ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493092
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

青梅街道2日目(リベンジ):上日川峠−大菩薩峠−丹波山宿−留浦

2014年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.0km
登り
637m
下り
1,694m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:20
合計
6:00
9:00
15
9:15
9:15
5
9:20
9:20
30
9:50
9:50
20
10:10
10:10
10
10:20
10:20
10
10:30
10:30
20
10:50
10:50
30
11:20
11:20
30
11:50
11:50
70
13:00
13:00
0
13:00
13:00
10
13:10
13:30
40
14:10
14:10
20
14:30
14:30
10
14:40
14:40
0
14:40
14:40
10
14:50
14:50
10
15:00
ゴール地点
走れるところ、下り坂などはなるべく走る「街道走り旅」です。コースタイムの6〜7割くらいで進んでいます。
天候 晴れ時々曇り 最高気温26℃
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
柏4:59-5:06新松戸5:14-6:11西国分寺6:23-6:29立川6:46-8:01甲斐大和8:10-(栄和バス1000円満席)8:55上日川峠
青春18きっぷ使用(1回分2370円1日普通車乗り放題)

復路
留浦とづら16:04-(西東京バス630円)16:35奥多摩16:48-(青梅線快速青梅行)17:23青梅17:29-(中央線快速東京行き)18:57神田18:58(2分くらい遅れ)-19:07上野19:18-19:52柏
コース状況/
危険箇所等
大菩薩峠、荷渡し場、フルコンバ、ノーメダワは道標がしっかりしていて迷いがない。ノーメダワから追分までの間に小菅に下りる作業道が多数あり迷う。
ノーメダワから最初の木製の橋を渡るとうっすらと分岐があり、下へ行った場合は分岐ごとに左を選択すれば追分に出られる(はず)。上ははっきりしないようだが、進むと馬頭尊があり街道だということがわかる、上が正解。
追分まで出れば、道標に従って藤ダワ、貝沢に向かうことができる。貝沢は整備されているようであるが崩落している個所もあり、街道がよくわからないところがある。道標に従い、整備されている道をたどると林道に入り、吊り橋の正面のあたりに出る。道標があるのでスポーツ広場を横切って吊り橋を渡り、舗装路に出て右折。
奥多摩むかし道が全線不通というポスターがあったので、国道411を進む。歩道がなくて危ない。
台風の後で落木が多い。用心して進めば通行不能な部分は特にない。
上日川峠にクマ出没の看板があった。ロッジ長兵衛と奥多摩駅に登山計画書を入れるポストがある。
その他周辺情報 丹波山道の駅にのめこい温泉がある。道の駅でヤマメの塩焼きなどが食べられる。
丹波山と奥多摩駅の間のバス便は一日4往復のみ。鴨沢西あたりから便が増える。留浦(とづら)では片道10便ある。
甲斐大和駅から栄和バスで50分。1000円札を用意。満席でした。
2014年08月13日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 9:00
甲斐大和駅から栄和バスで50分。1000円札を用意。満席でした。
ロッジ長兵衛に登山届箱。前回8/9のは回収されていました。
2014年08月13日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:01
ロッジ長兵衛に登山届箱。前回8/9のは回収されていました。
ロッジ長兵衛。
2014年08月13日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:01
ロッジ長兵衛。
クマ出没注意の看板のところから登ります
2014年08月13日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:04
クマ出没注意の看板のところから登ります
台風の後の落ち葉がいっぱい。
2014年08月13日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:11
台風の後の落ち葉がいっぱい。
福ちゃん荘で身支度。このあたりで地図を落としたかも。
2014年08月13日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:20
福ちゃん荘で身支度。このあたりで地図を落としたかも。
地図をよく見ると消してあるルートが旧青梅街道なのかなと。
2014年08月13日 09:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:23
地図をよく見ると消してあるルートが旧青梅街道なのかなと。
富士見山荘あたりからのながめ
2014年08月13日 09:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:26
富士見山荘あたりからのながめ
沢を渡ってすぐ左。
2014年08月13日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:28
沢を渡ってすぐ左。
石畳の痕跡?
2014年08月13日 09:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:32
石畳の痕跡?
苔むしている
2014年08月13日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:36
苔むしている
8/9は霧の中だった。
2014年08月13日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:41
8/9は霧の中だった。
介山荘
2014年08月13日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:49
介山荘
ここへ来るとどうも東西が逆に感じられる私。太陽が出ていてさえ。
2014年08月13日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:51
ここへ来るとどうも東西が逆に感じられる私。太陽が出ていてさえ。
現在位置の右側を知りたい…
2014年08月13日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:51
現在位置の右側を知りたい…
大菩薩峠。いい天気になってきた
2014年08月13日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:53
大菩薩峠。いい天気になってきた
小菅村が見える
2014年08月13日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:53
小菅村が見える
正面方向に富士山があるそうです
2014年08月13日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 9:54
正面方向に富士山があるそうです
8/9にあそこを越えたなんて。結構遠く見える(左側)
2014年08月13日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:54
8/9にあそこを越えたなんて。結構遠く見える(左側)
険しい
2014年08月13日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:59
険しい
小さな花
2014年08月13日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:00
小さな花
カタカナ5文字の花(私の記憶力)
2014年08月13日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:01
カタカナ5文字の花(私の記憶力)
賽の河原の鞍部が旧峠だったそう
2014年08月13日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:01
賽の河原の鞍部が旧峠だったそう
南アルプスかな、雲の上に見える
2014年08月13日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:01
南アルプスかな、雲の上に見える
2014年08月13日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:02
大菩薩湖の向こうに富士山が見えてきた
2014年08月13日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:04
大菩薩湖の向こうに富士山が見えてきた
これが限界。富士山見えた!
2014年08月13日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:04
これが限界。富士山見えた!
2014年08月13日 10:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:10
茶屋でもあったのでしょうか
2014年08月13日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:13
茶屋でもあったのでしょうか
2014年08月13日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:17
宝印塔越しの大菩薩湖。富士山は見えなくなった。
2014年08月13日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:20
宝印塔越しの大菩薩湖。富士山は見えなくなった。
介山荘の脇を東へ降りていきます。
2014年08月13日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:22
介山荘の脇を東へ降りていきます。
石畳がうれしい。でも濡れていて滑る。
2014年08月13日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:29
石畳がうれしい。でも濡れていて滑る。
荷渡し場
2014年08月13日 10:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:39
荷渡し場
荷渡し場でも小菅に下りられる
2014年08月13日 10:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:39
荷渡し場でも小菅に下りられる
フルコンバ
2014年08月13日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:47
フルコンバ
道標に従い上の道へ
2014年08月13日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:47
道標に従い上の道へ
右側が落ちていて怖い
2014年08月13日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:50
右側が落ちていて怖い
落木があって道をふさいでる
2014年08月13日 10:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:58
落木があって道をふさいでる
ここはくぐる
2014年08月13日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:04
ここはくぐる
この看板の4|3というところの先を要注意
2014年08月13日 11:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:09
この看板の4|3というところの先を要注意
ノーメダワ
2014年08月13日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:17
ノーメダワ
2014年08月13日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:18
8/9に登り返そうとしてあきらめた登山道
2014年08月13日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:18
8/9に登り返そうとしてあきらめた登山道
丹波方面に向かう
2014年08月13日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:18
丹波方面に向かう
追分方面も同じこと
2014年08月13日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:18
追分方面も同じこと
4|3標識の先に木の橋が架かってる
2014年08月13日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:26
4|3標識の先に木の橋が架かってる
木の橋の先で道が上と下に分かれてる。下が立派だが、上が正解なのでは。下の道を行くと作業道の分岐が多くて迷う。
2014年08月13日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:27
木の橋の先で道が上と下に分かれてる。下が立派だが、上が正解なのでは。下の道を行くと作業道の分岐が多くて迷う。
上から来たのですが下から合流されました。前の写真の下の道だったのかなあ。
2014年08月13日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:35
上から来たのですが下から合流されました。前の写真の下の道だったのかなあ。
「のっこす」ところに馬頭尊。
2014年08月13日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:35
「のっこす」ところに馬頭尊。
避難場所かな。
2014年08月13日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:36
避難場所かな。
2014年08月13日 11:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:37
これも避難場所なのだろうか
2014年08月13日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:43
これも避難場所なのだろうか
中にも石壁がある
2014年08月13日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:43
中にも石壁がある
「のっこす」尾根の端っこあたりで向こう側に越えることなのかな。
2014年08月13日 11:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:46
「のっこす」尾根の端っこあたりで向こう側に越えることなのかな。
追分に着いた!
2014年08月13日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:49
追分に着いた!
2014年08月13日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:49
2014年08月13日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:49
看板通りの山々が見える。左側の高めの頂点が雲取山。
2014年08月13日 11:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:50
看板通りの山々が見える。左側の高めの頂点が雲取山。
沢を渡る
2014年08月13日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:54
沢を渡る
右からも左からも沢が迫ってくる
2014年08月13日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:58
右からも左からも沢が迫ってくる
水没している橋で渡る。ついでに水を汲む。
2014年08月13日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:59
水没している橋で渡る。ついでに水を汲む。
お茶を入れてきたペットボトル。これに汲むのも縁です。
2014年08月13日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:00
お茶を入れてきたペットボトル。これに汲むのも縁です。
木の橋を渡る
2014年08月13日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:01
木の橋を渡る
清流
2014年08月13日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:01
清流
ずれていますが1枚の道標です
2014年08月13日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:02
ずれていますが1枚の道標です
枝、動かしきれませんて
2014年08月13日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:03
枝、動かしきれませんて
この橋こわいデス
2014年08月13日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:03
この橋こわいデス
ここも「のっこす」でいいんですよね
2014年08月13日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:06
ここも「のっこす」でいいんですよね
2014年08月13日 12:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:13
下にガードレールらしきものが見える
2014年08月13日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:25
下にガードレールらしきものが見える
藤ダワ
2014年08月13日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:26
藤ダワ
丹波山のようすがわかる地図
2014年08月13日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:26
丹波山のようすがわかる地図
2014年08月13日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:26
貝沢から降ります
2014年08月13日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:27
貝沢から降ります
2014年08月13日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:27
妙に整備が行き届いているようだ
2014年08月13日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:28
妙に整備が行き届いているようだ
ずっとこんななのかな
2014年08月13日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:31
ずっとこんななのかな
あ、崩れてる
2014年08月13日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:34
あ、崩れてる
看板はありがたい
2014年08月13日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:36
看板はありがたい
通行止めになっているが、少し上に、通れる「旧道」がある
2014年08月13日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:37
通行止めになっているが、少し上に、通れる「旧道」がある
崩れているのを下に見る
2014年08月13日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:37
崩れているのを下に見る
ここを下りなくちゃいけない
2014年08月13日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:38
ここを下りなくちゃいけない
下りた。「旧道」はどうなっているのだろう
2014年08月13日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:40
下りた。「旧道」はどうなっているのだろう
自然のダメージを受けている橋を渡る
2014年08月13日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:40
自然のダメージを受けている橋を渡る
橋の下は渡渉できる感じ。昔の人はここを渡ったのかな
2014年08月13日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:41
橋の下は渡渉できる感じ。昔の人はここを渡ったのかな
くぐって進む
2014年08月13日 12:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:42
くぐって進む
危ないけど通れます
2014年08月13日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:43
危ないけど通れます
道に従って進む
2014年08月13日 12:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:45
道に従って進む
またぐ
2014年08月13日 12:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:48
またぐ
村営吊り橋を目指す。
2014年08月13日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:50
村営吊り橋を目指す。
舗装路に出た
2014年08月13日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:50
舗装路に出た
T字路に出た。右から回ったが、左からも行けるのかもしれない。
2014年08月13日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:55
T字路に出た。右から回ったが、左からも行けるのかもしれない。
こんなところから出た
2014年08月13日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:55
こんなところから出た
やまびこ橋(吊り橋)
2014年08月13日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:58
やまびこ橋(吊り橋)
渡った先を右に上がっていく
2014年08月13日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:58
渡った先を右に上がっていく
このあたりが渡しだったってことかな。
2014年08月13日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:59
このあたりが渡しだったってことかな。
たばがわとたまがわと似てる
2014年08月13日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:59
たばがわとたまがわと似てる
古い石組がよい
2014年08月13日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:00
古い石組がよい
あの山の間から出てきました
2014年08月13日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:00
あの山の間から出てきました
「念仏供養塔」など
2014年08月13日 13:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:02
「念仏供養塔」など
丹波山宿
2014年08月13日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:05
丹波山宿
バスの時刻表。平日に走りに来れるのは13時過ぎというのは…(土日なら10時台ある)
2014年08月13日 13:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:06
バスの時刻表。平日に走りに来れるのは13時過ぎというのは…(土日なら10時台ある)
丹波山温泉入っちゃおう、それで帰ろう
2014年08月13日 13:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:08
丹波山温泉入っちゃおう、それで帰ろう
でも、帰るバスも来るバスも少ない、すぐ来ない。
2014年08月13日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 13:09
でも、帰るバスも来るバスも少ない、すぐ来ない。
温泉は川の向こう。入るのは止める。ヤマメを食べてがまん!
2014年08月13日 13:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 13:11
温泉は川の向こう。入るのは止める。ヤマメを食べてがまん!
バス便の多いところまで行くぞ!
2014年08月13日 13:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:29
バス便の多いところまで行くぞ!
バイバイ、丹波山宿
2014年08月13日 13:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:31
バイバイ、丹波山宿
左旧道
2014年08月13日 13:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:31
左旧道
2014年08月13日 13:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:31
2014年08月13日 13:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:32
この道はどこへ行く?
2014年08月13日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:35
この道はどこへ行く?
山の上に天守閣のようなものが見える
2014年08月13日 13:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:36
山の上に天守閣のようなものが見える
2014年08月13日 13:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:38
川が谷底になった
2014年08月13日 13:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:38
川が谷底になった
道標のようだけど…
2014年08月13日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:42
道標のようだけど…
歌が刻んである
2014年08月13日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:42
歌が刻んである
2014年08月13日 13:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:43
水の落ちているところに祠がある
2014年08月13日 13:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:45
水の落ちているところに祠がある
2014年08月13日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:48
祠に向かう整備された道がある
2014年08月13日 13:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:49
祠に向かう整備された道がある
向こうの方に奥多摩湖や奥多摩駅がある
2014年08月13日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:58
向こうの方に奥多摩湖や奥多摩駅がある
2014年08月13日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:12
途中に登山ルートがある
2014年08月13日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:12
途中に登山ルートがある
分水嶺
2014年08月13日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:12
分水嶺
親川が合流
2014年08月13日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:15
親川が合流
2014年08月13日 14:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:18
只今の気温26℃
2014年08月13日 14:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:22
只今の気温26℃
2014年08月13日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:27
多摩川が太くなってきた
2014年08月13日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:31
多摩川が太くなってきた
丹波山のマンホール。なかなか見つけられない。
2014年08月13日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:31
丹波山のマンホール。なかなか見つけられない。
2014年08月13日 14:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:39
自販機と思ったら消火用ホースの収納庫。
2014年08月13日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:40
自販機と思ったら消火用ホースの収納庫。
鴨沢のたたずまい
2014年08月13日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:40
鴨沢のたたずまい
鴨沢派出所あたり
2014年08月13日 14:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:41
鴨沢派出所あたり
二十三夜塔など
2014年08月13日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:47
二十三夜塔など
東京都と山梨県の境あたり
2014年08月13日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:47
東京都と山梨県の境あたり
2014年08月13日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:47
2014年08月13日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:47
奥多摩湖
2014年08月13日 14:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:48
奥多摩湖
東京都に入った
2014年08月13日 14:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:48
東京都に入った
鴨沢の遠景、味がある
2014年08月13日 14:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:50
鴨沢の遠景、味がある
留浦とづらと読むらしいです。立派なトイレ、飲食店、自販機があり、バス便も10往復。
2014年08月13日 14:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:52
留浦とづらと読むらしいです。立派なトイレ、飲食店、自販機があり、バス便も10往復。
でも14時から16時の間はバスはないのです
2014年08月13日 15:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:01
でも14時から16時の間はバスはないのです
瓶ビール、ニンジンのサラダ、ゆずこんにゃくの刺身
2014年08月13日 15:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:11
瓶ビール、ニンジンのサラダ、ゆずこんにゃくの刺身
奥多摩のマンホール
2014年08月13日 16:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:04
奥多摩のマンホール

装備

個人装備
12Lリュック(1) 着替え(1) パワーリキッド 梅など(1) 塩入お茶500ml(1) ポカリスエット(1) バンダナ(1) 半袖 7分パン 帽子 アーマー ゲーター カメラ(1) トラブーコかゲルラハー ライト エマージェンシーシート(1) 雨具(1) 熊鈴
備考 地図を落とした。予備の地図があって良かった。

感想

天気予報は雨とか雷雨とかだったけど、一方で曇り時々晴れ予報もあったので、行ってみることにした。

中央線は満員、バスも満員、登山道も大きな団体が準備中。怪しい天気予報でもたくさんの人が大菩薩霊を目指していた。登山道は幅広く、余り混線しないと思ったけど、本当の準備を福ちゃん荘前の広場で行うことにした。

最初から1500mあるので、息が切れるが、リズムを取っていく。一緒のバスだった方よりは前に出ている。途中で大きな団体もあいさつしながら先に行かせていただく。

大菩薩峠、賽の河原まで行って、大菩薩峠間で折り返す。ここまで一気。売店の前で丹波山に向かう準備をする。10時という時間帯が早いのか遅いのか、人は途切れないが混雑するほどではない介山荘付近だった。丹波山道に入ってからは誰にも会わなかった。

前回ちゃんと進めたところまで行く。台風の影響で、枝がたくさん落ちていて、道が川になっているところもあった。雨が上がってから水が引いていて、水たまりは多くなかった。ノーメダワの先の上下の分岐に気付いてよかった。

出会った四足の生き物では、白と灰色のグラデーションのシカのようなのが慌てて逃げて行った。シカは茶色っぽいからシカでなかったとすると何だったろう。バスの車窓からサルも見えた。今日は雨でなかったためかカエルはいなかった。

丹波山の道の駅ではもう切り上げる気満々だったのだけど、バスが来なさすぎるのでお風呂をやめて走り続けることにした。ヤマメの塩焼きで補給。口がしょっぱくなったけど、タンパク質を得られてよかった、ていうかおいしかった、400円。

ずっと下りなので足首が嫌がっていたけど、道に不安がないので進む。道の駅の人が「10km位で、最初は登りだけどあとはずっとくだり」と教えてくれた。実はそう感じるのは車だからで、全体としては下りがちだが、上り下りを繰り返す。走るとちょっとの登りもわりときつかった。舗装路は反発がきつい。
バス便4本と10本の差は大きいが、結局4本のうちの1本に乗ることになった(^^)

留浦にゴールして1時間バスが来ないので、きれいなトイレで着替えて、お店に入って、ビール大瓶と人参のサラダ、ゆずこんにゃくの刺身で時間をつぶす。ポスターに「奥多摩むかし道は全面通行禁止」と書いてあった。地図も看板もなかったのは撤去されているからだろうか。藤原新さんときどきご来店のお店であった。

西東京バスは交通カードで乗り降りできるので、整理券は現金払いの人だけ取ればよい。留浦から奥多摩駅まで630円。2名が乗り、バスは空いていたけど、途中から激混みになった。

平日なので青梅で乗り換える中央線。リュックを持った人で埋まった。
これで青春18きっぷ1枚5回分使い切りました(1回は家族が大阪に行くのに使った)。もう1枚買おうかな。

貝沢付近、国道411は「旧」青梅街道でないかもですが、道標に従いました。

虻などが寄ってくるので、化粧水はなし。日焼け止めと虫除けを顔に塗りました。網戸用の虫除け「不快害虫忌避剤」をリュックのてっぺんに着けてみました。立ち止まると周囲を飛んでいましたが、刺されたりはしませんでした。効果はあったのかな。

実は地図を上日川峠側で落としました。別の地図で進みました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら