ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5036192
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山〜仏来山↑↓みつえ青少年旅行村

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
12.0km
登り
1,004m
下り
1,005m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:44
合計
6:06
7:34
6
7:46
7:46
23
8:09
8:22
52
9:14
9:21
17
9:37
9:37
10
9:47
9:47
16
10:03
10:04
39
10:42
10:42
7
10:50
10:53
34
11:27
11:27
38
12:05
12:22
16
12:38
12:38
4
12:42
12:46
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ村青少年旅行村に駐車。
コース状況/
危険箇所等
登尾コースの中間付近に冬季使用できるトイレあり。
三峰山山頂付近は場所により積雪は膝下程度。
三峰山から学能堂山へ向かっての下り急勾配区間は積雪多い。
その他周辺情報 御杖村の道の駅にある温泉、姫石の湯は700円。
JAFカードで100円引き。
少し登れば積雪がありますが、場所により土の箇所も多いです。
2022年12月29日 08:49撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 8:49
少し登れば積雪がありますが、場所により土の箇所も多いです。
軽アイゼンは三畝山林展望台を超えた所で付けました。
2022年12月29日 08:49撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 8:49
軽アイゼンは三畝山林展望台を超えた所で付けました。
御杖村の集落が見えます。
2022年12月29日 08:53撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 8:53
御杖村の集落が見えます。
今日は予想気温が0℃だったので、霧氷はあまり期待していません。
2022年12月29日 08:58撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 8:58
今日は予想気温が0℃だったので、霧氷はあまり期待していません。
また霧氷祭りで伺います。
2022年12月29日 09:06撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 9:06
また霧氷祭りで伺います。
一面真っ白、嫁様大喜び。
2022年12月29日 09:31撮影 by  A001SO, Sony
5
12/29 9:31
一面真っ白、嫁様大喜び。
大日如来様。
2022年12月29日 09:39撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 9:39
大日如来様。
先に、八丁平へ向かいます。
2022年12月29日 09:39撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 9:39
先に、八丁平へ向かいます。
風が強い八丁平は雪が飛んでますね。
2022年12月29日 09:46撮影 by  A001SO, Sony
5
12/29 9:46
風が強い八丁平は雪が飛んでますね。
台高山脈の山々が見えるだろうか。
2022年12月29日 09:46撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 9:46
台高山脈の山々が見えるだろうか。
うっすらとシルエットしか見えませんが、これはこれで。
2022年12月29日 09:47撮影 by  A001SO, Sony
6
12/29 9:47
うっすらとシルエットしか見えませんが、これはこれで。
八丁平から三峰山山頂へ向かいます。
2022年12月29日 09:48撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 9:48
八丁平から三峰山山頂へ向かいます。
ちょっと霞んでますが、倶留尊山など高見山地が見えます。
今日はこちら側、学能堂山へ向かうことにします。
2022年12月29日 09:56撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 9:56
ちょっと霞んでますが、倶留尊山など高見山地が見えます。
今日はこちら側、学能堂山へ向かうことにします。
お魚は強風に耐えポージングをした。
2022年12月29日 10:00撮影 by  A001SO, Sony
5
12/29 10:00
お魚は強風に耐えポージングをした。
ゆきおを探せ??
山ガールとゆきおは山頂で記念撮影をした。ゆきおはいたずら心を出した。
2022年12月29日 10:02撮影 by  A203SO, Sony
2
12/29 10:02
ゆきおを探せ??
山ガールとゆきおは山頂で記念撮影をした。ゆきおはいたずら心を出した。
少し下り、三峰山山頂を振り返る。
雪が深い!
2022年12月29日 10:09撮影 by  A001SO, Sony
4
12/29 10:09
少し下り、三峰山山頂を振り返る。
雪が深い!
もう少し降りると積雪も薄くなって歩きやすくなります。
2022年12月29日 10:37撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 10:37
もう少し降りると積雪も薄くなって歩きやすくなります。
三峰山の北尾根を一峰、二峰と進みます。
2022年12月29日 10:43撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 10:43
三峰山の北尾根を一峰、二峰と進みます。
二峰到着。
アップダウンがちょい激しいです。
2022年12月29日 10:52撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 10:52
二峰到着。
アップダウンがちょい激しいです。
わかりずらいですが、足がかりのない急斜面です。
2022年12月29日 11:22撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 11:22
わかりずらいですが、足がかりのない急斜面です。
三峰到着。
2022年12月29日 11:28撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 11:28
三峰到着。
たまに日がさして気持ちいいです。
2022年12月29日 11:29撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 11:29
たまに日がさして気持ちいいです。
見たらげんなりする直登区間。
2022年12月29日 11:52撮影 by  A001SO, Sony
4
12/29 11:52
見たらげんなりする直登区間。
仏来山到着。
ここで昼食を頂いていると、道を間違った方が戻って来られた。
仏来山は道を間違えやすいポイントです。
2022年12月29日 12:04撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 12:04
仏来山到着。
ここで昼食を頂いていると、道を間違った方が戻って来られた。
仏来山は道を間違えやすいポイントです。
ふと横を向いたら崩壊地。
なかなか怖い。
2022年12月29日 12:33撮影 by  A001SO, Sony
3
12/29 12:33
ふと横を向いたら崩壊地。
なかなか怖い。
コスマ山到着。
もう少しでコスマ峠です。
2022年12月29日 12:39撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 12:39
コスマ山到着。
もう少しでコスマ峠です。
コスマ峠到着。
2022年12月29日 12:42撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 12:42
コスマ峠到着。
コスマ峠から下山します。
少し歩きにくい所があります。
2022年12月29日 13:01撮影 by  A001SO, Sony
2
12/29 13:01
コスマ峠から下山します。
少し歩きにくい所があります。
集落に降りました。
駐車場へ向かいます。
2022年12月29日 13:27撮影 by  A001SO, Sony
1
12/29 13:27
集落に降りました。
駐車場へ向かいます。

感想

今年の仕事も終え、休みが合った嫁様とどこに行くか相談。
前に行けなかった学能堂山へ行きたいということで、三峰山から縦走して行こうかという事になった。
みつえ青少年旅行村に駐車、三峰山に登り、北峰を北上、コスマ峠から学能堂山ピストンで、みつえ青少年旅行村に戻る計画。

当日は寝不足もあって仮眠時間をとり、1時間遅れでスタート。
天気予報では気温が0℃なので、霧氷はあまり期待できないが、新たに積雪がないので縦走には良いか。

山道は積雪が多少あるがノーアイゼンでも結構進め、三畝山林展望台を過ぎた所で軽アイゼンを装着した。

八丁平、山頂では時折青空が見えたが、霧氷は少なく残念な状態だった。
お魚撮影を済ませ、三峰山山頂を早々に辞して先へ進む。

三峰山北側の急斜面を下っていくが、積雪が多く、たまに足を滑らせて雪に埋もれる。
雪はさらっとしているので、なかなか楽しいが、長時間続くときつくなってくる。

しばらく下り続けると積雪も薄くなり、軽アイゼン不要になる。
三峰山北峰のアップダウンは、標高差こそ少ないが結構急登急降下が多く、地味に足にくる。

コスマ峠に到着、コースタイムでは2時間強で学能堂山ピストンできるが、現在時間は12:40でコスマ峠から下りの時間も考えると時間に余裕がなく、初見のコースのため学能堂山を諦めて下山した。

コスマ峠からみつえ青少年旅行村へのルートは、苔むした岩の箇所が滑りやすいくらいで、危ない箇所はなくスムーズに下山できました。

下山後は道の駅、伊勢本街道御杖にある温泉、姫石の湯をいただきながら、登山前は早く寝て、予定通りの時間に出なきゃと、いい湯の中で1人反省会でした。

年内最後のお山です。が前の晩より何処に行こうか計画してなかなか決まらず就寝時間が遅くなることに。
結局道の駅で仮眠後出発となりました。今シーズン初の雪山です。期待はしてなかったですが途中でエビの尻尾も見ることができてよかったです。
ただ、アイゼン着けた靴が重く中々前に進む事ができませんでした。
前から計画して行けていない学能堂山に今日こそはと思っていましたがタイムオーバーでチャレンジならずでした。
来年に持ち越しとなりました。
行く時に玉置神社の呼ばれないといけない神社の話をしていましたが学能堂山も呼ばれないと行けない山なんじゃなかろうか?と思った次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら