ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4933380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

和名倉山 ~二瀬ダムからテン泊 修行ROUND再び〜

2022年11月19日(土) 〜 2022年11月20日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
17:31
距離
48.8km
登り
3,496m
下り
3,499m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:24
休憩
0:53
合計
10:17
5:44
17
6:01
6:02
99
7:41
7:56
34
8:30
8:32
116
10:28
10:29
16
10:45
10:45
13
10:58
11:07
11
11:18
11:19
7
11:26
11:26
11
11:37
11:37
54
12:31
12:33
13
12:46
12:54
13
13:07
13:08
30
13:38
13:39
93
15:12
15:23
10
15:33
15:34
27
16:01
2日目
山行
6:28
休憩
0:40
合計
7:08
5:18
8
5:26
5:26
10
5:36
5:36
42
6:18
6:20
35
6:55
6:56
25
7:21
7:25
21
7:46
7:50
8
7:58
7:58
17
8:15
8:16
35
8:51
8:54
1
8:55
8:55
6
9:01
9:01
15
9:16
9:18
16
9:34
9:35
23
9:58
9:58
39
10:37
10:41
14
10:55
11:11
66
12:23
12:25
1
12:26
ゴール地点
天候 DAY1 晴れ、11月としては異常に暖かく暑い位だった
DAY2 朝からちらちら雪・霰、一時かなり激しく降るも標高下がると晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父湖駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
・西仙波から山の神土の間、笹のトラバースで足元悪い所あり
・山の神土から黒槐までのトラバース道、何カ所か桟道が保ちそうにない所あり
 沢を渡る部分では滑落の危険あり
・黒槐の先、シラベ尾根から笠取小屋間のトラバース道、
 鹿駆除のため平日通行止め
・雁坂小屋から川又まで(突出コース)は冬季通行止め
 今回は「まだ大丈夫」と通過可能だった
 一か所崩落地あり、迂回路整備済み
その他周辺情報 道の駅大滝温泉
10月から当分の間入浴不可、食事は可
夜明け前の秩父湖駐車場
5時ごろ到着していたのだが、暗くて寒いので30分位グダグダして出発が遅くなる・・・
2022年11月19日 05:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/19 5:44
夜明け前の秩父湖駐車場
5時ごろ到着していたのだが、暗くて寒いので30分位グダグダして出発が遅くなる・・・
暗くて全然わからないが二瀬ダムの堰堤を通って対岸へ
2022年11月19日 05:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/19 5:54
暗くて全然わからないが二瀬ダムの堰堤を通って対岸へ
暫く舗装路を歩いて、埼玉大学の秩父山寮横から吊り橋方面へ
2022年11月19日 06:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/19 6:00
暫く舗装路を歩いて、埼玉大学の秩父山寮横から吊り橋方面へ
吊り橋・・・
秩父湖の水位が限りなく低く、高度感が半端ない・・・
前だけ見て通過
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
2022年11月19日 06:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10
11/19 6:04
吊り橋・・・
秩父湖の水位が限りなく低く、高度感が半端ない・・・
前だけ見て通過
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
ダム湖の横の山なんて急登に決まってるのだが、
めっちゃ急登
例によって睡眠不足で気持ち悪い・・・
2022年11月19日 06:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
9
11/19 6:54
ダム湖の横の山なんて急登に決まってるのだが、
めっちゃ急登
例によって睡眠不足で気持ち悪い・・・
反射板跡地迄何とか上がってきたが調子が上がらない
暫く休憩
2022年11月19日 07:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/19 7:46
反射板跡地迄何とか上がってきたが調子が上がらない
暫く休憩
造林小屋跡地迄は軌道跡を歩くが、途中崩落+倒木で通過が面倒な所あり
2022年11月19日 08:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/19 8:03
造林小屋跡地迄は軌道跡を歩くが、途中崩落+倒木で通過が面倒な所あり
この辺が造林小屋跡かな・・・
2022年11月19日 08:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/19 8:28
この辺が造林小屋跡かな・・・
車輪とレール
レールが寝てるのがご愛敬
2022年11月19日 08:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11
11/19 8:29
車輪とレール
レールが寝てるのがご愛敬
ワイヤーの巻取機か
2022年11月19日 08:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/19 8:29
ワイヤーの巻取機か
沢沿いのピンテ・・・まぁ、これだけあればw
2022年11月19日 08:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/19 8:32
沢沿いのピンテ・・・まぁ、これだけあればw
軌道跡から離れて登りがきつくなる
2022年11月19日 08:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
11/19 8:37
軌道跡から離れて登りがきつくなる
道標倒れていたけどここは左
2022年11月19日 08:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
11/19 8:59
道標倒れていたけどここは左
良い道なんだけど足が前に出ない
2022年11月19日 09:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/19 9:06
良い道なんだけど足が前に出ない
どうやらガス欠(シャリバテ)
気持ち悪くて飯食えないのに山登ったらそうなるわな・・・
こうなる前に補給しておくべきだったが、とりあえず道端に座り込んでおにぎりチャージ
2022年11月19日 09:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12
11/19 9:23
どうやらガス欠(シャリバテ)
気持ち悪くて飯食えないのに山登ったらそうなるわな・・・
こうなる前に補給しておくべきだったが、とりあえず道端に座り込んでおにぎりチャージ
補給してすぐ全開にはならないので、だましだまし登っていく
トラバースになって多少楽になったが、なかなか次の目標地点に着かない・・・
2022年11月19日 09:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/19 9:59
補給してすぐ全開にはならないので、だましだまし登っていく
トラバースになって多少楽になったが、なかなか次の目標地点に着かない・・・
北のタル?
地名表記無し
2022年11月19日 10:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/19 10:29
北のタル?
地名表記無し
雰囲気は滅茶苦茶イイ・・・
シェラカップが生ってたw
2022年11月19日 10:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11
11/19 10:34
雰囲気は滅茶苦茶イイ・・・
シェラカップが生ってたw
ようやく二瀬分岐
ここまで5時間
2022年11月19日 10:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/19 10:46
ようやく二瀬分岐
ここまで5時間
本日初ピーク
和名倉山・・・展望なし
何だろう、修行のための山?
2022年11月19日 11:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
15
11/19 11:00
本日初ピーク
和名倉山・・・展望なし
何だろう、修行のための山?
分岐まで戻ってきた
登りでへばった分、予定よりかなり押してる
2022年11月19日 11:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/19 11:20
分岐まで戻ってきた
登りでへばった分、予定よりかなり押してる
途中、ちらっと日本一
2022年11月19日 11:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
9
11/19 11:53
途中、ちらっと日本一
明日行く予定の黒岩尾根かな
2022年11月19日 12:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
9
11/19 12:07
明日行く予定の黒岩尾根かな
これから登る東仙波
もふもふな笹原が良い感じ
2022年11月19日 12:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
9
11/19 12:22
これから登る東仙波
もふもふな笹原が良い感じ
奥は雲取、中央手前はカバアノ頭だろうか
2022年11月19日 12:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10
11/19 12:22
奥は雲取、中央手前はカバアノ頭だろうか
東仙波到着
2022年11月19日 12:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
9
11/19 12:33
東仙波到着
南側
竜喰山の向こうに日本一
2022年11月19日 12:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
10
11/19 12:33
南側
竜喰山の向こうに日本一
で、これから向かう唐松尾方面
あの山の向こう側回るのか・・・結構遠いな
2022年11月19日 12:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11
11/19 12:33
で、これから向かう唐松尾方面
あの山の向こう側回るのか・・・結構遠いな
石楠花の尾根筋を歩いて西仙波到着
ここでちょっと休憩しつつ予定確認・・・
暗くなる前に笠取小屋着けるか?
2022年11月19日 12:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/19 12:49
石楠花の尾根筋を歩いて西仙波到着
ここでちょっと休憩しつつ予定確認・・・
暗くなる前に笠取小屋着けるか?
山の神土迄の笹のトラバースは難儀したが
濡れてなかったので無事通過
暑かったので袖まくってたら擦過傷多数
2022年11月19日 13:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/19 13:27
山の神土迄の笹のトラバースは難儀したが
濡れてなかったので無事通過
暑かったので袖まくってたら擦過傷多数
山の神土到着
山と高原地図のCTだと笠取小屋迄3時間程
なら問題ないと歩き始めるが・・・
2022年11月19日 13:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/19 13:39
山の神土到着
山と高原地図のCTだと笠取小屋迄3時間程
なら問題ないと歩き始めるが・・・
沢沿いとか結構ヤバい所あり・・・
ここの桟道も結構怖かった
2022年11月19日 13:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/19 13:49
沢沿いとか結構ヤバい所あり・・・
ここの桟道も結構怖かった
基本は笹のトラバース
2022年11月19日 14:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/19 14:00
基本は笹のトラバース
この桟道は流石に無理だった・・・
桟道の右側を通過
落ちたらシャレにならん
2022年11月19日 14:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11
11/19 14:28
この桟道は流石に無理だった・・・
桟道の右側を通過
落ちたらシャレにならん
笠取小屋70分と言う古い道標があってちょっとほっとする
2022年11月19日 14:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/19 14:48
笠取小屋70分と言う古い道標があってちょっとほっとする
ひたすらトラバース
2022年11月19日 15:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/19 15:04
ひたすらトラバース
黒槐到着
ここまで来ればもう大丈夫かな
2022年11月19日 15:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/19 15:16
黒槐到着
ここまで来ればもう大丈夫かな
いきなり通行止めの表示があって倒れそうになったが
良く見たら「土日除く」だった・・・
2022年11月19日 15:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/19 15:36
いきなり通行止めの表示があって倒れそうになったが
良く見たら「土日除く」だった・・・
もうちょっと・・・
2022年11月19日 15:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/19 15:50
もうちょっと・・・
あぁ、小屋が見えた
何とか暗くなる前に着けて良かった
2022年11月19日 16:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/19 16:03
あぁ、小屋が見えた
何とか暗くなる前に着けて良かった
本日のお宿
アライテント、スーパーライトツエルト1
久々に使った・・・まぁ、一人なら十分(軽いし)
設営したらコーヒー飲んで、飯食って、お湯割り一杯飲んで就寝
この日は結構暖かく、前回より良く眠れた
2022年11月19日 16:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12
11/19 16:32
本日のお宿
アライテント、スーパーライトツエルト1
久々に使った・・・まぁ、一人なら十分(軽いし)
設営したらコーヒー飲んで、飯食って、お湯割り一杯飲んで就寝
この日は結構暖かく、前回より良く眠れた
3時ごろ目が覚めて4時まで寝ようとしたが眠れず
3時半くらいからゴソゴソ・・・
結局5時過ぎに笠取小屋出発
2022年11月20日 05:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/20 5:17
3時ごろ目が覚めて4時まで寝ようとしたが眠れず
3時半くらいからゴソゴソ・・・
結局5時過ぎに笠取小屋出発
雁峠分岐
2022年11月20日 05:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 5:27
雁峠分岐
雁峠
ここまでは前回の復習
2022年11月20日 05:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 5:35
雁峠
ここまでは前回の復習
雁峠から結構な登り
暑くてシェル脱ぐが、ちらほら白いものが・・・
2022年11月20日 06:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/20 6:07
雁峠から結構な登り
暑くてシェル脱ぐが、ちらほら白いものが・・・
燕山巻き道のお知らせ
2022年11月20日 06:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 6:14
燕山巻き道のお知らせ
とりあえず案内されたら登らない訳には・・・
燕山、すでに2000m超
2022年11月20日 06:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/20 6:21
とりあえず案内されたら登らない訳には・・・
燕山、すでに2000m超
西側の山々
左側は倉掛山とかなのかな?
2022年11月20日 06:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/20 6:23
西側の山々
左側は倉掛山とかなのかな?
これから向かう山
雰囲気はイイ感じ
2022年11月20日 06:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/20 6:24
これから向かう山
雰囲気はイイ感じ
古札山巻き道分岐
無論登るけど・・・
2022年11月20日 06:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/20 6:50
古札山巻き道分岐
無論登るけど・・・
古札山山頂到着
ちょっと雪が激しくなってきたので先を急ぐ
2022年11月20日 06:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/20 6:56
古札山山頂到着
ちょっと雪が激しくなってきたので先を急ぐ
で、いきなり水晶山山頂にワープw
次はいよいよ雁坂峠
2022年11月20日 07:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/20 7:24
で、いきなり水晶山山頂にワープw
次はいよいよ雁坂峠
雁坂小屋分岐
当然雁坂峠まで行く・・・
2022年11月20日 07:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 7:38
雁坂小屋分岐
当然雁坂峠まで行く・・・
雁坂嶺
奥は破風山
2022年11月20日 07:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11
11/20 7:41
雁坂嶺
奥は破風山
雁坂峠到着
これで長野まで赤線繋がった!(^^)!
でも寒いので先へ
2022年11月20日 07:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/20 7:48
雁坂峠到着
これで長野まで赤線繋がった!(^^)!
でも寒いので先へ
雁坂小屋到着
2022年11月20日 07:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11
11/20 7:59
雁坂小屋到着
いきなり通行止めの標識にぎょっとしたが、小屋番さんが「まだ大丈夫」と通してくれた
2022年11月20日 07:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/20 7:59
いきなり通行止めの標識にぎょっとしたが、小屋番さんが「まだ大丈夫」と通してくれた
昇竜の滝
この辺はちょっと心配になるくらい雪降ってた
2022年11月20日 08:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/20 8:17
昇竜の滝
この辺はちょっと心配になるくらい雪降ってた
所々に説明文あり
2022年11月20日 08:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/20 8:18
所々に説明文あり
崩落地
左に高巻き
2022年11月20日 08:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/20 8:22
崩落地
左に高巻き
地蔵岩
展望良いとの案内が出ているが
あいにく雪なのでパス
2022年11月20日 08:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 8:53
地蔵岩
展望良いとの案内が出ているが
あいにく雪なのでパス
だるま坂
たしかにこの先ずーーーっと下りだった
2022年11月20日 09:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/20 9:01
だるま坂
たしかにこの先ずーーーっと下りだった
樺避難小屋
中にはストーブがある・・・かなり綺麗
この辺まで下ってくると雪はほとんど止んだ
2022年11月20日 09:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/20 9:18
樺避難小屋
中にはストーブがある・・・かなり綺麗
この辺まで下ってくると雪はほとんど止んだ
突出峠
2022年11月20日 09:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 9:37
突出峠
ひたすら落ち葉の尾根を下る
2022年11月20日 09:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
11/20 9:45
ひたすら落ち葉の尾根を下る
木々の間から見えるのは和名倉山かな
2022年11月20日 09:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/20 9:51
木々の間から見えるのは和名倉山かな
この辺りまで下ってくると良い天気・・・
2022年11月20日 10:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 10:21
この辺りまで下ってくると良い天気・・・
登山口まで下ってきた
ここでR140に着地
2022年11月20日 10:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
11/20 10:41
登山口まで下ってきた
ここでR140に着地
15分ほどで川又バス停到着
まぁ、分かってはいたのだが
10:46のバスの次は14:16
やっぱり歩くのかぁ・・・
2022年11月20日 10:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/20 10:56
15分ほどで川又バス停到着
まぁ、分かってはいたのだが
10:46のバスの次は14:16
やっぱり歩くのかぁ・・・
仕方ないので秩父湖の駐車場まで歩く
トンネルの所を右に
多分6km位・・・
2022年11月20日 11:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/20 11:15
仕方ないので秩父湖の駐車場まで歩く
トンネルの所を右に
多分6km位・・・
不動滝
道標の距離を見て軽く絶望
2022年11月20日 11:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/20 11:36
不動滝
道標の距離を見て軽く絶望
時々路肩にダムまでの距離が表示されている
2022年11月20日 12:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
6
11/20 12:00
時々路肩にダムまでの距離が表示されている
こちらの吊り橋は閉鎖されている
2022年11月20日 12:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7
11/20 12:02
こちらの吊り橋は閉鎖されている
奥に見えるのが昨日渡った吊り橋
2022年11月20日 12:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/20 12:18
奥に見えるのが昨日渡った吊り橋
二瀬ダム
2022年11月20日 12:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
5
11/20 12:21
二瀬ダム
水場〜
とりあえずコーラ買う
2022年11月20日 12:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8
11/20 12:25
水場〜
とりあえずコーラ買う
やれやれ、ようやく戻ってきた
二日とも修行だったわ
2022年11月20日 12:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
13
11/20 12:25
やれやれ、ようやく戻ってきた
二日とも修行だったわ

装備

個人装備
ザック :OMM CLASSIC32 靴:キャラバン GK-8X ツエルト:アライテント スーパーライトツエルト1

感想

出勤やらワクチン接種やらでなかなか山に行けなかった11月
今週末は何としても山に行こうと思っていたのだが、
なんと週末二日とも車が使えるという願ってもない状況に・・・
折角なのでこのチャンスを生かせるルートを考えないと・・・

と、言う事で、なかなか行けない埼玉の秘境、和名倉山をやっつけて
さらに、宿題になっていた雁峠〜雁坂峠をつないでくるという
周回ルートを考えた
当初、川又からヒルメシ尾根で、と思ったのだが
流石に色々難易度高そうだったので二瀬尾根から登ることにした

一応前日3時間ほどは寝たのだが、ちょっと胃がムカムカして食欲ない
それよりなにより、靴を忘れてくるという大チョンボ・・・
車に積んであったGK-8Xで登ることにしたが、クッソ重いのでもはや
走るのはムリ
で、いきなり急登ガシガシ登ったら、あっという間に血糖値が底を尽き
シャリバテ状態に・・・大幅にペースダウンしてしまった
この辺はもうちょっと補給をうまくしないと、と反省

さて、そんな感じで登った和名倉山
熊密度の濃いエリアの山なので、最近はやりの熊に会えるかもと思ったが
そんな出会いはもちろん無く、
5時間ひたすら登り続けてようやく到着とか、修行としか思えない山だった
もうお腹一杯なので、お代わりは結構です

東仙波の辺りは良い景色だったが、ここに行くのが面倒すぎる

山の神土から笠取山迄のトラバースルートは
アップダウンが少なくてサクサクいけると思ったのだが、
沢沿いを中心に結構荒れていて危ない所が何カ所かあった

笠取小屋から雁坂峠まで、赤線繋ぐのが今回の目的だったが
この区間は期待通りイイ感じだった
今回は天気が今一つだったので、天気がいい時にリトライするのが良さげ

雁坂峠から川又
長い・・・トラバースが長い・・・
あと、川又からのバスの便が少なくてバスに合わせたスケジュールがマスト
バス使わず、川又にチャリデポするとかでも良かったかも・・・
まぁ、もうやらないけどw

とりあえず雁坂峠ー雁坂峠間の赤線が接続できたのは何より
和名倉山は1回登ればもういいかな・・・w

お疲れ様でした
EK=48.82+34.96+34.99/2
 =101.28(二日間)

水(PET)    0.5L 残:0.5L
水(ボトル) 0.75L 残:0L
水は笠取小屋で2L補給
スポドリ(ボトル) 0.5L 残:0L
スポドリ(PET)  0.5L 残:0L
inゼリー      2個 残:0個
おにぎり      2個 残:0個
菓子パン      2個:残0個
プロティンバー   3個 残:1個
カレーリゾッタ   1個 残0個
鳥雑炊(FD)    1個 残0個

出発時のザック重量10.5Kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

580さん、こんにちは

いつもながらのマゾいレコ楽しく拝見しました😆
和名倉山ってジミって聞きますけど、ホントにジミでww
2022/11/21 16:15
n_massuさん
こんばんは
毎度コメントありがとうございます
和名倉山、地図見ても明らかな様にデカいです。
5時間登ってようやくたどり着ける秘境のくせに、
山頂からの眺望もなく、ホント、何なの!って感じですww
で、また山頂からどこに行くのも遠い・・・
テキトーに計画して深く考えずに行ってしまいましたが、
ホントマゾいのでおススメですww
2022/11/21 18:42
こんばんは😊
この辺りは全く歩いたことがなく、例によって大好きな総図を出してルートを確認
( ゚д゚)
なに、この距離⁉️😅

和名倉山、熊も🐻NGだし、いつか登りたいという気持ちは萎えたー😓

ツエルトとはいえ、お泊まり装備で
本当にお疲れさまでした♪
楽しませていただきました🤗
2022/11/21 22:26
Snufkin1さん
こんばんは
毎度コメントありがとうございます

とりあえず、まとめて片付けようとする私の習性のせいで、
あれこれテンコ盛り過ぎて手に負えなくなっている部分もございます・・・
和名倉山、遺構とかイイ感じの所も少なからずありましたので、
一度は行ってみても宜しいかと・・・大変だとは思いますがw

今回、冬場にテン泊で、と言うのも一つチャレンジだったのですが、
予想外に暖かい日で、快適な夜が過ごせてしまいました・・・
眠れないほど寒いかと思っていたので、ちょっと拍子抜けでした
軽量化しているものの、泊りだと10kg超えるので、
ULザックだと肩が保たない疑惑が・・・フレーム入りのザックに心惹かれる今日この頃です
2022/11/21 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら