また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5009071
全員に公開
ハイキング
丹沢

【山梨100名山】鳥ノ胸山〜畦ヶ丸〜加入道山

2022年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
21.1km
登り
1,513m
下り
1,510m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:52
合計
7:56
6:20
11
6:31
6:32
12
6:44
6:46
44
7:30
7:31
20
7:51
7:51
10
8:01
8:01
14
8:15
8:26
24
8:50
8:50
18
9:08
9:09
20
9:29
9:30
16
9:46
9:46
10
9:56
9:57
12
10:09
10:16
15
10:31
10:31
19
10:50
10:51
11
11:02
11:02
18
11:20
11:20
8
11:28
11:28
16
11:44
11:45
5
11:50
11:51
9
12:00
12:20
0
12:20
12:21
37
12:58
12:58
17
13:22
13:22
10
13:32
13:32
15
13:47
13:47
11
13:58
13:59
17
14:16
14:16
0
14:16
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「どうし」で車中泊と駐車。🚾とゴミ箱あり。
コース状況/
危険箇所等
鳥ノ胸山の登りは急登。鳥ノ胸山の下りと加入道山の下りも激下り。ザレ場が多いのでスリップ・滑落注意。細かなアップダウンが多い。
その他周辺情報 道志の湯。少しぬるめのお湯。露天風呂が広いです。
https://www.doshinoyu.jp/
道の駅「どうし」からスタート。
2022年12月17日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 6:30
道の駅「どうし」からスタート。
雪ではなくコンクリートです。「とんのむねやま」と呼ぶそうです。
2022年12月17日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 6:32
雪ではなくコンクリートです。「とんのむねやま」と呼ぶそうです。
大雑把な案内図
2022年12月17日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 6:32
大雑把な案内図
ここから登山道。
2022年12月17日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 6:36
ここから登山道。
尾根をひたすら登ります
2022年12月17日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 6:53
尾根をひたすら登ります
ここは緩やかですが、結構急登が続きます😅
2022年12月17日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 7:13
ここは緩やかですが、結構急登が続きます😅
緩くなりました😊
2022年12月17日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 7:22
緩くなりました😊
向こうに山頂が見えます😊
2022年12月17日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 7:23
向こうに山頂が見えます😊
鳥ノ胸山。嘘のような本当の山頂です。左奥に三角点あります。
2022年12月17日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 7:25
鳥ノ胸山。嘘のような本当の山頂です。左奥に三角点あります。
ここに富士山が見えるはずでした。これは古い方の標柱です
2022年12月17日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 7:27
ここに富士山が見えるはずでした。これは古い方の標柱です
鳥ノ胸山からは激下り。そのあと細かいアップダウンがあって、雑木ノ頭。風が強いので休む気になれない
2022年12月17日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 7:51
鳥ノ胸山からは激下り。そのあと細かいアップダウンがあって、雑木ノ頭。風が強いので休む気になれない
突然きれいな案内板
2022年12月17日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 8:01
突然きれいな案内板
浦安峠。舗装されてるのかと思ったら、花崗岩の粒でした😵少し休憩します🍙
2022年12月17日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 8:14
浦安峠。舗装されてるのかと思ったら、花崗岩の粒でした😵少し休憩します🍙
浦安峠を少し下りたところからアプローチ。さっきの林道を進んでも行けますが、ショートカットですね
2022年12月17日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 8:24
浦安峠を少し下りたところからアプローチ。さっきの林道を進んでも行けますが、ショートカットですね
急登を登って稜線に出ました😊
2022年12月17日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 8:41
急登を登って稜線に出ました😊
海が見えます。相模湾です
2022年12月17日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 8:42
海が見えます。相模湾です
風は強いけど、歩きやすい道
2022年12月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 8:43
風は強いけど、歩きやすい道
富士山の雪の斜面がうっすらと。このあとはもう見えなくなりました😵
2022年12月17日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 8:49
富士山の雪の斜面がうっすらと。このあとはもう見えなくなりました😵
大界木山
2022年12月17日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 8:51
大界木山
箱根方向
2022年12月17日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 8:59
箱根方向
ザレた痩せ尾根もあります
2022年12月17日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:18
ザレた痩せ尾根もあります
大きな崩壊地です
2022年12月17日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:23
大きな崩壊地です
色々書いてあるけど、知らない山ばかり😅畦ヶ丸は聞いたことありますね
2022年12月17日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:24
色々書いてあるけど、知らない山ばかり😅畦ヶ丸は聞いたことありますね
モロクボ沢の頭。ここから畦ヶ丸に寄り道します😊
2022年12月17日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 9:29
モロクボ沢の頭。ここから畦ヶ丸に寄り道します😊
クサリなんて要らないのにご丁寧に
2022年12月17日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:33
クサリなんて要らないのにご丁寧に
立派な避難小屋があります。先に畦ヶ丸へ。
2022年12月17日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:46
立派な避難小屋があります。先に畦ヶ丸へ。
すぐに畦ヶ丸の山頂1,293m
2022年12月17日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:51
すぐに畦ヶ丸の山頂1,293m
ケルンと三角点
2022年12月17日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:55
ケルンと三角点
ここからも海が見えます😊
2022年12月17日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:56
ここからも海が見えます😊
畦ヶ丸避難小屋。なんとなくオシャレですね。信州の山小屋とは違います
2022年12月17日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 9:59
畦ヶ丸避難小屋。なんとなくオシャレですね。信州の山小屋とは違います
窓が大きくて明るい感じ。中には横浜から来られた方がいました。しばし歓談。🚾も中にあってめちゃくちゃきれいでした。
2022年12月17日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 10:00
窓が大きくて明るい感じ。中には横浜から来られた方がいました。しばし歓談。🚾も中にあってめちゃくちゃきれいでした。
御正体山。山頂あたりは白っぽい
2022年12月17日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 10:25
御正体山。山頂あたりは白っぽい
バン木ノ頭
2022年12月17日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 10:50
バン木ノ頭
2022年12月17日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 11:12
水晶沢ノ頭。気温が下がったと思ったら雪が降り出してきました。
2022年12月17日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 11:29
水晶沢ノ頭。気温が下がったと思ったら雪が降り出してきました。
1番右はできれば行きたいなと思っていた大室山。山梨100名山です。山頂あたりがガスってきて、風も出てきました。
2022年12月17日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 11:30
1番右はできれば行きたいなと思っていた大室山。山梨100名山です。山頂あたりがガスってきて、風も出てきました。
蛭ヶ岳と檜洞丸。丹沢で唯一行ったことのある山てす⛰
2022年12月17日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/17 11:36
蛭ヶ岳と檜洞丸。丹沢で唯一行ったことのある山てす⛰
白石峠
2022年12月17日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 11:45
白石峠
ここから左に下りるのですが、かなりの風と雪なので加入道山の避難小屋で少し温まることに
2022年12月17日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 11:53
ここから左に下りるのですが、かなりの風と雪なので加入道山の避難小屋で少し温まることに
加入道山の山頂です。大室山はまた今度ですね。
2022年12月17日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 11:58
加入道山の山頂です。大室山はまた今度ですね。
加入道山の避難小屋
2022年12月17日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 11:59
加入道山の避難小屋
この小屋も畦ヶ丸の小屋と同じような作り。中でお湯を飲んで温まっていると、2組4名の方が寒いと言って入って来られました。私が諦めた大室山から下りて来られたようです。
2022年12月17日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 12:00
この小屋も畦ヶ丸の小屋と同じような作り。中でお湯を飲んで温まっていると、2組4名の方が寒いと言って入って来られました。私が諦めた大室山から下りて来られたようです。
加入道山の下降点からは、激下りの際どいルートでした。
2022年12月17日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/17 12:30
加入道山の下降点からは、激下りの際どいルートでした。
2022年12月17日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/17 13:13
ここから6キロ弱の車道歩きです😅
2022年12月17日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/17 13:18
ここから6キロ弱の車道歩きです😅

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン タイツ 靴下 毛糸手袋 テムレス 雨具 ニット帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック テルモス

感想

今年最後の締めくくりと行き先を色々考えていましたが、悪天候で高山は無理。そこで考えたのが今回のルート。歩ければいいやと適当なルート。富士山近くなのに見れないのかと思っていたら、少しみれたのと、海なし県の信州人としては海が見えるだけでも感動ですね。天気が急変したので、ルートは少し短くなりましたが、なかなか楽しめましたよ😊下山して車道歩きが5.7kmしかも登りで小雨がパラつくなんて、最悪でしたけどね😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら