ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4915887
全員に公開
ハイキング
奥秩父

楽々ハイキングの黒川鶏冠山

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
393m
下り
721m

コースタイム

9:25柳沢峠登山口ー10:20六本木峠ー10:55横手山峠ー11:35黒川山〜見晴台11:55ー12:20鶏冠山頂上12:50ー13:40横手山峠からの道の合流点ー14:20落合登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
マイクロバスで登山口の柳沢峠まで。下山口の落合まで回送。
コース状況/
危険箇所等
大変歩き良い登山道で、落合集落への下山も危険個所はありませんでした。
その他周辺情報 登山後は「のめこい湯」へ。
柳沢峠からのスタートです。
2022年11月12日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
11/12 9:23
柳沢峠からのスタートです。
集合写真には写っていませんが標識の右手に綺麗な富士山が見えていました。
2022年11月12日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 9:24
集合写真には写っていませんが標識の右手に綺麗な富士山が見えていました。
車道脇の階段が登山口です。
2022年11月12日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 9:27
車道脇の階段が登山口です。
登り始めて10分ほどで障害物競走のように鹿よけの柵をくぐります。
2022年11月12日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 9:38
登り始めて10分ほどで障害物競走のように鹿よけの柵をくぐります。
30分ほど柵の中の道を歩き、
2022年11月12日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 9:40
30分ほど柵の中の道を歩き、
もう一度くぐって柵の外へ。
2022年11月12日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 10:05
もう一度くぐって柵の外へ。
落ち葉で埋まった登山道を進んでいくと、
2022年11月12日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
11/12 10:11
落ち葉で埋まった登山道を進んでいくと、
登りの行程の約1/3の六本木峠に到着。
2022年11月12日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
11/12 10:22
登りの行程の約1/3の六本木峠に到着。
所々に桟道もありますが、
2022年11月12日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 10:31
所々に桟道もありますが、
概ね公園の中の散歩道の様な登山道が続きます。
2022年11月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 10:32
概ね公園の中の散歩道の様な登山道が続きます。
まん丸の大きな岩
2022年11月12日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/12 10:35
まん丸の大きな岩
登り行程の約2/3の横手山峠に到着。
2022年11月12日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 10:56
登り行程の約2/3の横手山峠に到着。
一息いれて、
2022年11月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/12 11:13
一息いれて、
ザッザッっと音をたてながら気分良く登って行きます。
3
ザッザッっと音をたてながら気分良く登って行きます。
標識には鶏冠山(黒川山)と記してありますが、地図ではここは黒川山でした。
2022年11月12日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
11/12 11:35
標識には鶏冠山(黒川山)と記してありますが、地図ではここは黒川山でした。
黒川山の三等三角点は珍しく文字が北側に刻まれています。
2022年11月12日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/12 11:37
黒川山の三等三角点は珍しく文字が北側に刻まれています。
少し先の見晴台へ。
6
少し先の見晴台へ。
登山地図とスマホのアプリで山座同定
2022年11月12日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/12 11:48
登山地図とスマホのアプリで山座同定
木と木の間に見えている三角形の山が大菩薩嶺で、
2022年11月12日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 11:44
木と木の間に見えている三角形の山が大菩薩嶺で、
富士山をアップで撮ると何だか噴煙を上げてるみたいですね。
2022年11月12日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 11:45
富士山をアップで撮ると何だか噴煙を上げてるみたいですね。
一番左が北奥千丈岳と国師ヶ岳、中央の高いのが埼玉県の最高峰の三宝山でその横の屋根型が破風山
2022年11月12日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 11:49
一番左が北奥千丈岳と国師ヶ岳、中央の高いのが埼玉県の最高峰の三宝山でその横の屋根型が破風山
右からピークが国師ヶ岳と北奥千丈岳、不鮮明ですが月形にガレた後ろに金峰山の五丈岩が見えました。
2022年11月12日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
11/12 11:54
右からピークが国師ヶ岳と北奥千丈岳、不鮮明ですが月形にガレた後ろに金峰山の五丈岩が見えました。
中央右側が北岳、その左側で枝で見えにくいのが間ノ岳と農鳥岳
2022年11月12日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
11/12 11:53
中央右側が北岳、その左側で枝で見えにくいのが間ノ岳と農鳥岳
木と木の間にかすかに見えているのが甲斐駒
2022年11月12日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
11/12 11:53
木と木の間にかすかに見えているのが甲斐駒
大展望を堪能し鶏冠山に向かいます。
2022年11月12日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
11/12 11:56
大展望を堪能し鶏冠山に向かいます。
面白い形の木でしたが・・・写真では伝わらないようです。
2022年11月12日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
11/12 12:03
面白い形の木でしたが・・・写真では伝わらないようです。
急な岩場をよじ登ると鶏冠山の頂上の一角に登り着き、
2022年11月12日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 12:13
急な岩場をよじ登ると鶏冠山の頂上の一角に登り着き、
岩を回り込んでいくと鶏冠神社の社が祀られた頂上です。
2022年11月12日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
11/12 12:21
岩を回り込んでいくと鶏冠神社の社が祀られた頂上です。
鶏冠山に登頂です。
2022年11月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/12 12:21
鶏冠山に登頂です。
なヌ!山頂でのプロポーズ?ん〜な訳無いか。
4
なヌ!山頂でのプロポーズ?ん〜な訳無いか。
大きな大菩薩嶺と小さい富士山
2022年11月12日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/12 12:30
大きな大菩薩嶺と小さい富士山
道志や丹沢の山々
2022年11月12日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 12:25
道志や丹沢の山々
頂上の岩峰で昼食休憩。
2022年11月12日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
11/12 12:29
頂上の岩峰で昼食休憩。
奥多摩方面
2022年11月12日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 12:25
奥多摩方面
立ち枯れの木も絵になりますね。
2022年11月12日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 12:27
立ち枯れの木も絵になりますね。
左から二つ目のピークが雲取山
2022年11月12日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/12 12:42
左から二つ目のピークが雲取山
頂上にあった馬酔木の蕾
2022年11月12日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 12:50
頂上にあった馬酔木の蕾
名残り惜しいですが下山いたしましょう。さようなら〜。
2022年11月12日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/12 12:43
名残り惜しいですが下山いたしましょう。さようなら〜。
下山は落合の登山口へ。
2022年11月12日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 12:06
下山は落合の登山口へ。
杉苔の花?
2022年11月12日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 13:11
杉苔の花?
登ってきた道よりも登山道らしい道が続きます。
2022年11月12日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
11/12 13:33
登ってきた道よりも登山道らしい道が続きます。
横手山峠からの道を合わせ、
2022年11月12日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 13:39
横手山峠からの道を合わせ、
あとは快適に下って落合の登山口へ。
2022年11月12日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
11/12 13:58
あとは快適に下って落合の登山口へ。
帰りは「のめこい湯」へ
2
帰りは「のめこい湯」へ
実にのめっこい美人の湯でしたよ。
2022年11月12日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/12 15:08
実にのめっこい美人の湯でしたよ。
効果大の湯上り美人
6
効果大の湯上り美人
カンパ〜イ!

感想

やっぱりハイキングには晴れのお天気が一番のご馳走ですね。
良いお天気に恵まれると気分も爽快でみんなの顔も晴々とし、展望も素晴らしく、写真もきれいに撮れています。
登りにとった登山道は東京都水道局の水源巡視路なのできわめて歩き良く、ピークのほとんどを巻いて登るのでアップダウンも少なくて、自然公園の中を歩いているような感覚で黒川山に登り着きました。
見晴台からは奥秩父の縦走路が一望のもとでしたが、展望図の準備がなかったことが悔やまれます。
鶏冠山の頂上は狭いですが、展望も良く最高に気分の良い所です。
下山中に2頭の鹿を見かけましたが、気が付くのが遅くて写真は撮り損ねました。落合までは登り返しがなく下山に選んで大正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら