記録ID: 5055225
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2023年01月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 878m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:39
距離 23.0km
登り 878m
下り 1,196m
13:57
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵山北面は標高700mくらいから雪あり 愛宕山周辺は圧雪されていて、ところによっては氷化しています |
写真
感想
今年も火廼要慎のお札を貰いに愛宕山へ。
以前芦見谷から登ろうとしたら、芦見谷が通行止めで断念したのでリベンジ。
JRバス細野口で下車し芦見谷へ。
芦見谷の林道は奥に芦見谷芸術の森があるので、前半はばっちり舗装されています。
芸術の森を越えてしばらくすると未舗装となります。
登山口は何の標識もないので、正直GPSが無いと分かりにくいです。
直前の分岐を右に向かい、行き止まり手前を右に登るのが正解です。
芦見峠までは少し狭めのトラバース道です。
芦見峠から地蔵山までは明瞭な道で、比較的緩やかな登りが殆どです。
なお、標高700m位から雪が出てきましたが、積雪量は大したことありません。
地蔵山山頂で少し休憩したあと愛宕山に向かいます。
地蔵山から反射板を越え愛宕の林道に合流すると、雪は圧雪となり、所々で氷化しています。
何も付けなくても歩けますが、自信のない人は軽アイゼンかチェーンスパイクがあると安心かと思います。
忌中なので神社には参らずお札だけ購入。
表参道から下山し、そのまま嵐山駅まで歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する