記録ID: 491576
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
台風接近中登山・紀見峠〜岩湧山
2014年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 861m
- 下り
- 793m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 南海バス滝畑バス停より河内長野駅行き乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
根古川沿いを通る林道には落石してきた岩が結構あったので通行注意。 |
その他周辺情報 | 紀見峠駅は基本無人です。 トイレはあるが紙が常設されていません。 |
写真
感想
台風接近中の週末。
雨で山は登れないだろうな〜と思い水曜に仕事終わりに金剛山を登ったわけですが、土曜午後からは比較的雨が弱い予報だったので急遽岩湧山へ。
三合目に登るまでの道が落石やら崩落注意って感じでしたね。
危険なのであまりこういう日は行かない方が良いと思います。
行ってる人間が言っても説得力ないけど(笑)
動画は増水した根古川と岩湧山山頂の様子です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
河内長野市の山沿いの地区に避難勧告が出てた中、行かれたんですね
確かに午後から雨がやんで「ほんまに台風近づいてんの?」ってお天気でしたね。
私は
滝畑からのバスは走っててよかったですね。神納だとアウトだったかも…
紀見峠駅からのルートは比較的安全だろうと思って行ったんですが、三合目まではやはりちょっと危険な感じでした^^;
石川〜烏帽子の方も道崩れたりしそうな感じの場所ですもんねー
バスはスマホで南海バスのHPで運行確認して行きました^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する