ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4946056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

土山峠・辺室山・大山三峰・大山🍁🍂紅葉ライトアップは土砂降り💦今日も嬉しいバッタリ\(^o^)/

2022年11月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
13.9km
登り
1,607m
下り
1,546m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:33
合計
9:10
距離 13.9km 登り 1,622m 下り 1,546m
8:31
67
9:38
9:43
42
10:25
125
12:30
12:56
12
13:08
9
13:17
29
13:50
13:54
15
14:09
36
14:45
14:52
17
15:09
15:43
10
15:53
9
16:02
16:03
4
16:07
10
16:17
30
16:47
16:51
15
17:06
17:17
11
17:28
17:29
6
17:35
4
17:41
ゴール地点
天候 晴れ後ち土砂降り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木発宮ケ瀬行きバス・土山峠バス停下車
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道です。
よく整備されて特に危険個所はありません
今日は初めての辺室山経由で大山ケーブル駅まで縦走だ♪
2022年11月24日 08:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/24 8:25
今日は初めての辺室山経由で大山ケーブル駅まで縦走だ♪
初めて下車した土山峠BS ここから物見峠まで初めてのルート♪ワクワク(^o^)
2022年11月24日 08:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/24 8:26
初めて下車した土山峠BS ここから物見峠まで初めてのルート♪ワクワク(^o^)
おっつ、なかなかいいじゃん♪
2022年11月24日 08:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/24 8:27
おっつ、なかなかいいじゃん♪
2022年11月24日 08:29撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/24 8:29
これはこれは、グーじゃござんせんか(^^♪
2022年11月24日 08:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
19
11/24 8:30
これはこれは、グーじゃござんせんか(^^♪
モミの大木♪
2022年11月24日 08:31撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 8:31
モミの大木♪
初めての辺室山へ♪
2022年11月24日 08:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 8:36
初めての辺室山へ♪
宮ケ瀬湖
2022年11月24日 08:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/24 8:40
宮ケ瀬湖
おっつ、天然のエノキタケかなあ?🍄
2022年11月24日 08:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/24 8:41
おっつ、天然のエノキタケかなあ?🍄
メグスリノキの葉っぱ♪
2022年11月24日 08:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
11/24 8:47
メグスリノキの葉っぱ♪
ザックザック🎵ザックザック🎵
2022年11月24日 08:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 8:47
ザックザック🎵ザックザック🎵
🍂🍂🍂
2022年11月24日 08:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 8:50
🍂🍂🍂
🍁🍁
2022年11月24日 08:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/24 8:52
🍁🍁
仏果山(^o^)
2022年11月24日 08:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/24 8:52
仏果山(^o^)
宮ケ瀬湖
2022年11月24日 08:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 8:54
宮ケ瀬湖
🍁🍁
2022年11月24日 09:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 9:09
🍁🍁
ミズナラの黄葉🍂🍂
2022年11月24日 09:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/24 9:10
ミズナラの黄葉🍂🍂
奥多摩の山々
2022年11月24日 09:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 9:17
奥多摩の山々
辺室山着いた 広い山頂♪
2022年11月24日 09:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
12
11/24 9:36
辺室山着いた 広い山頂♪
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
11/24 9:36
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 9:36
🍁🍁🍂🍂
辺室山 相模湾の展望よし🎵
2022年11月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
25
11/24 9:40
辺室山 相模湾の展望よし🎵
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 9:40
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/24 9:40
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 9:40
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 9:40
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
23
11/24 9:43
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
11/24 9:43
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 9:43
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 9:44
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/24 9:44
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:46撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
11/24 9:46
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 9:47
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 9:47
🍁🍁🍂🍂
奥の大菩薩は雪だ
2022年11月24日 09:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 9:48
奥の大菩薩は雪だ
雲取山 芋の木ドッケ 鷹ノ巣山♪
2022年11月24日 09:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 9:48
雲取山 芋の木ドッケ 鷹ノ巣山♪
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 9:48
🍁🍁🍂🍂
黄葉
2022年11月24日 09:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
11/24 9:49
黄葉
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/24 9:50
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 09:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
11/24 9:51
🍁🍁🍂🍂
チドリノキ🍂🍂黄金の輝き♪
2022年11月24日 09:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/24 9:51
チドリノキ🍂🍂黄金の輝き♪
チドリノキ🍂🍂燃えてる〜🎵
2022年11月24日 09:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 9:52
チドリノキ🍂🍂燃えてる〜🎵
2022年11月24日 09:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 9:52
あと1キロ
2022年11月24日 09:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 9:56
あと1キロ
辺室山を振り返る♪
2022年11月24日 09:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/24 9:56
辺室山を振り返る♪
赤や黄色の色とりどりに♪
2022年11月24日 09:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 9:59
赤や黄色の色とりどりに♪
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 10:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 10:04
🍁🍁🍂🍂
🍁🍂
2022年11月24日 10:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 10:04
🍁🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 10:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
11/24 10:07
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 10:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
11/24 10:08
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 10:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/24 10:09
🍁🍁🍂🍂
🍁🍁🍁🍁
2022年11月24日 10:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 10:13
🍁🍁🍁🍁
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 10:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
11/24 10:13
🍁🍁🍂🍂
2022年11月24日 10:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
11/24 10:17
さあもうすぐ物見峠♪
2022年11月24日 10:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 10:17
さあもうすぐ物見峠♪
痩せ尾根
2022年11月24日 10:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 10:23
痩せ尾根
物見峠 懐かしい光景 15年振りだ(^_-)-☆
2022年11月24日 10:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 10:25
物見峠 懐かしい光景 15年振りだ(^_-)-☆
懐かしや(^_-)-☆
2022年11月24日 10:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/24 10:25
懐かしや(^_-)-☆
さあ、ここからは三峰まで急斜面
2022年11月24日 10:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
11/24 10:25
さあ、ここからは三峰まで急斜面
平和
2022年11月24日 10:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
11/24 10:38
平和
メグスリノキ♪
2022年11月24日 10:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 10:49
メグスリノキ♪
江の島 三浦半島 房総半島
2022年11月24日 11:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/24 11:00
江の島 三浦半島 房総半島
🍁🍁
2022年11月24日 11:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/24 11:01
🍁🍁
崩壊地通過
2022年11月24日 11:02撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 11:02
崩壊地通過
🍂🍂
2022年11月24日 11:06撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 11:06
🍂🍂
ベンチあり
2022年11月24日 11:22撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 11:22
ベンチあり
ここから三峰迄急斜面が続く
2022年11月24日 11:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 11:23
ここから三峰迄急斜面が続く
ロープあるが特に問題なし
2022年11月24日 11:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 11:25
ロープあるが特に問題なし
急階段💦
2022年11月24日 11:29撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
11/24 11:29
急階段💦
根っ子も空中浮揚(笑)
2022年11月24日 11:42撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 11:42
根っ子も空中浮揚(笑)
しっかり鎖あり
2022年11月24日 11:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 11:43
しっかり鎖あり
こういうところが案外滑りやすい
2022年11月24日 11:46撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
14
11/24 11:46
こういうところが案外滑りやすい
大山三峰に到着
2022年11月24日 11:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
13
11/24 11:54
大山三峰に到着
今日も貸し切り(^_-)-☆ここまで誰一人会わず。
2022年11月24日 11:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
41
11/24 11:57
今日も貸し切り(^_-)-☆ここまで誰一人会わず。
見上げると♪
2022年11月24日 12:03撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11
11/24 12:03
見上げると♪
なんとnatsuno-kituneさん登場♪ 道中、誰一人会わなかったのに(笑)嬉れしかったですなあ\(^o^)/以後大山ケーブルバス停までコラボ♪
2022年11月24日 12:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
39
11/24 12:54
なんとnatsuno-kituneさん登場♪ 道中、誰一人会わなかったのに(笑)嬉れしかったですなあ\(^o^)/以後大山ケーブルバス停までコラボ♪
江の島 三浦半島 房総半島
2022年11月24日 13:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 13:19
江の島 三浦半島 房総半島
湘南の海見ながら♪
2022年11月24日 13:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
11/24 13:48
湘南の海見ながら♪
ガスって来た💦マユミも真っ赤♪
2022年11月24日 14:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 14:28
ガスって来た💦マユミも真っ赤♪
大山着いた\(^o^)/
2022年11月24日 15:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
17
11/24 15:07
大山着いた\(^o^)/
ナツさんポーズでぱちり(笑)
2022年11月24日 15:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
38
11/24 15:09
ナツさんポーズでぱちり(笑)
ナツさんが温かい珈琲をいれてくれた(^o^)
2022年11月24日 15:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
28
11/24 15:17
ナツさんが温かい珈琲をいれてくれた(^o^)
ナツさん、サンキュー(^o^)体が温まる♪ ポツリポツリ雨が落ちて来た💦
2022年11月24日 15:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
21
11/24 15:18
ナツさん、サンキュー(^o^)体が温まる♪ ポツリポツリ雨が落ちて来た💦
下社まで下るまでは小雨だったのに、まさかまさかの土砂降りになってしまった💦時折、雷鳴も💦
2022年11月24日 16:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6
11/24 16:50
下社まで下るまでは小雨だったのに、まさかまさかの土砂降りになってしまった💦時折、雷鳴も💦
うん?ズンドバーがなぜここに?
2022年11月24日 16:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/24 16:52
うん?ズンドバーがなぜここに?
さくらや前でハートの中に入って一枚パチリ♪
2022年11月24日 16:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
21
11/24 16:53
さくらや前でハートの中に入って一枚パチリ♪
土砂降り💦表参道はケーブルバス停まで濁流😢至る所でプール💦
2022年11月24日 16:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 16:54
土砂降り💦表参道はケーブルバス停まで濁流😢至る所でプール💦
なのでライトアップもジックリ撮れず💦ピンボケ写真炸裂(笑)
2022年11月24日 17:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/24 17:08
なのでライトアップもジックリ撮れず💦ピンボケ写真炸裂(笑)
土砂降り😢ピントが合わせてる余裕なし、ごめん💦
2022年11月24日 17:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
9
11/24 17:09
土砂降り😢ピントが合わせてる余裕なし、ごめん💦
じっくりカメラ構えてる余裕がござんせん💦ピンボケ連続💦
2022年11月24日 17:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/24 17:09
じっくりカメラ構えてる余裕がござんせん💦ピンボケ連続💦
う〜ん、これもピンボケ💦
2022年11月24日 17:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
8
11/24 17:09
う〜ん、これもピンボケ💦
これはなんとか撮れた(^_-)-☆
2022年11月24日 17:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
15
11/24 17:10
これはなんとか撮れた(^_-)-☆
これもなんとか💦
2022年11月24日 17:11撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/24 17:11
これもなんとか💦
灯篭
2022年11月24日 17:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7
11/24 17:12
灯篭
傘も役立たずびしょ濡れ、写真どころではない(笑)
2022年11月24日 17:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
16
11/24 17:12
傘も役立たずびしょ濡れ、写真どころではない(笑)
このくらいでやめときましょう💦さあバス停まで急げ(笑)
2022年11月24日 17:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
10
11/24 17:12
このくらいでやめときましょう💦さあバス停まで急げ(笑)
バス停到着 ナツさんもずぶ濡れ💦風邪ひくなよ 運よくバス来てたので飛び乗る(^_-)-☆ 反省会は中止、早く帰って風呂に飛こめ〜(笑)
2022年11月24日 17:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
18
11/24 17:38
バス停到着 ナツさんもずぶ濡れ💦風邪ひくなよ 運よくバス来てたので飛び乗る(^_-)-☆ 反省会は中止、早く帰って風呂に飛こめ〜(笑)
朝から好天だったのに、まさかの土砂降りに💦山の天気は難しい(^^;
22
朝から好天だったのに、まさかの土砂降りに💦山の天気は難しい(^^;

感想

初めての土山峠、辺室山♪
マイナールートだと独断と偏見で後回しにしてきたが、
意に反して、素敵なワンダーランドでした(^_-)-☆
物見峠までうっとりする紅葉黄葉のオンパレード\(^o^)/
こんな素敵なコース誰一人会うことなく大山三峰でお昼♪
なんとなんとひょっこりnatsuno-kituneさん登場😁
こんな寂しいルートで出会ったたった一人がナツさん(^_-)-☆
類は友を呼ぶ、ほんとですねえ(笑)
その後は楽しくコラボ(^_-)-☆
土砂降りでライトアップ心行くまで堪能とはならなかったが、
いい思い出がまたひとつ出来ました(^o^)
ナツさん有難う😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

タンタンさんおはようございます。
昨日は、お会いできて嬉しかったです。
初めてコース、楽しく歩けました。
近いうち、復習しに行きたいと思います(笑)。
ライトアップ、大雨で残念だったけど、楽しかったです。
ありがとうございました!
2022/11/25 10:41
あそこで人に会えるとは思わなかったねえ😁
ひょんなところでばったり(笑)
嬉しかったよ〜(^o^)
ライトアップ堪能してルンルン帰還と思いきや💦
まさかの土砂降り(^^;
これもいい思い出に!(笑)
こちらこそ有難う
2022/11/25 14:06
tantanさん こんにちは😃

こんな寂しそうな(笑
ところでナツさんにお会いするとは🍀
ここでも縁をかんじますねぇ😊

三峰山山頂標識前での出会いって凄い✨✨✨
良かったですね😊
ここからは楽しいバリルート歩かれたんですね😊
ライトアップの大山寺も見れたとは✨✨
雨の中でも綺麗ですね🍁😊

豪雨も忘れられない思い出になりますね🍀
なつさんのレコも楽しみにしてます✨
2022/11/25 15:59
バボさん おはよう(^o^)
人に会うチャンスのほとんどないとこで
あっれまーなつさん、どうしたの(笑)
驚き桃の木山椒の木でしたよ〜(笑)(笑)(笑)
土砂降りの中のライトアップpunch
もう一生もんの思い出やねえ(^_-)-☆
早く、ナツさんのレコ、私も、見たい見たい
2022/11/26 6:24
タンタンさん、こんにちは〜
タンタンでも初めてのルートがあるんだ。
いい感じの紅葉コースは、整備されとって有難いね。
青空も引き立つな〜(^o^)

大山のライトアップはいいね。
っと思いきや、えっ土砂が?土砂が降ってきたの?ホエ〜〜〜!
こりゃビックリ!泥まみれ?⇐そんなワケにゃ〜が(笑)
ずぶ濡れnatsuno-kituneさんに「風邪引くなよ!」は優しいね。
「ハックショ〜ン」あれま、タンタンさん大丈夫か〜?花水タラ〜ぷぷっ

大雨を土砂降り(傘も役にたたんがな)
大粒の雹(ひょう)はピンポン玉
秋に会っても夏のキツネ♫
2022/11/25 18:52
寅さん おはようございます(^o^)
広い丹沢、まだまだ知らんとこばかりやねえ💦
周り切れんかも(笑)
晩秋の土砂降りの洗礼、もう懲り懲りや〜
熱い風呂に飛び込んで生き返ったがね〜(^_-)-☆
鼻水たらたらの風邪ひかんでよかったよかった

アハハ!、「秋に会っても夏のキツネ」
今日も寅さんの洒落は冴え渡る(笑)👏👏
おおきに、だんだん(笑)
2022/11/26 6:37
今晩は、二週間前に同じコースを使いましたが、紅葉🍁は早かったので、別口で大山寺の紅葉🍁を見に行って来ました。
昨夜の雨凄かったらしいですね。
そのせいか、下社から見晴らし台の登山道が倒木の為通行止めでした。撤去作業は午前中には終わるみたいです。

それにしても辺室山が初めてなんて、タンタンさんでもあるんですね。
2022/11/25 21:06
ヨッシーさん おはようございます(^o^)
まだまだ知らんところばかりですよ(笑)
しらみつぶしに歩き回りたいが、まだまだですねえ(-_-;)
初めての辺室山、長閑ないい雰囲気でした。
じっくりベンチでランチにしたら気持ちいいでしょうなあ\(^o^)/

下社〜見晴台が通行止めでしたか
あの土砂降りなら、さもありなんですねえ💦
次は三度目の出会い楽しみにしています♪
有難うございました(^o^)
2022/11/26 6:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら