記録ID: 4992638
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山の鍋焼きうどん
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:45
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:45
距離 17.3km
登り 1,378m
下り 1,377m
14:42
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉バス停から鍋割山に向かういつもの道路が通行止で迂回路になっています。 案内があるので迷わずいけます。 |
その他周辺情報 | 弘法の里湯 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html |
写真
撮影機器:
感想
週末は土曜日の天気が良いと判ってましたが、金曜日の仕事が深夜まで終わらず、遠征は諦めて近くの丹沢を歩きました。
自宅を6時過ぎに出て電車とバスを乗り継ぎしても9時には登山口に着けるので助かります。
久しぶりに鍋割山の鍋焼きうどんを食べたくなり、行き先は鍋割山。
以前より値段が上がりましたが、富士山を眺めながら熱々の鍋焼きうどんを食べられるなんて最高です!
東丹沢は道の整備が行き届いていて歩きやすいですね〜
とはいえ油断せずに安全登山で楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する