記録ID: 4926200
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山〜黒金山
2022年11月18日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 9:06
距離 18.2km
登り 1,687m
下り 1,687m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山口駐車場の近くに公衆トイレと自動販売機アリ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
OD缶ガスバーナー
水(ボトル0.75L+タンク1.0L)
おにぎり3個
ドリップコーヒー
カップ麺
行動食
|
---|
感想
乾徳山は初期から行きたかった山。
4年前に訪れた黒金山にも行けることを知り、乾徳山から黒金山まで縦走してみた。
乾徳山の山頂手前の鎖場は写真で見るほど急ではなく、今となっては大したことのない鎖場。
乾徳山山頂では晴天下で富士山を堪能。
山頂から黒金山へ至る道中、日陰になった岩場は霜がついており、目視では気がつかないため要注意。
この時期の岩場は注意が必要ということを再認識させられた。
黒金山から大弛峠へ抜けることもできるようなので、次回は黒金山→大弛小屋で一泊プランを実行したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する