ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4922139
全員に公開
ハイキング
比良山系

イン谷口〜大津ワンゲル道〜釈迦岳〜カラ岳〜北比良峠〜ダケ道〜イン谷口

2022年11月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
15.5km
登り
1,158m
下り
1,153m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:25
合計
5:43
8:47
7
8:54
8:55
18
9:13
9:13
3
9:16
9:17
5
10:11
10:11
44
10:55
10:59
15
11:14
11:14
10
11:24
11:24
5
11:29
11:29
6
11:35
12:38
3
12:41
12:41
22
13:03
13:06
21
13:27
13:30
9
13:48
13:49
4
13:53
13:56
28
14:24
14:29
1
14:30
ゴール地点
天候 小雨+曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
S:JR比良駅
G:JR比良駅
コース状況/
危険箇所等
危険というか注意する箇所は何か所も。特に大津ワンゲル道は倒木、崖崩れ、岩場、ザレ場もあるし、急登で両手使わないと登れないポイントも。なので中級者向けだし、下りはもっと怖いと思う。
その他周辺情報 JR比良駅前も含め途中の道にコンビニ無し。自販機はあった。
トイレは駅構内とイン谷口手前のキャンプ場に設置。
JR比良駅から。
2022年11月16日 08:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 8:56
JR比良駅から。
ホームから比良山系。晴天だった、この時は。
2022年11月16日 08:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/16 8:56
ホームから比良山系。晴天だった、この時は。
駅前のイン谷口行きのバス。休日運行のみなので、徒歩で。
2022年11月16日 09:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:00
駅前のイン谷口行きのバス。休日運行のみなので、徒歩で。
高架下を歩きます。
2022年11月16日 09:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:01
高架下を歩きます。
左折して歩道をまっすぐ。
2022年11月16日 09:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:05
左折して歩道をまっすぐ。
樹下神社を右折。
2022年11月16日 09:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:08
樹下神社を右折。
そして少しまっすぐ行って、道路を渡り左折。
2022年11月16日 09:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:08
そして少しまっすぐ行って、道路を渡り左折。
境内の横を通り、住宅の合間を抜けます。
2022年11月16日 09:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:11
境内の横を通り、住宅の合間を抜けます。
国道バイパスが見えてきました。橋をくぐります。
2022年11月16日 09:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:18
国道バイパスが見えてきました。橋をくぐります。
地味にアスファルトを歩きます。
2022年11月16日 09:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:20
地味にアスファルトを歩きます。
これ何だろう。
2022年11月16日 09:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:23
これ何だろう。
イン谷口までの自然道。
2022年11月16日 09:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:23
イン谷口までの自然道。
途中の分岐点。前回堂満岳で下りてきたポイント。
2022年11月16日 09:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:26
途中の分岐点。前回堂満岳で下りてきたポイント。
もうすぐイン谷口。
2022年11月16日 09:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:29
もうすぐイン谷口。
橋からの眺望。堂満岳方面かしら?
2022年11月16日 09:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:29
橋からの眺望。堂満岳方面かしら?
大山口方面は、今回のコースの下山コースなので、北比良峠方面へ。
2022年11月16日 09:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:29
大山口方面は、今回のコースの下山コースなので、北比良峠方面へ。
バス停。何度かお世話になりました。いつだったか、時刻表の記載した時間より10分程度早く出発した事も。運転手さん、急いでたのかしら?
2022年11月16日 09:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:30
バス停。何度かお世話になりました。いつだったか、時刻表の記載した時間より10分程度早く出発した事も。運転手さん、急いでたのかしら?
ようやく今回のメインルート。大津ワンゲル道へ。ここで小雨振り出したので雨対策を実施。
2022年11月16日 09:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:32
ようやく今回のメインルート。大津ワンゲル道へ。ここで小雨振り出したので雨対策を実施。
倒木も多かった。
2022年11月16日 09:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:41
倒木も多かった。
途中の道標。
2022年11月16日 09:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 9:55
途中の道標。
少しここで休憩。
2022年11月16日 10:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 10:09
少しここで休憩。
石垣発見。
2022年11月16日 10:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 10:16
石垣発見。
難路注意って。確かに。
2022年11月16日 10:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 10:25
難路注意って。確かに。
ガスってきました。
2022年11月16日 10:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 10:26
ガスってきました。
急登ポイント。両手使って登りました。
2022年11月16日 10:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/16 10:49
急登ポイント。両手使って登りました。
岩場も。本当に大変でした。
2022年11月16日 10:52撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/16 10:52
岩場も。本当に大変でした。
そして分岐点。もうすぐ釈迦岳。この大津ワンゲル道での下山は止めた方が良いと実感。
2022年11月16日 11:02撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:02
そして分岐点。もうすぐ釈迦岳。この大津ワンゲル道での下山は止めた方が良いと実感。
釈迦岳。
2022年11月16日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/16 11:09
釈迦岳。
標識その1。
2022年11月16日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:09
標識その1。
標識その2。初見。木の高い所に設置されてました。
2022年11月16日 11:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:10
標識その2。初見。木の高い所に設置されてました。
朽木方面かしら?少し休憩して再出発。
2022年11月16日 11:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:11
朽木方面かしら?少し休憩して再出発。
途中の分岐点。白ペンキ+黒字でくっきり。前回無かったような。
2022年11月16日 11:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:22
途中の分岐点。白ペンキ+黒字でくっきり。前回無かったような。
カラ岳の発電所。
2022年11月16日 11:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:27
カラ岳の発電所。
カラ岳。うっすらの文字ですが。
2022年11月16日 11:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:27
カラ岳。うっすらの文字ですが。
北比良峠の途中のがけ崩れポイント。ここも慎重に。
2022年11月16日 11:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:40
北比良峠の途中のがけ崩れポイント。ここも慎重に。
武奈ヶ岳への分岐点。時間あれば、山頂へと思ったけど、やっぱり無理だった。
2022年11月16日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:44
武奈ヶ岳への分岐点。時間あれば、山頂へと思ったけど、やっぱり無理だった。
通って来たコースの道標。振り返って、いざ北比良峠へ。
2022年11月16日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:44
通って来たコースの道標。振り返って、いざ北比良峠へ。
木の合間を抜けて行きます。
2022年11月16日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:44
木の合間を抜けて行きます。
やせ尾根。ここも要注意。
2022年11月16日 11:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:46
やせ尾根。ここも要注意。
そして到着。人工ケルン。
2022年11月16日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:48
そして到着。人工ケルン。
北比良峠。
2022年11月16日 11:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 11:49
北比良峠。
琵琶湖が全く見えないって。
2022年11月16日 11:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/16 11:49
琵琶湖が全く見えないって。
今日はトマトスープパスタで。
2022年11月16日 12:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/16 12:20
今日はトマトスープパスタで。
食後のコーヒーも。
2022年11月16日 12:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 12:29
食後のコーヒーも。
ガソリン満タンにしていざ下山。途中のカラ岳方面。雲海というより、ガス充満。
2022年11月16日 12:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 12:55
ガソリン満タンにしていざ下山。途中のカラ岳方面。雲海というより、ガス充満。
分岐点。見えないけどイン谷口へ。
2022年11月16日 12:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 12:56
分岐点。見えないけどイン谷口へ。
ダケ道3。
2022年11月16日 12:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 12:56
ダケ道3。
知ってる道なので、少し心の余裕あり。
2022年11月16日 13:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:13
知ってる道なので、少し心の余裕あり。
カモシカ台。
2022年11月16日 13:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:18
カモシカ台。
落ち葉踏みながら下山。
2022年11月16日 13:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:19
落ち葉踏みながら下山。
黄色に色づいたもみじ。
2022年11月16日 13:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/16 13:20
黄色に色づいたもみじ。
秋らしい。
2022年11月16日 13:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:25
秋らしい。
もうすぐ大山口。
2022年11月16日 13:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:43
もうすぐ大山口。
せせらぎは冷たいので触らず。
2022年11月16日 13:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:44
せせらぎは冷たいので触らず。
大山口。青ガレは以前、踏破。
2022年11月16日 13:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:44
大山口。青ガレは以前、踏破。
注意書きの案内板。確かに。がけ崩れ注意だった。
2022年11月16日 13:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:45
注意書きの案内板。確かに。がけ崩れ注意だった。
イン谷口へ。
2022年11月16日 13:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:46
イン谷口へ。
途中の紅葉その1。
2022年11月16日 13:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/16 13:47
途中の紅葉その1。
その2。
2022年11月16日 13:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
11/16 13:50
その2。
その3。
2022年11月16日 13:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:56
その3。
イン谷口へ。そして右折。
2022年11月16日 13:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 13:59
イン谷口へ。そして右折。
ピストンで帰らず、一旦、ノタノホリ方面へ。
2022年11月16日 14:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:06
ピストンで帰らず、一旦、ノタノホリ方面へ。
途中でせせらぎを渡りました。
2022年11月16日 14:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:08
途中でせせらぎを渡りました。
住宅を発見。
2022年11月16日 14:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:08
住宅を発見。
山荘なの?
2022年11月16日 14:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:09
山荘なの?
そして比良駅へ。
2022年11月16日 14:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:10
そして比良駅へ。
この道歩きました。
2022年11月16日 14:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:11
この道歩きました。
地味にアスファルトを歩きます。
2022年11月16日 14:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:14
地味にアスファルトを歩きます。
高架下をくぐり、
2022年11月16日 14:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:18
高架下をくぐり、
もうすぐゴール。
2022年11月16日 14:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:27
もうすぐゴール。
蓬莱山もガスってる感じです。
2022年11月16日 14:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:27
蓬莱山もガスってる感じです。
そして、到着。お疲れ様でした。
2022年11月16日 14:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/16 14:38
そして、到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

以前予定していた山行を決行。天気良しと思ってたら小雨振り出し、出鼻を挫かれたものの、北比良峠到着時は雨止んでました。写真見ての通りガスガスで琵琶湖は拝めず、でしたし気温も低く、アウターで雨風をしのぎ、体を動かしながら体温下がるのを防いで、なんとか下山。初めて踏破した大津ワンゲル道は、険しすぎかと。以前釈迦岳で遭遇した団体パーティーの方々って、あの道を通ってきたはずなのに。健脚+経験者と改めて実感しましたけど、次は違う道でアタックします。

<今日お会いした人たち>
・海外ハイカー@カラ岳下山時
つたない英語で会話。ドイツ出身の方で旅行者だったのがもっと驚き。「Be Careful」=「お気をつけて」が精一杯の言葉を掛けてお別れしましたけど、無事に下山したのかしら?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

ktakatanさん、初めまして!
昨日はガスガスだったとか・・・
今度は比良ブルー時に訪問してください〜
それにしても稜線は冬枯れ様相で直に雪山ですね。。。
それでは、では!
2022/11/17 6:27
483264さん、
初めまして&コメントありがとうございます。何度も北比良峠はお邪魔しましたけど、琵琶湖が拝めなかったのは今回初でした。確かにこれから寒くなる季節。冬シーズンでここは訪れた事が無いですし、冬登山の経験が浅いので、もう少し違う山で鍛錬してから踏破したいです。
2022/11/17 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら