記録ID: 4881034
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
前掛山
2022年11月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:19
距離 13.8km
登り 1,359m
下り 1,361m
天候 | 晴れでしたが、雲が太陽を隠すことが多く、風が強いので、前掛山山頂は凍える寒さでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は雪の残る箇所がありましたが、アイゼンをつける程ではありませんでした。 ひなたでは、霜や雪が溶けたのか、ぬかるみがあり、滑りました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンターでコケモモジャムパフェとバッジ |
写真
撮影機器:
感想
トーミの頭から前掛山への下りがえげつなくて、ちょうど雲が太陽を隠してなんだか辺りが暗くなっちゃうし、「なんかヤダなー、黒斑山ピストンして帰ろうかなー」とか思ってしまいました(笑)
草滑り終点まで、かなりの斜度でしたが、湯ノ平や賽の河原はとても気持ちのいい場所で「来てよかった!」と気持ちが明るくなりました。
前掛山までは、火山らしいザレザレガレガレでしたが、登りの苦しさをはらってくれる眺望に大感動!
前掛山頂も火口の壮大さを目の当たりに見せてもらえて、やっぱり「来てよかった!」
と、晴れ晴れしながら、帰りの上り返しに備えてプロテインとアミノ酸をおやつに、あたたかいコーヒーをいただきました。
行きも帰りもえげつない登り降りでしたが、だからこそ、気持ちよくゴールできたと思います。
カッコイイ爆裂のお山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する