記録ID: 486376
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳・浦倉山・四阿山〜裏側を回ってみました〜
2014年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
天候 | 晴れのち大雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小根子岳北肩〜米子不動尊分岐〜浦倉山山頂、林道の様に広い場所があったり、草に覆われている場所があったりします。米子不動尊分岐〜浦倉山山頂は、所々ピンクリボンが目印としてついていました。 |
その他周辺情報 | 下山後は、真田町の千古温泉に入浴。 硫黄の香りがする透明なお湯、なのに足の裏が黒くなります。(真っ黒くろすけ踏んだ気分を味わえるかも…?) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
朝、良い天気だったので出発!
予報で一時的に大雨は知っていたのですが、ホントに土砂降り…
特に浦倉山〜四阿山間はぬかるんでいて疲れました。
下山中、県警ヘリが飛んでいたので捜索かな?と思っていたら、小四阿で救助者のピックアップに遭遇しました。
ガスが晴れたりかかったりを繰り返していたので、ドキドキしました。
下山後、売店の閉店(17時)に間に合ったので、ソフトクリームをGET☆
雨で気温が下がって少し寒いくらいでしたが、日差しで熱くなった車を換気しながら、冷たいソフトクリームを食べるのは幸せなひと時でした。
さらに、真田町の千古温泉に入ってさっぱりしました。
四阿山の帰りは、千古温泉か渋沢温泉のどちらに寄るか迷います。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
山で撮影した上下左右360度パノラマ写真コンテスト - 結果発表 by ヤマレコ
山で撮影した上下左右360度パノラマ写真コンテスト - 結果発表 by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する