ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5040421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

五老峰・毛無山 下部温泉駅から周回 〜R4〆山行〜

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
21.2km
登り
1,966m
下り
1,965m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:56
合計
8:26
7:19
3
8:08
8:08
53
9:01
9:02
61
10:03
10:04
65
11:09
11:16
33
11:49
12:06
5
12:53
13:14
52
14:06
14:06
48
14:54
14:57
45
15:45
ゴール地点
 五老峰の傾斜は、なかなか登り甲斐がある。甲斐百山の中でも屈指の急傾斜のルートだと思う。
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下部温泉駅の駐車場利用
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
登山口〜五老峰:
 ずっと急登。体力勝負のルート。ピンクテープは豊富なので迷うことはなさそう。

五老峰〜ガレの頭:
 比較的傾斜緩く、それまでに比べて楽。ピンクテープもあり安心。

ガレの頭〜毛無山:
 ガレの頭直下の少しの区間だけ藪っぽく地形的にも分かりづらい。進む方角をしっかり確認していく必要がある。雪も多くチェーン装着。その区間以外は、傾斜緩く快適。

毛無山〜第二地蔵峠〜湯ノ奥登山口:
 一般登山道。明瞭で歩きやすい。
その他周辺情報 六郷の里 つむぎの湯:町外大人400円
令和4年〆の山行。今年最後は甲斐百山のいぶし銀の1座、五老峰と決めていた。朝7時過ぎに下部温泉駅に到着して準備し、山行開始。
2022年12月30日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 7:17
令和4年〆の山行。今年最後は甲斐百山のいぶし銀の1座、五老峰と決めていた。朝7時過ぎに下部温泉駅に到着して準備し、山行開始。
下部のまちから望む五老峰は異様に高く見える。朝日も遮る五老峰、下部の人達にとって特別の山に違いない。
2022年12月30日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:20
下部のまちから望む五老峰は異様に高く見える。朝日も遮る五老峰、下部の人達にとって特別の山に違いない。
では麓から入らせていただく。
2022年12月30日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 7:29
では麓から入らせていただく。
延々と登り。しかも急傾斜箇所だらけ。準備運動をもっとしておけば良かった。
2022年12月30日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 7:54
延々と登り。しかも急傾斜箇所だらけ。準備運動をもっとしておけば良かった。
しばらく登ると、背後の樹間越しに白銀の峰々。
2022年12月30日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 8:32
しばらく登ると、背後の樹間越しに白銀の峰々。
布引山&笊ヶ岳。
2022年12月30日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:24
布引山&笊ヶ岳。
途中、お助けトラロープ箇所いくつかあり。
2022年12月30日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:37
途中、お助けトラロープ箇所いくつかあり。
城壁?
2022年12月30日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:22
城壁?
なるほど城壁。確かにそれっぽい。こんな場所に人の仕業?まさかね。
2022年12月30日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:23
なるほど城壁。確かにそれっぽい。こんな場所に人の仕業?まさかね。
どんどん標高を稼ぐと、すっきり開けた箇所あり。白峰三山。
2022年12月30日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:32
どんどん標高を稼ぐと、すっきり開けた箇所あり。白峰三山。
八ヶ岳。
2022年12月30日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:32
八ヶ岳。
湯ノ奥からのルートとの合流部。ここまで来れば、今後は傾斜は緩くなる。
2022年12月30日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:47
湯ノ奥からのルートとの合流部。ここまで来れば、今後は傾斜は緩くなる。
五老峰ピークツリーに到着。
2022年12月30日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:56
五老峰ピークツリーに到着。
そして、五老峰ピーク着。甲斐百山1座get。もちろん眺望なし。更に先に進む。
2022年12月30日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 10:04
そして、五老峰ピーク着。甲斐百山1座get。もちろん眺望なし。更に先に進む。
その先は細尾根箇所などもあるが、傾斜はだいぶ緩くなり、足に優しい。
2022年12月30日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:37
その先は細尾根箇所などもあるが、傾斜はだいぶ緩くなり、足に優しい。
遠くに光っているのは駿河湾辺りかな?
2022年12月30日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:47
遠くに光っているのは駿河湾辺りかな?
大ガレ到着。この辺りから雪が増えてくる。
2022年12月30日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:55
大ガレ到着。この辺りから雪が増えてくる。
大ガレからの景色は遮るものが無く、爽快。
2022年12月30日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:56
大ガレからの景色は遮るものが無く、爽快。
大ガレから更に進むと大ガレの頭。
2022年12月30日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:10
大ガレから更に進むと大ガレの頭。
大ガレの頭からは雪がしっかりとあったので、チェーンスパイクを装着し進む。この辺り、進む方向要確認。
2022年12月30日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:16
大ガレの頭からは雪がしっかりとあったので、チェーンスパイクを装着し進む。この辺り、進む方向要確認。
ここまで来れば、毛無山は近い。
2022年12月30日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:30
ここまで来れば、毛無山は近い。
そして毛無山到着。ここで初めて他のハイカーに会う。
2022年12月30日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:50
そして毛無山到着。ここで初めて他のハイカーに会う。
富士山は今日はご機嫌斜めのようだ。朝霧高原側からガスも上がってきた。南アルプス方面はすっきり見えていたのに…。
2022年12月30日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:54
富士山は今日はご機嫌斜めのようだ。朝霧高原側からガスも上がってきた。南アルプス方面はすっきり見えていたのに…。
取りあえず空腹だったので今年最後の山ランチを食す。富士山が出る気配は無さそうなのでアルプス展望台へ移動。
2022年12月30日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 11:59
取りあえず空腹だったので今年最後の山ランチを食す。富士山が出る気配は無さそうなのでアルプス展望台へ移動。
このアルプス展望台の岩をのぼれば、
2022年12月30日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:17
このアルプス展望台の岩をのぼれば、
この南アルプスの景色。白根南嶺の山々の向こうに冠雪の聖、赤石、悪沢。
2022年12月30日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:16
この南アルプスの景色。白根南嶺の山々の向こうに冠雪の聖、赤石、悪沢。
木が邪魔だが白峰三山。そして鳳凰、甲斐駒。
2022年12月30日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:16
木が邪魔だが白峰三山。そして鳳凰、甲斐駒。
八ヶ岳。
2022年12月30日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:13
八ヶ岳。
満足満足。撤収。
2022年12月30日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:18
満足満足。撤収。
途中、また景色の良い所があったので、望遠レンズで撮影。10月に2週連続で行った北岳。すっかり雪山。
2022年12月30日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:34
途中、また景色の良い所があったので、望遠レンズで撮影。10月に2週連続で行った北岳。すっかり雪山。
そして白峰三山。
2022年12月30日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:35
そして白峰三山。
鳳凰&甲斐駒。
2022年12月30日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:35
鳳凰&甲斐駒。
さあ、あとは富士山を見たい。coffee&sweetsタイムをしながら、第二地蔵峠にて富士山がすっきり見えるのを待つ。
2022年12月30日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 13:02
さあ、あとは富士山を見たい。coffee&sweetsタイムをしながら、第二地蔵峠にて富士山がすっきり見えるのを待つ。
まあ少しは見えたから良しとしよう。撤収。
2022年12月30日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:12
まあ少しは見えたから良しとしよう。撤収。
ここから下部温泉に下りる道は、よく整備されて歩きやすい。
2022年12月30日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 13:17
ここから下部温泉に下りる道は、よく整備されて歩きやすい。
このルートには武田信玄の採掘した湯ノ奥金山の金鉱遺跡あり。
2022年12月30日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:22
このルートには武田信玄の採掘した湯ノ奥金山の金鉱遺跡あり。
どんどん下りていく。林道が見えてきた。
2022年12月30日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:06
どんどん下りていく。林道が見えてきた。
この登山ルートを使えば、五老峰を経由するよりも遥かに楽に、下部と毛無山そして朝霧高原を往来できそうだ。
2022年12月30日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:07
この登山ルートを使えば、五老峰を経由するよりも遥かに楽に、下部と毛無山そして朝霧高原を往来できそうだ。
ただ、ここから下部温泉までの林道区間は長い。歩きながら令和4年をじっくり振り返り、いろいろ自己反省。
2022年12月30日 14:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 14:16
ただ、ここから下部温泉までの林道区間は長い。歩きながら令和4年をじっくり振り返り、いろいろ自己反省。
湯ノ奥の集落が見えてきた。さあ温泉温泉。
2022年12月30日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:52
湯ノ奥の集落が見えてきた。さあ温泉温泉。
あれなんと休館!?下部の山に登ったのだから下部温泉で締めくくろうと思ったのに残念。
2022年12月30日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 15:40
あれなんと休館!?下部の山に登ったのだから下部温泉で締めくくろうと思ったのに残念。
下部温泉駅に戻り、車を回収。そして急いで営業中の温泉を調べて探し、出発。
2022年12月30日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 15:48
下部温泉駅に戻り、車を回収。そして急いで営業中の温泉を調べて探し、出発。
R4最後の湯は、急遽探した六郷の里「つむぎの湯」。湯に浸かり疲れをとる。
2022年12月30日 16:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 16:17
R4最後の湯は、急遽探した六郷の里「つむぎの湯」。湯に浸かり疲れをとる。
風呂上がりはノンアルで〆。運転があるので残念。最後はいろいろ締まりが悪いところもあったけど、1年を通じて無事で何より。今年の山行、これにて終了。
2022年12月30日 16:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 16:52
風呂上がりはノンアルで〆。運転があるので残念。最後はいろいろ締まりが悪いところもあったけど、1年を通じて無事で何より。今年の山行、これにて終了。

感想

 令和4年は仕事面でとにかく忙しかった。でも週末での山行により、気分転換やリラックスができ、日々を乗り切ることができた。来年もできる限り山に通い、山の大自然に癒され、山の大自然で鍛錬していこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
五老峰から毛無山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら