記録ID: 503734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
さぁ、山を好きになれ!お手軽アルプス木曽駒ケ岳と宝剣岳
2014年08月31日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 513m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 5:47
距離 6.6km
登り 524m
下り 525m
12:00
12:05
15分
宝剣岳
12:20
6分
宝剣山荘
13:17
ゴール地点
※宝剣岳はザックデポの為、ざっくりとしたタイムです
天候 | ほぼ曇りと霧、たまーに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
当日は天気も怪しかったからかさほど並んでおらず、30分も待たずに出発できました。これからの紅葉の時期はめちゃくちゃ並びますのでご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木曽駒までは大変歩きやすいです。乗鞍浄土までの八丁坂は斜度ありますが、それを超えれば楽々です。 宝剣岳はザックを宝剣山荘にデポしたのでログ取れていません。 写真撮ったりなんだりしましたが往復40分程度でした。 鎖場の足場もしっかりしており、高所恐怖症の方を除いて、注意して登れば問題ないです。 |
写真
感想
行きつけのお店で登山部が結成され、このたび謎の会長職を拝命しました。
部なのに…
というわけで、当日登山部とは別のメンバーでBBQの予定でしたが、無理やり登山に変更させていただきました。
前々日まで雨予報で、初心者も多いので厳しいなぁと思っていましたが
前日何とかいけそうな予報になりました。
日頃の行いが良いのですね皆さん。
ガスが多く、頂上からの大展望とはいきませんでしたが、雨に一度も降られず良かったです。
今回の山行で山好きがもっと増えてくれたらうれしいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する