記録ID: 497223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川二山〜赤石岳
2014年08月13日(水) 〜
2014年08月15日(金)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 3,032m
- 下り
- 3,030m
コースタイム
一日目 8:15椹島- 14:17千枚小屋
二日目 4:50千枚小屋- 11:50赤石避難小屋
三日目 4:50赤石避難小屋- 9:00椹島
二日目 4:50千枚小屋- 11:50赤石避難小屋
三日目 4:50赤石避難小屋- 9:00椹島
天候 | 一日目:晴れ 二日目:雨 三日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し、登山ポストは夏期臨時駐車場にあり |
その他周辺情報 | 接阻峡温泉に入りました。400円でした。 |
写真
感想
聖までと思っていましたが お天気が悪いので赤石で帰ってきました。デジカメ忘れてとほほでしたが どうせ雨なので撮れませんでした。避難小屋ではブロッケンが見えたり、スンバらしい星空観賞会やら、ハーモニカ演奏会やら 宴会やらでそれはもうとっても楽しかったです。小屋のスタッフの方々、御一緒した方々、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
yamabuki さん こんにちは\(^^)/
すんばらすぃ夏休み堪能されたようで良かったです
お疲れさまでした。
beeさんこんちは、コメントあ〜ざ〜っス!
避難小屋での思い出は すんばらしい夏の思い出です。
満天の星空、哀愁のハ〜モニカの音色、呑みすぎたおちゃけ・・・
13日より登る予定でしたが、降水確率が40.50.60%の予報に花も山も
見えないのは残念とほんとザックを恨めしく眺めていました。聖までは
無理ですが
でもでもいつも、速足で凄いですね、せっかく登ったら、聖までもと思う
の当然ですね。
師匠!今回千枚小屋までで ヘロヘロのふにゃふにゃでした
もう一度行こうかなぁ・・・と 思っております。
今年7月山行きを計画してますが、私が高所恐怖症なので、千枚岳〜悪沢岳の間に垂直の壁部分があるようですがザイル等の備えが必要でしょうか、大変不安ですがご教授願います、登山歴は10年程度、主な山は北岳・鳳凰・北穂高・双六等。
こんいちは hitoshioさん、はじめまして。
あくまでも私的な感想です。
特にザイルを必要とは思いませんでした。
有り難うございました、いつも山記録枚数楽しく拝見し大変参考になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する