ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4853563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山 紅葉と雪と

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
13.1km
登り
1,447m
下り
1,439m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:32
合計
6:05
6:17
42
6:59
7:04
26
7:30
7:30
64
8:34
8:34
7
8:41
8:56
17
9:13
9:13
10
9:23
9:27
6
9:33
9:34
17
9:51
9:52
8
10:00
10:01
71
11:12
11:12
26
11:38
11:40
35
12:15
12:18
4
12:22
ゴール地点
ルートはヤマレコアプリのログです。
天候 曇り・雨・雪・晴れと目まぐるしい天気でした。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上越の飯士山に登って前泊。当日は朝6:00に桜坂駐車場着。
この段階で第2駐車場でした。きれいなトイレあり。
駐車場は500円有料です。
下山後は橋の先の駐車場まで車入っていましたが満車ではなかったです。
登山バッチは駐車場にて販売しています。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図 越後三山

●コース
井戸尾根コースピストンです。降雨により滑り易い感じでしたが危険個所はありません。4合目〜5合目が若干急登です。
七合目からピークに見えるのがニセ巻機山で、登ると巻機山が見えてきます。
避難小屋は今日が小屋閉めだったようです。
ニセ巻機から避難小屋までは木道が続きますが、雨や雪の時は木道スリップ注意です。
山頂道標は、山頂の10分位手前で稜線に詰めたところに設置されています。本当の山頂にはケルンっぽいのがあるだけで三角点、道標見当たりません。

昨日から降雪があったようで八合目以上は笹が雪をかぶり白い世界。当日も粉雪が舞いました。もう冬が近いですね。天候が悪かったので牛ヶ岳、割引岳はピークを踏まず降りてきました。

●紅葉情報
五合目付近のブナ林が紅葉見ごろでした。
ニセ巻機付近は草紅葉です。
その他周辺情報 ●温泉
六日町の湯らりあにて汗を流しました。450円也。
少し熱めの湯でシャキッとします。
シャンプー、石鹸は別会計。ボディーシャンプーは100円。

●食事
湯らりあの近くの萬盛庵 にてへぎ蕎麦をいただきました(温泉から歩きで7分位)。3人で丁度よいボリュームで2700円です。お昼は2時までなので注意。
近くに金城酒販という酒屋があり、立ち寄りましたが近くの山の名前を冠した「坂戸山」「金城山」が売っていました。周辺でしか取り扱っていないご当地日本酒とのことで、試飲させてもらい金城山を購入。少し辛めのスキっとした銘柄でした。
6時に桜坂駐車場に到着。
木々が色づいていて見事です。
2022年10月30日 06:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 6:15
6時に桜坂駐車場に到着。
木々が色づいていて見事です。
ガスっていますが晴れることを期待しつつ出発。
2022年10月30日 06:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 6:16
ガスっていますが晴れることを期待しつつ出発。
下の方は色づき始め。
2022年10月30日 06:40撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 6:40
下の方は色づき始め。
五合目になると紅葉が見ごろ。
2022年10月30日 07:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 7:07
五合目になると紅葉が見ごろ。
天気は良くなると思っていたら雨が降ったり目まぐるしい天気の変化。
2022年10月30日 07:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 7:07
天気は良くなると思っていたら雨が降ったり目まぐるしい天気の変化。
こんな感じでガスが覆っていますが
2022年10月30日 07:11撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 7:11
こんな感じでガスが覆っていますが
しばらくすると雨も止んで遠くの方は青空も見えてきた
2022年10月30日 07:11撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 7:11
しばらくすると雨も止んで遠くの方は青空も見えてきた
天狗岩が見える付近で青空が見えた。
2022年10月30日 07:31撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 7:31
天狗岩が見える付近で青空が見えた。
赤く染まり素晴らしい紅葉が目の前に広がる。
2022年10月30日 07:32撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/30 7:32
赤く染まり素晴らしい紅葉が目の前に広がる。
陽光が入ると燃えるようです。
2022年10月30日 07:32撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 7:32
陽光が入ると燃えるようです。
上部は降雪があったようで白くお化粧しています。
2022年10月30日 07:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 7:34
上部は降雪があったようで白くお化粧しています。
7合目付近で上部も雲が晴れてきた!これは期待できる。
2022年10月30日 07:55撮影 by  SO-52B, Sony
10/30 7:55
7合目付近で上部も雲が晴れてきた!これは期待できる。
7合目を過ぎるあたりから笹の上には雪が載っています。
2022年10月30日 08:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:13
7合目を過ぎるあたりから笹の上には雪が載っています。
雪化粧した山肌
2022年10月30日 08:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:14
雪化粧した山肌
すると粉雪が降ってきました。
まさかの今シーズン初雪。
2022年10月30日 08:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 8:14
すると粉雪が降ってきました。
まさかの今シーズン初雪。
青空もなくなり白い世界へ
2022年10月30日 08:22撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 8:22
青空もなくなり白い世界へ
8合目到着。
流石に寒くなってきてレインウェアを着こみます。
2022年10月30日 08:26撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 8:26
8合目到着。
流石に寒くなってきてレインウェアを着こみます。
いざニセ巻機へ。
2022年10月30日 08:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:31
いざニセ巻機へ。
ガスってきてしまいました。
2022年10月30日 08:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:34
ガスってきてしまいました。
もうすぐニセ巻機山。
2022年10月30日 08:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:34
もうすぐニセ巻機山。
ニセ巻機山に到着。展望なし。
2022年10月30日 08:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 8:37
ニセ巻機山に到着。展望なし。
ここからは木道の下りです。
雪がついた木道は滑りやすいので神経を使います。
2022年10月30日 08:40撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:40
ここからは木道の下りです。
雪がついた木道は滑りやすいので神経を使います。
避難小屋に降りる間にも天気は目まぐるしく変わり、ガスが少し切れて展望が広がることも。
2022年10月30日 08:43撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 8:43
避難小屋に降りる間にも天気は目まぐるしく変わり、ガスが少し切れて展望が広がることも。
避難小屋に到着。
2022年10月30日 08:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 8:44
避難小屋に到着。
とりあえず避難小屋に入って少し休憩。
2022年10月30日 08:45撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 8:45
とりあえず避難小屋に入って少し休憩。
食事を取ったら頂上へ向かいます。
2022年10月30日 09:10撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:10
食事を取ったら頂上へ向かいます。
ちょうど分岐点に着いたところに巻機山の道標。
ただしピークはここから右に少し登った所です。
2022年10月30日 09:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 9:17
ちょうど分岐点に着いたところに巻機山の道標。
ただしピークはここから右に少し登った所です。
赤い実も白い化粧。
2022年10月30日 09:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 9:18
赤い実も白い化粧。
稜線歩きも展望なし。
2022年10月30日 09:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:20
稜線歩きも展望なし。
池塘が点々としている。
2022年10月30日 09:23撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 9:23
池塘が点々としている。
さらに視界が悪くなってきた。
2022年10月30日 09:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:24
さらに視界が悪くなってきた。
巻機山山頂に到着。
道標などはなし。
2022年10月30日 09:27撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 9:27
巻機山山頂に到着。
道標などはなし。
天気も悪いのでそそくさと下山開始。
2022年10月30日 09:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:30
天気も悪いのでそそくさと下山開始。
木道滑りやすい。
2022年10月30日 09:45撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:45
木道滑りやすい。
少しガスが切れて薄っすら雪化粧した草紅葉が広がる。
2022年10月30日 09:51撮影 by  SO-52B, Sony
10/30 9:51
少しガスが切れて薄っすら雪化粧した草紅葉が広がる。
避難小屋が見えてきた。
2022年10月30日 09:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:52
避難小屋が見えてきた。
下山時は休憩は取らずにニセ巻機山へ。
2022年10月30日 09:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 9:56
下山時は休憩は取らずにニセ巻機山へ。
また天気が回復してきた。
2022年10月30日 09:59撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 9:59
また天気が回復してきた。
枝も雪化粧
2022年10月30日 09:59撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 9:59
枝も雪化粧
一瞬青空が広がって飛行機雲が!なんか神秘的な光景です。
2022年10月30日 10:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 10:00
一瞬青空が広がって飛行機雲が!なんか神秘的な光景です。
ニセ巻機山から7合目へ向かう。
2022年10月30日 10:04撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 10:04
ニセ巻機山から7合目へ向かう。
眼下の景色は更に白くなった気がする。
2022年10月30日 10:04撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 10:04
眼下の景色は更に白くなった気がする。
またガスが切れる。
2022年10月30日 10:06撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 10:06
またガスが切れる。
急に陽光が入ってくると暑い。
2022年10月30日 10:09撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 10:09
急に陽光が入ってくると暑い。
太陽が隠れると色がくすむ。
2022年10月30日 10:10撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 10:10
太陽が隠れると色がくすむ。
陽光が入ると草紅葉も黄金に輝きます。
2022年10月30日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 10:11
陽光が入ると草紅葉も黄金に輝きます。
またガス。
2022年10月30日 10:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 10:12
またガス。
この目まぐるしさは凄いね。
2022年10月30日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 10:15
この目まぐるしさは凄いね。
眼下に紅葉を見ながら。
2022年10月30日 10:27撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/30 10:27
眼下に紅葉を見ながら。
五合目付近のブナ林。
2022年10月30日 11:26撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/30 11:26
五合目付近のブナ林。
この辺は赤くてきれいですね。
2022年10月30日 11:34撮影 by  SO-52B, Sony
10/30 11:34
この辺は赤くてきれいですね。
ブナ林
2022年10月30日 11:39撮影 by  SO-52B, Sony
10/30 11:39
ブナ林
五合目。急な降り開始。
2022年10月30日 11:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 11:41
五合目。急な降り開始。
無事に尾根コース登り口まで来ました。
2022年10月30日 12:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/30 12:19
無事に尾根コース登り口まで来ました。
駐車場から見る山が真っ赤です。
2022年10月30日 12:19撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/30 12:19
駐車場から見る山が真っ赤です。
六日町で萬盛庵 にてへぎ蕎麦を食す。
3人で丁度よかったです。
2022年10月30日 14:07撮影 by  SO-52B, Sony
10/30 14:07
六日町で萬盛庵 にてへぎ蕎麦を食す。
3人で丁度よかったです。

感想

上越キャンプの2日目はどこに行こうかという話で、sadyさん提案で巻機山に登ることになりました。前日のテンクラだと登山指数はAとこれは完璧と思って、早朝登山口に向かいます。
駐車場では山頂付近は雲がかかっていたが予報を信じて登り始めましたが、4合目付近から雨がパラついてきて、あれれ?って感じでしたが5合目で雨も止み、遠くには青空も見えてきたので期待が高まります。この辺のブナ林は紅葉最盛期で見事ですが、もう少し陽光が入ってくれないと美しさも半減。
しばらく登り天狗岩の展望地に来ると、真っ赤に染まる山肌と天狗岩がドーン。上部は雪化粧していて心に響く景色でした。
予報を信じ晴れることを期待していましたが、8合目付近ではまさかの粉雪。その後もガスに巻かれては切れて一瞬展望が見えてを目まぐるしく繰り返します。山の天気は目まぐるしいというが、こんなに変化するのは10年以上歩いていて初めてかもしれません。
結局山頂は雪景色で展望は全くなし。5合目付近で素晴らしい紅葉が見れたし、雪景色も楽しめて良い山行だと思おう。
今回はsadyさんにトップを歩いてもらいましたが、3人とも足が合ってとても歩きやすかったです。やっぱり気持ちよく歩けるメンバーは良いですね。

前日の飯士山に続いて、山仲間と3人で新潟の巻機山に行ってきました。
ちょうど紅葉が見頃を迎えており、関東のそれとはまた違った色鮮やかな紅葉を目にすることができ、もうそれだけで大満足!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら