記録ID: 491178
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
南アルプス 野呂川シレイ沢 沢登り (〆は地獄の林道歩き20Km!)
2014年08月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,196m
- 下り
- 2,907m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
シレイ沢にアプローチするには広河原から3kmほど林道を歩く必要有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南アルプス林道は基本マイカー、自転車、徒歩通行禁止なので、完全自己責任でよろしくおねがいします。 |
その他周辺情報 | 今年のシレイ沢は沢床が倒木で埋め尽くされていた。 今年の大雪が引き起こしたものと思われる。 (復活までにはだいぶ時間がかかりそうです。) |
写真
ついたらバスに30分間に合わず。。。
出費がかさむけどタクシー呼びますか、登山終了ー!
と思ってビジターセンターの電話を借りようと掃除してたおじさんに聞いたら、
「林道6時に完全クローズするからタクシー呼べないよ。」
どうすれば。。。。歩けます?
「ここから20kmだよ。あと奈良田のゲードが通れるか知らない。ゲートの手前で野宿になっても知らないよ。」
林道通過ルールが今年はより厳守化されたようで、特別に車とか一切余地無かったです。甘かった。。。。。
(林道通行禁止だから歩いたら許さない!までは言われなかったです。)
これから20kmの林道歩きが始まった。。。。
出費がかさむけどタクシー呼びますか、登山終了ー!
と思ってビジターセンターの電話を借りようと掃除してたおじさんに聞いたら、
「林道6時に完全クローズするからタクシー呼べないよ。」
どうすれば。。。。歩けます?
「ここから20kmだよ。あと奈良田のゲードが通れるか知らない。ゲートの手前で野宿になっても知らないよ。」
林道通過ルールが今年はより厳守化されたようで、特別に車とか一切余地無かったです。甘かった。。。。。
(林道通行禁止だから歩いたら許さない!までは言われなかったです。)
これから20kmの林道歩きが始まった。。。。
装備
備考 | どんな場所でも日帰り山行にヘッデンは必須です! |
---|
感想
この日は前から狙っていた南アルプスのシレイ沢に単独で沢登りにいってきました。
天気は晴れと思いこんでたら見事なまでに曇り。。。
(ちゃんと調べとけば良かった。)
広河原でおなかの調子がわるくなったり、最初林道でまよったり、懸垂下降で手間取ったり、沢床が倒木で埋め尽くされて突破に苦労したり、ツメをミスってハイマツの突破に20分を要したり、と色々時間が押したのですが、これがまさか広河原から20Kmの林道歩きに行き着くとは。。。。。。
ともあれ今回は完全に計画ミス!登山は「準備」がとても大事です。欲張らず時間に余裕をもった活動にしましょう!ヘッデン持ってなかったら完全にビバークでした。
しかし、シレイ沢は倒木で壊滅的状態した。。。遡行価値も結構厳しいかな。。。。
このことがとにかく一番悔しい!早くて5年後くらいかな、リベンジ、誓いますっ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3673人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する