かれ・・・
1時のバスに乗る4人を見送りました。
1時半にも臨時のバスがでましたが、老夫婦さんが
気になるので2時のバスに乗ることにしました。
やはり厳しいかなと思いましたが、1時40分に
老夫婦さんが下山!!
待っていた事を喜んでくれて
アイス珈琲をご馳走になりました!!
山でのみなさんとの一期一会に感謝です!
またどこかで!
2014/8/3 18:20
Re: こんにちは
ジミーさん、思わず拍手しちゃいました!!!
あのご夫婦のことは皆気になっていましたものね。
わざわざ待っていたジミーさん、すごいすごい!!!
本当にあの夜の集いは楽しかったです。
榎田さんとちえこさんのお人柄によるんでしょうね。
またどこかでお会いできたらいいですね!!
ジミーさんなら一目でわかると思いますよ!!!
2014/8/3 20:32
贅沢な山行ですね!
こんばんは。
上河内岳の山行記ご覧くださりありがとうございます。
夏期休暇に椹島から聖、赤石、そして椹島と周回します。
休みがたくさん取れれば赤石から荒川三山へと脚を伸ばしたいのですがそれは叶わぬ夢となりました…
mayutsuboさんのような優雅なスケジュール、羨ましい限りです。

赤石避難小屋、私も去年の8月に泊まりましたがすっかり気に入ってしまいました。
今年も泊まりに行きます。

上河内岳行かれる予定ですか?
レコ、UPなさったらぜひ教えてください。
2015/7/17 20:03
Re: 贅沢な山行ですね!
コメントありがとうございます。
体力ないけど夏は時間があるので優雅になります。でも、交通費が高くつくので、テント泊の重装備になります。
上河内岳はとても行きたいと思っています。
でも、今年は塩見岳〜仙丈岳を目指しています。
それも、三伏峠、熊ノ平、両俣のテント、仙丈小屋泊という優雅なスケジュールです。
そうすると、夜叉神峠から聖岳までつながります。
残るのは、甲斐駒、聖〜光になります。
かと言って、上河内岳を通過地点の山とは思っていません。それだけでもいいなあと思っています。
白峰三山は若い頃に歩きました。
道をつなげるのが好きです。
赤石岳避難小屋は管理人の榎田さんの人柄がたまりませんね。
秋に行きたいと思っています。
お互い南アルプスを満喫しましょうね!!!
2015/7/17 22:09
うらやましいです…
返信ありがとうございます。
仙丈から仙塩尾根を経て間ノ岳、奈良田へ抜けるルートを秋に歩こうと思ってます。
そこから更に塩見岳ですか…。
間ノ岳から荒川三山まで未踏ですが、来年は塩見岳を重点的に攻めたいです。
それにしてもテント背負っての山行、頭が下がる思いです。

(°Д°)…凄い

フォローさせてください。
2015/7/18 8:14
Re: うらやましいです…
フォローありがとうございます。
何しろ遠方なので交通費がかかるので、節約のためにもできるだけテントにしたいんです。
あっ、川口ですか?長男が川口です。それで、谷川岳も鬼怒沼も川口から行きました。便利でいいですね。
以前塩見岳に登った時に仙丈岳までの仙塩尾根を歩きたいなあと思いました。
塩見岳も仙丈岳も登ったことはありますが、線を繋げる稜線歩きが好きなんです。
仙塩尾根は21日火曜からの予定です。お天気なんとかもってくれるでしょうか。
水を1リットル入れてパッキングしたら、今の所14kgです。さらにもう少し食料が増えるので出だしは16kgくらいになるかなと思っています。
1日目は途中に水場があるし、三伏峠までなので1リットルあれば充分です。でも、2日目は水が増えるので、1日分の食料が減っても重くなるかも知れません。食いだめ、飲みだめができればいいんですがねえ〜〜〜
南アルプス、登って稜線を見ると、あの稜線を歩きたいって思うんですよね。
ヤマレコにはアップしていませんが、三伏峠から蝙蝠岳往復(2泊)、三伏峠から荒川三山往復(3泊)という優雅な山行もしました。
ちなみに三伏峠から荒川三山はテントかついで行きましたが、小河内岳避難小屋、中岳避難小屋に泊まり、やっと帰りの高山裏でテントになりました
私もフォローさせていただきますね。
2015/7/18 18:07
奇遇ですね
こんばんは。
今甲斐駒ヶ岳に向かう道中です。
黒戸尾根からチャレンジします。
夏期休暇に聖平から赤石岳まで一日で歩くつもりですのでその弾みになればと思いまして。

私は転勤族ですが、去年から実家、川口におります。
高速の近くですので、アクセスには恵まれてますね。

私も今、南アルプスの稜線つないでいる最中です。
北岳登れば鳳凰三山、甲斐駒、仙丈ヶ岳登りたくなりますし、間ノ岳まで行けば塩見岳、荒川三山まで脚を伸ばしたくなります。
上河内岳登ったのも、聖岳登った時の薊畑からの雄大な眺めに感動したからです。

三伏峠や蝙蝠尾根、まさに南アルプスのど真ん中、来年は歩いてみたいものです。

仙塩尾根、天候崩れないと良いですね。

黒戸尾根に行って参ります。

\(^o^)/
2015/7/18 21:03
Re: 奇遇ですね
黒戸尾根往復ですか?
明日明後日はお天気良くなりそうですね。
行ってらっしゃい!!!
私はいつか黒戸尾根から登って北沢峠に下りたいと思っています。
そうすると甲斐駒から夜叉神峠までつながるし、甲斐駒から聖までつながるはずです。
もちろん七丈小屋泊りの予定です。
けっこうビビりなので、危なそうな箇所の詳しいレポがあるとうれしいです。
レポ楽しみにしていますね。
2015/7/18 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら