記録ID: 494776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念山脈 (燕岳-大天井岳-常念岳-蝶ヶ岳)
2014年08月13日(水) 〜
2014年08月15日(金)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,251m
- 下り
- 2,238m
コースタイム
8/13
中房温泉-12:15 合戦小屋-15:00 燕山荘-16:15
8/14
燕山荘-05:25 大下り-06:10 大天荘-08:05 常念小屋-11:20
8/15
常念小屋-05:50 常念岳-07:05 蝶槍-10:00 蝶ヶ岳ヒュッテ-10:35 長塀山-12:25 徳澤園-14:45 河童橋-16:20
休憩含む
中房温泉-12:15 合戦小屋-15:00 燕山荘-16:15
8/14
燕山荘-05:25 大下り-06:10 大天荘-08:05 常念小屋-11:20
8/15
常念小屋-05:50 常念岳-07:05 蝶槍-10:00 蝶ヶ岳ヒュッテ-10:35 長塀山-12:25 徳澤園-14:45 河童橋-16:20
休憩含む
天候 | 8/13 曇り 8/14 雨 8/15 雨 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、整備されていて歩きやすいです。 稜線では、風、落石、滑落に注意です。 |
その他周辺情報 | 中房温泉、上高地、平湯に温泉有り。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
備考 | 予定変更して正解でした。 |
---|
感想
8/13
お昼頃に中房温泉に到着して、のんびり燕山荘に向かう。
テン場は、満員でしたがスミの方で小さくテントを張る。
夜頃から少しずつ雨模様。
8/14
朝早くに目覚め早々に出発する。
曇り空の為、槍は見えず残念。
大下りぐらいから雨が降り出す。
大天井岳に到着するも、展望はきかず休憩後に出発。
常念小屋に着いても相変わらず雨、たまに曇り。
明日の為、早々に眠る。
8/15
朝から強風で目覚める。
とりあえず常念岳に登るものの、雨、風が強い。
強風の為、稜線は非常に危険でしたが、少しずつ進む。
この日、稜線にいた人達は、皆恐怖したと思う。
蝶ヶ岳ヒュッテから樹林帯へ逃げ込み、早々に帰路に着く。
バスに間に合いそうなので、急ぎ足で帰る。
今回は、天気さえ良ければ最高だったと思う。三日間、あまり天気も良くなくて、展望もきかず残念でしたが、いい縦走が出来た。稜線の強風も経験できました。(怖いだけでしたが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する