記録ID: 4915289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山
2022年11月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:54
距離 19.5km
登り 1,323m
下り 1,188m
13:28
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
陣馬高原下バス停→高尾駅北口 |
写真
感想
天気は午後から下り坂。
高尾あたりは雨にならず済みそう。紅葉もまだ見れるかもだし。
ならば多摩百山未踏地を潰しに行ってみっか。
八王子城跡から北高尾山稜へ入り、陣馬山へ。
行ければ八王子最高峰の未踏地、醍醐丸まで行きたい。
高尾駅から始発バスに乗りスタート。
八王子城山あたりでまさかの登山道ロス。。北高尾山稜に入るまでは落ち葉で道が判りづらいかも。そして期待した紅葉は樹林帯につきナシ。
里山縦走。わかってはいても言いたい。
アップダウンきついんだよーー!
調子もイマイチなのか足が重い(いつも通りか・・)
湯の花山から、よーやく明るい道で歩きやすい。ここから紅葉も綺麗。
でもそろそろ終わりに近づいてる感じだな。
陣馬山は思ったより人で賑わってた。ここはソロには長居無用ってところかな。
醍醐丸まで行きたかったが、天気・時間・疲れを考慮し下山することとした。
醍醐丸次回待ってろよ〜。
で、下山開始が12:43。バス時刻が13:30。。んー間に合うかなぁ。
登山口から車道歩き。間に合わーん。ので走り何とかバスに間にあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する