記録ID: 5009071
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年12月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち雪 |
アクセス |
利用交通機関
道の駅「どうし」で車中泊と駐車。🚾とゴミ箱あり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間4分
- 休憩
- 52分
- 合計
- 7時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鳥ノ胸山の登りは急登。鳥ノ胸山の下りと加入道山の下りも激下り。ザレ場が多いのでスリップ・滑落注意。細かなアップダウンが多い。 |
---|---|
その他周辺情報 | 道志の湯。少しぬるめのお湯。露天風呂が広いです。 https://www.doshinoyu.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン タイツ 靴下 毛糸手袋 テムレス 雨具 ニット帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック テルモス |
---|
写真
感想/記録
by とぉ〜と君
今年最後の締めくくりと行き先を色々考えていましたが、悪天候で高山は無理。そこで考えたのが今回のルート。歩ければいいやと適当なルート。富士山近くなのに見れないのかと思っていたら、少しみれたのと、海なし県の信州人としては海が見えるだけでも感動ですね。天気が急変したので、ルートは少し短くなりましたが、なかなか楽しめましたよ😊下山して車道歩きが5.7kmしかも登りで小雨がパラつくなんて、最悪でしたけどね😅
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 畦ヶ丸 (1292.6m)
- 加入道山 (1418.4m)
- 加入道避難小屋
- 白石峠 (1307m)
- 加入道山 室久保川登山口
- 水晶沢ノ頭 (1278m)
- 畦ヶ丸避難小屋 (1280m)
- 大界木山 (1246m)
- モロクボ沢ノ頭 (1190m)
- バン木ノ頭
- 鳥ノ胸山 (1207.8m)
- 雑木ノ頭 (1141m)
- 平指山 (1146m)
- 浦安峠 (1050m)
- 唐沢
- 林道出合
- 中山バス停 (705m)
- 道の駅どうし (700m)
- シャガクチ丸 (1191m)
- 和出村バス停 (650m)
- ナメクラ沢ノ頭
- あけぼの橋 (680m)
- 菜畑山登山道入口
- 水場
- 1345m分岐 (1370m)
- 道志の湯
- 忘路峠 (1127m)
- 鳥ノ胸山登山口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する