また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4963762
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

紅葉ほぼ終了の甲仁田山+紅葉見頃の二子山・兵ノ沢右岸尾根

2022年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
yamatake01 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
18.7km
登り
1,574m
下り
1,763m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:26
合計
3:05
10:21
10:32
27
10:59
11:00
0
11:00
11:01
9
11:10
11:19
16
11:35
11:35
3
11:38
11:39
4
11:43
11:46
43
12:29
12:29
5
12:35
道の駅(ゴール地点)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
<往>西武線芦ヶ久保駅→入山口(二子山入口バス停付近)
   タクシー利用:3220円(事前予約で芦ヶ久保駅配車)
   なお、土日は芦ヶ久保駅8:47発バス→二子山入口あり
   平日は芦ヶ久保駅9:32発バス→長淵(二子山バス停/徒歩で約20分手前)あり
<復>芦ヶ久保駅から乗車
コース状況/
危険箇所等
●二子山バス停〜甲仁田山(山と高原地図には記載なしルート)
・二子山バス停手前のガードレールが途切れた間から入山
・直ぐ小さな沢を渡り、薄い踏み跡を辿って左上へトラバース気味に上っていく
・その先を右に曲がり右上の主尾根を目指すが、主尾根への最後の上りは激上りも短区間
・主尾根に出ると広く歩き易く、先に進むと昨年登った二子山バス停・林道奥からの激登ルートと合流
→昨年の二子山バス停から林道を進んだ先からの直登ルートよりかなり楽だった
・紅葉ゾーンに入り、甲仁田山山頂直下が再び激上りでストックが必須状態

●二子山雌岳〜岩菅山〜兵ノ沢右岸尾根(岩菅山からの尾根は地図に記載なしルート)
・二子山雌岳山頂直下は一般ルートも激下りで落葉が多く滑りやすく要注意。幸いロープが全区間あるのでこれをサポートに下るとよい。
・岩菅山のすぐ下は絶好の展望ポイントで秩父市街、芦ヶ久保エリア、丸山までの眺めが開放的で素晴らしい
・展望ポイントから少し下った先で尾根が二手に分かれたポイントで、右下(北西)方面の尾根を目指すがルートミスし易いので要注意。正しいルート側に緑のテープが木に巻かれているのでその方向へ。
・その先も分かりにくいところもあるが、赤・緑のテープが要所に巻かれているので確認でき助かる
スタートは二子山入口バス停手前の芦ヶ久保駅側
〜ガードレールの間から〜
2022年11月28日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 9:30
スタートは二子山入口バス停手前の芦ヶ久保駅側
〜ガードレールの間から〜
先ずは左上へトラバース的に上る
2022年11月28日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 9:37
先ずは左上へトラバース的に上る
途中から右上の主尾根へ激上り
2022年11月28日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 9:44
途中から右上の主尾根へ激上り
主尾根に出ると歩き易い尾根道
2022年11月28日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 9:48
主尾根に出ると歩き易い尾根道
紅葉は始まり期待ワクワクも・・・
2022年11月28日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:02
紅葉は始まり期待ワクワクも・・・
山頂までの尾根の下半分はわずかに紅葉の木が残っていました
2022年11月28日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 10:04
山頂までの尾根の下半分はわずかに紅葉の木が残っていました
この尾根は”赤”が主役です
2022年11月28日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/28 10:11
この尾根は”赤”が主役です
見上げて満足
2022年11月28日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 10:11
見上げて満足
確かに綺麗です
2022年11月28日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 10:11
確かに綺麗です
途中の激上り区間を越えていきます
2022年11月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 10:20
途中の激上り区間を越えていきます
その上は残念ながら尾根の紅葉は落葉していて終了も右手の谷に何とか赤紅葉
2022年11月28日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 10:23
その上は残念ながら尾根の紅葉は落葉していて終了も右手の谷に何とか赤紅葉
自分を慰めながら上っていきます
2022年11月28日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:24
自分を慰めながら上っていきます
甲仁田山の直下の岩場は左手から山頂へ出ます
2022年11月28日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:26
甲仁田山の直下の岩場は左手から山頂へ出ます
甲仁田山山頂に到着
2022年11月28日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:29
甲仁田山山頂に到着
電波塔のすぐ上が広い台地状の山頂部
2022年11月28日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:34
電波塔のすぐ上が広い台地状の山頂部
甲仁田山から二子山へ向かう途中の紅葉の木
2022年11月28日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:48
甲仁田山から二子山へ向かう途中の紅葉の木
二子山が近づき山頂手前には大きな岩場
2022年11月28日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:51
二子山が近づき山頂手前には大きな岩場
大岩は右側から巻いていきます
2022年11月28日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 10:52
大岩は右側から巻いていきます
二子山雄岳に到着
2022年11月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 11:05
二子山雄岳に到着
二子山雄岳の南側からの武甲山
2022年11月28日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 11:01
二子山雄岳の南側からの武甲山
ギザギザの両神山
2022年11月28日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 11:04
ギザギザの両神山
両神山アップ
2022年11月28日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:03
両神山アップ
右奥に白い浅間山
2022年11月28日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 11:03
右奥に白い浅間山
西側奥には雪を被った八ヶ岳がチラリ
2022年11月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:05
西側奥には雪を被った八ヶ岳がチラリ
雌岳に移動
2022年11月28日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 11:13
雌岳に移動
雌岳山頂下に真っ赤なもみじが1本
2022年11月28日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:25
雌岳山頂下に真っ赤なもみじが1本
雌岳から下山開始も山頂直下は落葉が重なった滑りやすい急坂
2022年11月28日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 11:26
雌岳から下山開始も山頂直下は落葉が重なった滑りやすい急坂
ロープに助けられます
2022年11月28日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:29
ロープに助けられます
一般ルートとの分岐/ここは「山道行き止まり」と書かれた方へ直進
2022年11月28日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 11:40
一般ルートとの分岐/ここは「山道行き止まり」と書かれた方へ直進
すぐ岩菅山のピーク
2022年11月28日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:44
すぐ岩菅山のピーク
岩菅山のすぐ下に開放的な展望スポット/
芦ヶ久保地域の斜面が素敵
2022年11月28日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 11:47
岩菅山のすぐ下に開放的な展望スポット/
芦ヶ久保地域の斜面が素敵
芦ヶ久保の白い観音さまもバッチリ見える
2022年11月28日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:49
芦ヶ久保の白い観音さまもバッチリ見える
秩父市街と遠くに浅間山
2022年11月28日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 11:47
秩父市街と遠くに浅間山
雪を被った浅間山くぉアップで
2022年11月28日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 11:47
雪を被った浅間山くぉアップで
秩父のシンボルの橋
2022年11月28日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 11:47
秩父のシンボルの橋
電波用の建つ丸山
2022年11月28日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 11:51
電波用の建つ丸山
ここからは紅葉第二部の兵ノ沢右岸尾根の大紅葉
2022年11月28日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 11:58
ここからは紅葉第二部の兵ノ沢右岸尾根の大紅葉
進む道には歓迎の紅葉アーチ
2022年11月28日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 12:01
進む道には歓迎の紅葉アーチ
見上げる真っ赤な大木の紅葉
2022年11月28日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
11/28 12:02
見上げる真っ赤な大木の紅葉
オレンジ色も美しい
2022年11月28日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 12:03
オレンジ色も美しい
こちらは真っ赤
2022年11月28日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 12:05
こちらは真っ赤
優しいオレンジ色も素敵
2022年11月28日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 12:05
優しいオレンジ色も素敵
赤も豪華
2022年11月28日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 12:06
赤も豪華
尾根道に続く紅葉
2022年11月28日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 12:10
尾根道に続く紅葉
黄色もいいですね
2022年11月28日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 12:10
黄色もいいですね
淡い紅葉が美しい
2022年11月28日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/28 12:10
淡い紅葉が美しい
大木もいいですね
2022年11月28日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/28 12:11
大木もいいですね
しばし紅葉に浸ります
2022年11月28日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/28 12:12
しばし紅葉に浸ります
格好良い紅葉の一木
2022年11月28日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 12:21
格好良い紅葉の一木
植林帯に入り下って一般ルートに合流/標識の上(後ろ)から下り立ちました
2022年11月28日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/28 12:34
植林帯に入り下って一般ルートに合流/標識の上(後ろ)から下り立ちました
西武線の下のトンネルをくぐってゴールの芦ヶ久保駅へ
2022年11月28日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11/28 12:38
西武線の下のトンネルをくぐってゴールの芦ヶ久保駅へ
撮影機器:

感想

昨年yamaheroさんのレコを拝見して出かけ赤い紅葉の多さにびっくりした甲仁田山へ、今年も紅葉のグッドタイミングで出かけるべくヤマレコをフォローもなかなか甲仁田山のレコがアップされず。
やっと待ってましたyamaheroさんが”今年も凄いぞ”とのレコをアップいただき”いざ”と計画するも、都合と天候が合わず10日遅れとなってしまい遅いかなあ〜と半分諦めつつも出かけました。
(25日に行かれた方のヤマレコでは素晴らしい紅葉がまだまだ残っていたようですが、その後の2日ほどで風・雨のせいか散ってしまっていました)

結果はやはり間に合わず甲仁田山の紅葉は葉が散りほぼ終わっていました。
ただ、昨年は紅葉見頃一歩手前だった二子山兵ノ沢右岸の紅葉が待ってくれていて丁度見頃でこちらは大満足。
オレンジ系、赤と混合した紅葉はなかなか見応えがあり、ボリュームある紅葉の樹々が続き見事な尾根紅葉を楽しむことができました。
yamaheroさん、有難うございました。

というわけで70点の紅葉歩きでした。
来年は紅葉最盛期に甲仁田山へ行くぞ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

yamatake01さん
紅葉を訪ねてのお二人のチャレンジお疲れ様でした。せっかくお誘いいただいたにも関わらずご一緒できず残念でした。
私は2019年11月初旬に、芦ヶ久保駅から二子山・武川山経由で名郷へのコースをたどりましたが、その際、二子山山頂直下のロープ付下降に、本レポートと同様難義したことや、紅葉盛り前で悔しかった事を思いだしました。
お互い、紅葉盛りにうまく訪ねることといたしましょう。
yumihide
2022/11/30 9:00
yumihideさん
今回はタイミングが合わず失礼しました。
期待していた甲仁田山の赤紅葉は残念な結果に終わりましたが、後半の二子山尾根での紅葉で半分満足でした。
芦ヶ久保〜名郷のルートは私は逆コースでしたが、焼山などでの展望も良くなかなか良いルートだったことを思い出します。
今後、ご一緒できる機会も多いと思いますのでよろしくお願いいたします。
2022/11/30 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
横瀬 二子山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら