また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4910173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳⇅黒戸尾根 遂にリハビリ終了か⁉️

2022年11月11日(金) 〜 2022年11月12日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
32:21
距離
20.6km
登り
2,646m
下り
2,654m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
0:41
合計
6:07
7:01
7:05
104
8:49
8:58
97
10:35
10:40
15
10:55
11:03
33
11:36
11:37
18
11:55
11:57
3
12:00
12:12
50
13:02
2日目
山行
6:53
休憩
1:49
合計
8:42
6:34
50
7:24
7:25
62
8:27
8:29
3
8:32
9:47
5
9:52
9:52
49
10:41
10:41
29
11:10
11:25
33
11:58
12:01
4
12:05
12:12
26
12:38
12:44
14
12:58
12:58
57
13:55
13:55
75
15:10
15:10
6
天候 両日快晴どピーカン☀️
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場(無料)を利用
コース状況/
危険箇所等
◯黒戸尾根全般
・登山道はとてもよく整備されている。
・鎖場では腕力も必要なので、腕力に自信がない人は事前に鍛えておいた方が良い。
・初日の登りは2人とすれ違ったのみ。平日とは言え天気が良いのでもう少し人がいるかと思ったが、とても静かな山行だった。
・2日目は9時頃から山頂に人が集まり始めた。下山開始時には結構な賑わい。摩利支天側に登り下りする人が見えたので、北沢峠からも登れた模様。
◯竹宇駒ヶ岳神社〜七丈小屋
・特筆すべき危険箇所等なし。鎖/梯子場は気を付けて。
◯七丈小屋〜山頂
・テント場の上から積雪現れ始める。昨年同時期と比べると積雪量はだいぶ少ない。
・雪の白い部分はグリップする。透明部分は凍結箇所。滑るので要注意。
・山頂までノンスパイクで登ったが、不安な人は滑り止めした方が良い。
・下りの積雪部分は要滑り止め。歩き易さを考えるとチェーンスパイクが良いと思う。自分はノンスパイクで下りたが、何度か危ない目にあった。
◯黒戸山(登山道〜山頂)
・取り付きは注意していれば登山道山側に明確な踏跡が確認出来る。みんなの足跡を見れば更に確実。
・登山道から20〜30m程進むとピンテがあるのでそこを上に入る(自分は真っ直ぐ進んで、直に道が不明瞭になった)。山頂まで踏跡明瞭。
・山頂標はとても小さくて分かりにくい。三角点から甲斐駒方面を見れば、左手に見つかる。
その他周辺情報 以下、自宅へのお土産として
・「おじろ」で「尾白ミソ」¥1000
・「道の駅はくしゅう」で「南アルプス天然水」無料
予約できる山小屋
七丈小屋
飲食料の調達でよく使う韮崎の国道20号沿いセブンイレブンにて
明け方富士山シルエット🗻
2022年11月11日 05:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 5:50
飲食料の調達でよく使う韮崎の国道20号沿いセブンイレブンにて
明け方富士山シルエット🗻
予定より1時間早く着いたので、予定より1時間早く出発
2022年11月11日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/11 6:56
予定より1時間早く着いたので、予定より1時間早く出発
本日の朝日☀️
本日もよろしくお願いします👏👏
2022年11月11日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 6:57
本日の朝日☀️
本日もよろしくお願いします👏👏
無事の登頂と下山を祈念@竹宇駒ヶ岳神社 ⛩
駒ヶ岳の名前は建御雷命⚡️から生まれた白馬『天津速駒』が由来だそう。
2022年11月11日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 7:04
無事の登頂と下山を祈念@竹宇駒ヶ岳神社 ⛩
駒ヶ岳の名前は建御雷命⚡️から生まれた白馬『天津速駒』が由来だそう。
尾白川のマイナスイオンで身を清め、最高の登山と無事の下山を祈念しながら渡る吊橋。結構揺れる
2022年11月11日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 7:07
尾白川のマイナスイオンで身を清め、最高の登山と無事の下山を祈念しながら渡る吊橋。結構揺れる
もう、良い予感しかしない。
尾白川も『天津速駒』由来の名前らしい
2022年11月11日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 7:07
もう、良い予感しかしない。
尾白川も『天津速駒』由来の名前らしい
1時間以上歩いた処にある祠。
にっぽん百名山の花谷さんガイド回では此処が一合目だと言ってた気がする。結構歩いたけど、山頂はまだまだ遠い…
2022年11月11日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 8:16
1時間以上歩いた処にある祠。
にっぽん百名山の花谷さんガイド回では此処が一合目だと言ってた気がする。結構歩いたけど、山頂はまだまだ遠い…
笹の平分岐🎋
もう1つの駒ヶ岳神社から来ると此処で合流だった筈
2022年11月11日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/11 8:49
笹の平分岐🎋
もう1つの駒ヶ岳神社から来ると此処で合流だった筈
黒戸龍神🐉
2022年11月11日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 9:21
黒戸龍神🐉
マンモスっぽいシルエットの天然オブジェ🦣
近付くにつれ全然違うじゃんとなる
2022年11月11日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 10:03
マンモスっぽいシルエットの天然オブジェ🦣
近付くにつれ全然違うじゃんとなる
お気に入り休憩スポットから見るオベリスクと富士山🗻
2022年11月11日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 10:13
お気に入り休憩スポットから見るオベリスクと富士山🗻
刃渡り
2022年11月11日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 10:36
刃渡り
刃渡りから振り返って八ヶ岳
2022年11月11日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 10:38
刃渡りから振り返って八ヶ岳
第1アスレチックエリアに突入🧗‍♀️
2022年11月11日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/11 10:53
第1アスレチックエリアに突入🧗‍♀️
刀利天
2022年11月11日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/11 11:02
刀利天
みんなの足跡を見つつ、踏跡発見したのでデポ
2022年11月11日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 11:30
みんなの足跡を見つつ、踏跡発見したのでデポ
山戸黒ピクハン
2022年11月11日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 11:37
山戸黒ピクハン
殆ど眺望のない山頂だけど、隙間から甲斐駒見えた☺️
2022年11月11日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 11:37
殆ど眺望のない山頂だけど、隙間から甲斐駒見えた☺️
前回見れなかった五合目小屋跡を探してみたら、レリーフと洞穴発見。
まさかと思うが、此処が小屋跡で、レリーフは小屋番さんか❓
2022年11月11日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 11:56
前回見れなかった五合目小屋跡を探してみたら、レリーフと洞穴発見。
まさかと思うが、此処が小屋跡で、レリーフは小屋番さんか❓
神仏習合の祠と石仏石柱。その奥に第2アスレチックエリア🧗取り付き。
強力さんてホント凄いと思う
2022年11月11日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 11:59
神仏習合の祠と石仏石柱。その奥に第2アスレチックエリア🧗取り付き。
強力さんてホント凄いと思う
梯子が山に溶け込んで良い感じ
2022年11月11日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 12:16
梯子が山に溶け込んで良い感じ
この橋を渡れば最後のアスレチックエリア🧗🏻‍♂️
2022年11月11日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/11 12:33
この橋を渡れば最後のアスレチックエリア🧗🏻‍♂️
遂に来た。
梯子の先に見える岩が、自分の中の黒戸尾根核心部。
ロープと鎖のMIX梯子が目印
2022年11月11日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 12:42
遂に来た。
梯子の先に見える岩が、自分の中の黒戸尾根核心部。
ロープと鎖のMIX梯子が目印
鎖を掴んで側面に切ってあるステップに足を掛けて通過するが、足を踏み外したら谷に堕ちてサヨウナラになりそうで怖い。
しかもよく見ると薄い岩が狭い処に乗っかって寄り掛かってるだけ。通過中に大地震が来たら岩ごと谷底に堕ちるかも😱
2022年11月11日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 12:43
鎖を掴んで側面に切ってあるステップに足を掛けて通過するが、足を踏み外したら谷に堕ちてサヨウナラになりそうで怖い。
しかもよく見ると薄い岩が狭い処に乗っかって寄り掛かってるだけ。通過中に大地震が来たら岩ごと谷底に堕ちるかも😱
通過後に上から見た図。
苦手克服の為、帰りに攻略方法研究したい
2022年11月11日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 12:45
通過後に上から見た図。
苦手克服の為、帰りに攻略方法研究したい
七丈小屋に到着。今年もお世話になります☺️
受付済ませた後、時間があれば山頂に向かいたかったが、自分の脚では夕飯に間に合いそうにないのでヤメ
2022年11月11日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/11 13:00
七丈小屋に到着。今年もお世話になります☺️
受付済ませた後、時間があれば山頂に向かいたかったが、自分の脚では夕飯に間に合いそうにないのでヤメ
本日の寝床を拵える。
今回は第1小屋の2階。こちらは第2小屋とは違い蚕棚ではないので天井が高い。
2022年11月11日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 13:30
本日の寝床を拵える。
今回は第1小屋の2階。こちらは第2小屋とは違い蚕棚ではないので天井が高い。
食堂で持って来たお昼を食べるが、若干身体が冷えるのでシーフードヌードル(¥500)を注文
夕飯まで時間を持て余しそうなので、食堂の本棚から漫画を持って来たが、字が小さくて老眼の進んだ自分には無理だった😓
が、本日の宿泊客は全部で3名で、じきに全員集まり(全員男)夕飯まで山談義で楽しく過ごせた😊
2022年11月11日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/11 13:49
食堂で持って来たお昼を食べるが、若干身体が冷えるのでシーフードヌードル(¥500)を注文
夕飯まで時間を持て余しそうなので、食堂の本棚から漫画を持って来たが、字が小さくて老眼の進んだ自分には無理だった😓
が、本日の宿泊客は全部で3名で、じきに全員集まり(全員男)夕飯まで山談義で楽しく過ごせた😊
本日の夕飯+たにざくら純米吟醸(¥800)
おかずと蕎麦をつまみに🍶
カレーライスが相変わらず美味しい🍛大盛りでおかわりを頂く。
カレーをつまみに追加オーダーでスーパードライ500ml(¥800)🍺
食後も山談義等々で消灯時間20時ギリギリまで楽しく過ごす。
20時半頃就寝💤
2022年11月11日 16:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/11 16:57
本日の夕飯+たにざくら純米吟醸(¥800)
おかずと蕎麦をつまみに🍶
カレーライスが相変わらず美味しい🍛大盛りでおかわりを頂く。
カレーをつまみに追加オーダーでスーパードライ500ml(¥800)🍺
食後も山談義等々で消灯時間20時ギリギリまで楽しく過ごす。
20時半頃就寝💤
3時前に目が覚め、寒いのでシュラフの中でゴロゴロ過ごす🐛
他の2人は明け方の景色を写真に収めるため4時半頃出発していった📷
5時を過ぎたのでトイレに行こうと外に出たら目の前に北斗七星🌌
2022年11月12日 05:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 5:05
3時前に目が覚め、寒いのでシュラフの中でゴロゴロ過ごす🐛
他の2人は明け方の景色を写真に収めるため4時半頃出発していった📷
5時を過ぎたのでトイレに行こうと外に出たら目の前に北斗七星🌌
おはようございます😊
本日の朝食🍚ソロで頂く
どれも美味しくてご飯のおかわり2回(食べ過ぎ)
特に味噌汁がメチャ美味だったので地元の味噌か聞いた処、駐車場にあるお店「おじろ」製で「おじろ」で買えるとの事。良い事教えて頂いた😋
2022年11月12日 05:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 5:26
おはようございます😊
本日の朝食🍚ソロで頂く
どれも美味しくてご飯のおかわり2回(食べ過ぎ)
特に味噌汁がメチャ美味だったので地元の味噌か聞いた処、駐車場にあるお店「おじろ」製で「おじろ」で買えるとの事。良い事教えて頂いた😋
出発準備を整え、外に出た処で本日の朝日☀️
オベリスクとひっそり富士山🗻
本日もよろしくお願いします👏👏
2022年11月12日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/12 6:23
出発準備を整え、外に出た処で本日の朝日☀️
オベリスクとひっそり富士山🗻
本日もよろしくお願いします👏👏
七丈小屋モルゲンロート
2022年11月12日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 6:26
七丈小屋モルゲンロート
6時半出発
テン場は上下とも0張⛺️
(此処は下のテン場)
2022年11月12日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 6:37
6時半出発
テン場は上下とも0張⛺️
(此処は下のテン場)
寝惚けているのか、道をロストしてザレザレ急斜面に入ってしまった。何とか登って本来ルートに復帰。
基本危ない処はないので、危ないと思ったら戻った方が良い
2022年11月12日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 7:04
寝惚けているのか、道をロストしてザレザレ急斜面に入ってしまった。何とか登って本来ルートに復帰。
基本危ない処はないので、危ないと思ったら戻った方が良い
八合目
2022年11月12日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 7:22
八合目
八合目からの八ヶ岳
2022年11月12日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/12 7:22
八合目からの八ヶ岳
八合目からの奥秩父
2022年11月12日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 7:23
八合目からの奥秩父
有名(無名?)なステップ
2022年11月12日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 7:32
有名(無名?)なステップ
その上が足の置き場がなくて何気に面倒くさい。
下りは要注意
2022年11月12日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 10:34
その上が足の置き場がなくて何気に面倒くさい。
下りは要注意
ルンゼ風の処にあるステップが切られた細岩。気になっただけで特に難しい訳ではない。
この写真撮った直後、全身真っ白な何かがチョコチョコっと来て左の岩陰に入り、顔を覗かせて此方を見た後、チョコチョコっと何処かへ消えて行った。消えてく姿を見てオコジョだ!と思ったが、オコジョってあんなに真っ白な冬毛になるんだろうか?
2022年11月12日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 7:48
ルンゼ風の処にあるステップが切られた細岩。気になっただけで特に難しい訳ではない。
この写真撮った直後、全身真っ白な何かがチョコチョコっと来て左の岩陰に入り、顔を覗かせて此方を見た後、チョコチョコっと何処かへ消えて行った。消えてく姿を見てオコジョだ!と思ったが、オコジョってあんなに真っ白な冬毛になるんだろうか?
同じ処で視線を上げたら、オベリスク&富士山シルエット🗻
さっきのオコジョらしき動物も、山の様にじっとしてくれてたら撮れたのに…🤳写真に残せず残念
2022年11月12日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 7:48
同じ処で視線を上げたら、オベリスク&富士山シルエット🗻
さっきのオコジョらしき動物も、山の様にじっとしてくれてたら撮れたのに…🤳写真に残せず残念
二本剣(下から)
2022年11月12日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 7:53
二本剣(下から)
二本剣(上から)
2022年11月12日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/12 8:01
二本剣(上から)
山頂に2人が見えた
2022年11月12日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 8:23
山頂に2人が見えた
奥社で無事登頂感謝の参拝👏👏
2022年11月12日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 8:27
奥社で無事登頂感謝の参拝👏👏
駒獄大神カッコいい
2022年11月12日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 8:28
駒獄大神カッコいい
山頂着
2022年11月12日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 8:32
山頂着
お待たせ✋(待ってないと思うけどw)
記念に後ろ姿を撮らせてもらう
想像以上に良い絵になっててビビる
密かに命名『小屋泊野郎 (E)チーム』
2022年11月12日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/12 8:38
お待たせ✋(待ってないと思うけどw)
記念に後ろ姿を撮らせてもらう
想像以上に良い絵になっててビビる
密かに命名『小屋泊野郎 (E)チーム』
無線の途中で2人はそれぞれ下山🏔気を付けて✋また会える事を楽しみに
自分はSOTA無線運用
甲斐駒ヶ岳 2967m JA/YN-005 10pts 山梨県北杜市<JCC#1709>
144MHz-fm30分ほどで4局と交信
最長は妙高山移動局の約130km
事前の伝播シュミレーションで意外と平地には届かない事は確認していたが、昨年結構繋がったので大丈夫と踏んでいた。が、今回中々繋がらず🥲何とかSOTA規定の4局との交信をクリア出来て一安心
各局、TNX FB QSO❗️
2022年11月12日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 9:36
無線の途中で2人はそれぞれ下山🏔気を付けて✋また会える事を楽しみに
自分はSOTA無線運用
甲斐駒ヶ岳 2967m JA/YN-005 10pts 山梨県北杜市<JCC#1709>
144MHz-fm30分ほどで4局と交信
最長は妙高山移動局の約130km
事前の伝播シュミレーションで意外と平地には届かない事は確認していたが、昨年結構繋がったので大丈夫と踏んでいた。が、今回中々繋がらず🥲何とかSOTA規定の4局との交信をクリア出来て一安心
各局、TNX FB QSO❗️
山頂からの景色
富士山と鳳凰観音/オベリスク
2022年11月12日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/12 9:41
山頂からの景色
富士山と鳳凰観音/オベリスク
北岳/間ノ岳/悪沢岳/赤石岳/塩見岳等々、南アルプスの中央部くらいまで見えている模様
今年、白峰三山縦走したかった
2022年11月12日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/12 9:41
北岳/間ノ岳/悪沢岳/赤石岳/塩見岳等々、南アルプスの中央部くらいまで見えている模様
今年、白峰三山縦走したかった
仙丈ヶ岳も今年行きたかった山の1つ。七丈小屋のとても感じの良いお姉さんは、やはり夏は仙丈ヶ岳で小屋番しているとの事。来年何とか行ってみたい。
2022年11月12日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/12 9:41
仙丈ヶ岳も今年行きたかった山の1つ。七丈小屋のとても感じの良いお姉さんは、やはり夏は仙丈ヶ岳で小屋番しているとの事。来年何とか行ってみたい。
空木岳から木曽駒辺りと御嶽山
空木岳〜木曽駒はいつか縦走したいが結構距離ありそう
2022年11月12日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 9:42
空木岳から木曽駒辺りと御嶽山
空木岳〜木曽駒はいつか縦走したいが結構距離ありそう
乗鞍岳〜穂高連峰
霞んじゃってる
2022年11月12日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 9:42
乗鞍岳〜穂高連峰
霞んじゃってる
焼岳〜後立山
更に霞んでる
2022年11月12日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 9:42
焼岳〜後立山
更に霞んでる
八ヶ岳
肉眼では左奥にある妙高山もよく見えていた。
南八ヶ岳には結構雪が積もってる様に見える
2022年11月12日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/12 9:42
八ヶ岳
肉眼では左奥にある妙高山もよく見えていた。
南八ヶ岳には結構雪が積もってる様に見える
奥秩父西部
珍しく瑞牆山が見えた(正面岩塊)
2022年11月12日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 9:42
奥秩父西部
珍しく瑞牆山が見えた(正面岩塊)
下山開始。
摩利支天はこれか?
2022年11月12日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 9:49
下山開始。
摩利支天はこれか?
こんな感じなので滑り止めは絶対着けた方が良いと思うが、面倒なので未装着で下りる。後で絶対後悔しそう
2022年11月12日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 9:59
こんな感じなので滑り止めは絶対着けた方が良いと思うが、面倒なので未装着で下りる。後で絶対後悔しそう
何処から見る二本剣が最高なのか…探しにまた来よう
2022年11月12日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/12 10:15
何処から見る二本剣が最高なのか…探しにまた来よう
デポった荷物を回収する為、再び七丈小屋。お世話になりました😊また来ます
2022年11月12日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 11:24
デポった荷物を回収する為、再び七丈小屋。お世話になりました😊また来ます
例の個人的核心部で徹底研究🥸
怖いと思うから萎縮しちゃうけど、寧ろロープと鎖をしっかり掴んで身体を岩から離した方が、足はしっかりグリップする。当たり前か。
万が一通過中に大地震が来てこの岩が落ちたとしても、ロープと鎖をしっかり掴んでいれば何とかなりそう
2022年11月12日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 11:33
例の個人的核心部で徹底研究🥸
怖いと思うから萎縮しちゃうけど、寧ろロープと鎖をしっかり掴んで身体を岩から離した方が、足はしっかりグリップする。当たり前か。
万が一通過中に大地震が来てこの岩が落ちたとしても、ロープと鎖をしっかり掴んでいれば何とかなりそう
此処まで戻って来た。
「四十五度大願成就」とは何なのか考えてみるも、バスケのポジション45°しか思い浮かばず、何かデカい大会で優勝したいんだろう、という処に帰着。
2022年11月12日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 12:01
此処まで戻って来た。
「四十五度大願成就」とは何なのか考えてみるも、バスケのポジション45°しか思い浮かばず、何かデカい大会で優勝したいんだろう、という処に帰着。
刃渡りで。眺望あるのは此処が最後なので、八ヶ岳を最後に見納め
2022年11月12日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 12:56
刃渡りで。眺望あるのは此処が最後なので、八ヶ岳を最後に見納め
「休憩しろ」と言っている様に思えたので休憩
2022年11月12日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 13:22
「休憩しろ」と言っている様に思えたので休憩
七丈小屋で貰ったアミノバイタルを頂く。今回貰ったのは賞味期限切れではなかった。誰かからクレームがあったのではないかと心配になる
2022年11月12日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 13:23
七丈小屋で貰ったアミノバイタルを頂く。今回貰ったのは賞味期限切れではなかった。誰かからクレームがあったのではないかと心配になる
黒戸龍神🐉
後ろに真っ白な山肌。あれが日向山か。可能なら八丁尾根の周回ルートで行ってみたい。
2022年11月12日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 13:38
黒戸龍神🐉
後ろに真っ白な山肌。あれが日向山か。可能なら八丁尾根の周回ルートで行ってみたい。
また来る時までお元気で
2022年11月12日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 13:51
また来る時までお元気で
聖なる山域、此処で終了
2022年11月12日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/12 15:04
聖なる山域、此処で終了
無事の下山に感謝👏👏
今度はちゃんとお賽銭入れた💴
鳥居をくぐって俗世に戻る⛩
2022年11月12日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 15:08
無事の下山に感謝👏👏
今度はちゃんとお賽銭入れた💴
鳥居をくぐって俗世に戻る⛩
という事で無事下山🏔
着替えた後、七丈小屋で教えて貰った「おじろ」で味噌を購入。昨年、ほんの些細なことでおばちゃんから美味しい饅頭を貰い、今年は何か買おうと思っていたので丁度良かった。味噌はおばちゃんの手作りだそう。七丈小屋の味噌汁メチャ美味だったと伝えたら「ありがとね。また泊まりに来てね🥰」との事。七丈小屋との一体感が素晴らしい。もちろんまた来ます😊
それにしてもおばちゃんのダミ声。昔ヘビースモーカーだったのでは?バリバリ働く戦後昭和の女という感じ。いつまでも長生きして欲しい
2022年11月12日 15:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
11/12 15:44
という事で無事下山🏔
着替えた後、七丈小屋で教えて貰った「おじろ」で味噌を購入。昨年、ほんの些細なことでおばちゃんから美味しい饅頭を貰い、今年は何か買おうと思っていたので丁度良かった。味噌はおばちゃんの手作りだそう。七丈小屋の味噌汁メチャ美味だったと伝えたら「ありがとね。また泊まりに来てね🥰」との事。七丈小屋との一体感が素晴らしい。もちろんまた来ます😊
それにしてもおばちゃんのダミ声。昔ヘビースモーカーだったのでは?バリバリ働く戦後昭和の女という感じ。いつまでも長生きして欲しい
帰りに七賢でも買って行こうかと「道の駅はくしゅう」へ。近所でも買えるのばかりだったのでヤメ。外に出たら南アルプス天然水の水汲み場があったので、これをお土産に。
七賢に未練が残るので酒蔵に寄ろうかと一瞬思ったが、車で試飲が出来ないので泣く泣くヤメ😭更に1泊必要だ
2022年11月12日 16:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/12 16:00
帰りに七賢でも買って行こうかと「道の駅はくしゅう」へ。近所でも買えるのばかりだったのでヤメ。外に出たら南アルプス天然水の水汲み場があったので、これをお土産に。
七賢に未練が残るので酒蔵に寄ろうかと一瞬思ったが、車で試飲が出来ないので泣く泣くヤメ😭更に1泊必要だ

装備

個人装備
ザック ココヘリ 万能ナイフ ライター カラビナ スリング パラコード ヘッドライト 予備電池 ストック 軽アイゼン ツェルト エマージェンシーシート ファーストエイドキット トイレットペーパー タオル 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 フリース ULダウン ソフトシェル ゲイター ネックウォーマー 冬用帽子 飲料 水筒(保温性) 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス GPSロガー 携帯 時計 眼鏡 コンタクトレンズ(予備) サングラス 日焼け止め 無線機 アンテナ ログブック 予備バッテリー 充電用各種ケーブル 計画書 メモ帳 筆記用具 保険証 財布 シュラフ マスク

感想

今年一番の目標は、白峰三山の縦走だった。しかし、自分の諸用や天候不順といったタイミングの悪さ、更には徳ちゃん新道と追撃の西黒尾根で膝周りの腱を痛めてしまい、なかなか本命に挑戦出来ず。そうこうしている内に冬シーズンに突入。今年の白峰三山縦走は諦めた。

今年は南アルプスに少しでも登りたいと思っていたのに、白峰三山諦め、鳳凰三山は鳳凰小屋が先週営業終了で、このままどこにも登れず今年が終わってしまいそう。週末の天気は最高そうなので、何処か営業している小屋はないものか…

ありました。通年営業『七丈小屋』。昨年行ったのはいつだったか調べてみたら、1年と1週間前のほぼ同じ時期。1度登っているから多分大丈夫でしょう。すかさず予約。

予約した後、膝周りを痛めたのは徳ちゃん新道/西黒尾根とどちらも急登だったと思い出す。それらより長い黒戸尾根。無事では帰って来れない気もするけど、それ以上に自分にとっては癒しのルートなので何とかなる…筈。そう考えた瞬間に、昨年感じた癒やしの雰囲気に心をガッチリ掴まれてしまった。

前日。下りの階段で相変わらず左膝周りに違和感があったので、覚悟を決める。

当日。歩き始めの笹の平分岐まで左足首に痛みを感じる。これはいつもの事で、その内消える。問題はその後。

身体の感覚に集中しながらも、歩き方はいつもと変えず。いや、変えてるか。いつもより爪先荷重を意識。本当は登りでも爪先着地にしたかったが、疲れそうなのでヤメた。

笹の平分岐を過ぎてからは予想に反して快調。今年何度か実感している「2度目のルートは思っていたより楽に登れる」現象。それがまた起きているのか。後で見てみると時間はそれ程変わっていない。何なのかよく分からない。単にゆっくり歩くから苦しくないという事か。

そして何より膝周りの痛みが全く起きそうにない。黒戸山越えた下りに入っても全くの無痛。昨日の下りの階段で感じた違和感は何処に行ったのか。こんなに快適に歩けるのは何ヶ月ぶりだろう❓遂にあの痛みから解放されたのか❓

他に変わった事と言えば…そう言えばザックを変えた。昨年雲取山荘で一緒だった人に雪山用のザックとしてモンベルのグラナイトパックをお勧めされたので、今年の夏の終わりに購入し、今回初めて使ってみた。
いつも使っているカリマーのザックとは違い、ウエストベルトにポケットはなく、シンプルな腰骨パッドの様なものが付いているだけだが、その作りが腰周りの動きを妨げず、歩き方が改善されている様な気もする。
とは言え、今回たまたまかもしれないので、次回以降も原因究明継続したい。

話しが脱線するが、グラナイトパックに付いてるポールループが使い易くて最高だった。ショルダーハーネスとサイドポケット下部に付いてるループで、ストックを一時的に収納するためのものだが、いちいちザックを降ろす必要がなくて凄く良い。開発した人に対して、ノーベル山岳賞を授与して頂きたい🎖

山は言うまでもなく最高だった。樹林帯では、静寂に包まれ山と一体になった感覚が何度かあった。森林限界突破してからは神の世界。日常に戻りたくなくなってしまう。

小屋泊だと、全く見ず知らずの山好きの人達と楽しい時間を共有出来るのも良い。いつまででも話してられそう。

七丈小屋のスタッフさん達にも感謝だし、「おじろ」のおばちゃんには地元愛を通じたおもてなしの心を感じる事が出来て今年も感謝👏

本当に最高の山行だった。来年もまた行かねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

先日は小屋でご一緒させていただき楽しい時間をありがとうございました❗️
2日間天気も良くて最高の山行でしたね😄
山頂で立つ後ろ姿の写真すごくかっこいいです👍
またどこかの山でお会いできたら嬉しいです😊
2022/11/15 21:43
h1rash1nさん
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました😌
時間を持て余すかと思っていましたが、あっという間に過ぎてしまい、本当に楽しかったです🏔📷
山頂の写真、かっこいいですよね😆
また何処かの山で会える事、楽しみにしています😊
2022/11/16 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら