ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 505786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(大雪渓〜栂池)

2014年09月06日(土) 〜 2014年09月07日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:09
距離
27.5km
登り
2,250m
下り
2,660m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
1:27
合計
7:20
6:53
43
7:36
7:36
3
7:39
7:39
76
8:55
9:00
167
11:47
12:49
21
13:10
13:11
18
13:29
13:47
13
14:00
14:01
12
2日目
山行
5:53
休憩
0:26
合計
6:19
7:12
7:12
19
7:31
7:34
83
8:57
9:07
33
9:40
9:43
29
10:12
10:19
31
10:50
10:50
44
11:34
11:37
43
12:20
12:20
4
天候 6日は晴れ(展望良い)、7日はガス(一部眺望あり)、6日の夜中は風雨強し
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方駐車場に駐車(長野ICからオリンピック道路で1時間程度)、八方バスターミナルから猿倉まで6時のバスで930円。帰りはロープウェイ+ゴンドラで栂池高原まで下ります。 運賃は1920円ですが15kg以上のザックは+330円。食材の減った帰りなのに約17kgでした(テントも雨水を吸ってたし、水筒の水も捨てるの忘れた)。栂池高原から長野行きのバスに乗り八方バスターミナルまで520円。時間待ちなく進みました。
コース状況/
危険箇所等
大雪渓はだいぶ小さくなっているので途中まで雪渓の左側を歩くのだけどザレていて歩きにくい。雪渓も固くなってきているのでアイゼンあるほうが安心です。雪渓上から頂上山荘までは危険地帯は少ないですが、重たい荷物を背負っていると体力勝負になります。白馬岳から小蓮華山を経由して白馬大池までは基本は下り基調ですが一部に登りがあるので心が折れそうです。今回はガスの中からたまに見える展望に癒されながら進みました。白馬乗鞍岳から天狗原までの下りは岩が重なるルートで疲れた足と重たい荷物では大変でした。
その他周辺情報 下山後の温泉は、みみずくの湯へ。露天風呂から大雪渓が見えます。
八方バスターミナルから白馬三山がきれいに望めます。テンションup!
2014年09月06日 05:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 5:48
八方バスターミナルから白馬三山がきれいに望めます。テンションup!
猿倉までバス移動。この日は人が多かった。
2014年09月06日 06:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 6:43
猿倉までバス移動。この日は人が多かった。
1年前にもこの写真を撮ったなぁ。
2014年09月06日 06:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 6:44
1年前にもこの写真を撮ったなぁ。
白馬尻から見る雪渓も小さくなってきました。
2014年09月06日 07:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 7:39
白馬尻から見る雪渓も小さくなってきました。
最初は雪渓の左側を登っていきます。ザレザレで歩きにくい。
2014年09月06日 07:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 7:53
最初は雪渓の左側を登っていきます。ザレザレで歩きにくい。
振り返るとこの景色。良い天気でよかった。
2014年09月06日 08:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:19
振り返るとこの景色。良い天気でよかった。
大雪渓の登りは涼しい&楽しい。
2014年09月06日 08:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 8:34
大雪渓の登りは涼しい&楽しい。
下からガスが追いかけてきました。
2014年09月06日 09:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:16
下からガスが追いかけてきました。
雪渓は終了。アイゼンを外します。
2014年09月06日 09:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 9:18
雪渓は終了。アイゼンを外します。
ここからが辛い登りです。
2014年09月06日 09:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:44
ここからが辛い登りです。
雪渓の下部も真っ白になってきた。
2014年09月06日 09:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:46
雪渓の下部も真っ白になってきた。
さすがに9月になると花は少なめですね。
2014年09月06日 09:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:59
さすがに9月になると花は少なめですね。
やっと避難小屋まで到着、予定していた大休憩。
2014年09月06日 10:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:33
やっと避難小屋まで到着、予定していた大休憩。
トリカブトが目立ちます。
2014年09月06日 10:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:47
トリカブトが目立ちます。
頂上宿舎が見えた!
2014年09月06日 11:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 11:33
頂上宿舎が見えた!
杓子岳、白馬鑓ヶ岳が美しいです。
2014年09月06日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 11:38
杓子岳、白馬鑓ヶ岳が美しいです。
頂上宿舎に到着。今日はここでテント泊。
2014年09月06日 11:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:43
頂上宿舎に到着。今日はここでテント泊。
テント設営後に白馬岳に向かいます。頂上宿舎と白馬2山を見下ろします。
2014年09月06日 12:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 12:55
テント設営後に白馬岳に向かいます。頂上宿舎と白馬2山を見下ろします。
白馬山荘の先、まだ青空が見える。良かった。
2014年09月06日 13:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 13:01
白馬山荘の先、まだ青空が見える。良かった。
山荘を通過。ヘロヘロなのでゆっくり登ります。
2014年09月06日 13:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:10
山荘を通過。ヘロヘロなのでゆっくり登ります。
長野側はガスが湧いている。
2014年09月06日 13:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:22
長野側はガスが湧いている。
白馬岳の山頂!
2014年09月06日 13:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 13:31
白馬岳の山頂!
北側の展望。長野側は真っ白。
2014年09月06日 13:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 13:33
北側の展望。長野側は真っ白。
南側は北アルプスの山々。
2014年09月06日 13:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 13:33
南側は北アルプスの山々。
剱岳は存在感あります。
2014年09月06日 13:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 13:38
剱岳は存在感あります。
白馬鑓ヶ岳の先に、わずかに鹿島槍ヶ岳。遠くに槍・穂高も見える。ヤリがいっぱい!
2014年09月06日 13:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/6 13:45
白馬鑓ヶ岳の先に、わずかに鹿島槍ヶ岳。遠くに槍・穂高も見える。ヤリがいっぱい!
大雪渓はガスに埋まりました
2014年09月06日 13:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:46
大雪渓はガスに埋まりました
風が冷たいので早々に戻ります。
2014年09月06日 13:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 13:53
風が冷たいので早々に戻ります。
剱岳、立山の眺望良いです。剱の下が丸山。
2014年09月06日 14:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:03
剱岳、立山の眺望良いです。剱の下が丸山。
テントも賑わってきた。
2014年09月06日 14:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/6 14:13
テントも賑わってきた。
夕暮れ時に、丸山に登りました。剱岳の展望。
2014年09月06日 18:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 18:01
夕暮れ時に、丸山に登りました。剱岳の展望。
杓子岳が目の前です。
2014年09月06日 18:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 18:01
杓子岳が目の前です。
白馬岳は綺麗な山容ですね。
2014年09月06日 18:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 18:02
白馬岳は綺麗な山容ですね。
夕日は残念ながら雲の中でした。
2014年09月06日 18:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 18:05
夕日は残念ながら雲の中でした。
日が沈み暗くなってきました。おやすみなさい。
2014年09月06日 18:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 18:10
日が沈み暗くなってきました。おやすみなさい。
翌朝のガスガスのテントサイト。夜中は風雨にテントが叩かれました。それでもぐっすり睡眠できた。
2014年09月07日 05:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 5:25
翌朝のガスガスのテントサイト。夜中は風雨にテントが叩かれました。それでもぐっすり睡眠できた。
天候回復を期待して白馬岳に向かいます。
2014年09月07日 07:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:13
天候回復を期待して白馬岳に向かいます。
白馬山頂は真っ白。昨日展望を楽しんだので良いです。
2014年09月07日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:34
白馬山頂は真っ白。昨日展望を楽しんだので良いです。
栂池方面に向かいます。周りは全く見えない。
2014年09月07日 07:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:44
栂池方面に向かいます。周りは全く見えない。
少し標高を下げると景色が見え隠れ。
2014年09月07日 07:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:50
少し標高を下げると景色が見え隠れ。
このあたりが雲との境目かな。
2014年09月07日 07:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 7:51
このあたりが雲との境目かな。
富山方面の展望が開けました。海も見える。
2014年09月07日 08:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 8:12
富山方面の展望が開けました。海も見える。
三国境を通過。
2014年09月07日 08:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 8:13
三国境を通過。
雪倉岳方面の展望。景色が見えてきてうれしい!
2014年09月07日 08:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 8:16
雪倉岳方面の展望。景色が見えてきてうれしい!
小蓮華山に向かいます。夏山らしい展望にテンションが上がります。
2014年09月07日 08:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 8:30
小蓮華山に向かいます。夏山らしい展望にテンションが上がります。
歩いてきた稜線が綺麗、白馬らしい景色です。
2014年09月07日 08:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 8:37
歩いてきた稜線が綺麗、白馬らしい景色です。
小蓮華山の鉄剣です。
2014年09月07日 08:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 8:59
小蓮華山の鉄剣です。
一瞬ガスが切れて白馬大池が見えた。
2014年09月07日 09:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:05
一瞬ガスが切れて白馬大池が見えた。
長野側は雲海の下ですね。
2014年09月07日 09:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:16
長野側は雲海の下ですね。
白馬大池に向かって進みます。
2014年09月07日 09:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 9:21
白馬大池に向かって進みます。
船越ノ頭の登り。このあたりアップダウンが多い。
2014年09月07日 09:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/7 9:35
船越ノ頭の登り。このあたりアップダウンが多い。
船越ノ頭に着くと真っ白でした。
2014年09月07日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:41
船越ノ頭に着くと真っ白でした。
白馬大池に向かって進みます。大池が少し見えている。
2014年09月07日 09:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 9:53
白馬大池に向かって進みます。大池が少し見えている。
白馬大池が目の前。大きい池ですね。
2014年09月07日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/7 10:04
白馬大池が目の前。大きい池ですね。
山荘まで進んで一息いれます。
2014年09月07日 10:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:07
山荘まで進んで一息いれます。
山荘から栂池方面に向かいます。大池とはお別れ。
2014年09月07日 10:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:33
山荘から栂池方面に向かいます。大池とはお別れ。
白馬乗鞍岳の登り。広い!
2014年09月07日 10:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 10:37
白馬乗鞍岳の登り。広い!
乗鞍岳山頂。ケルンが大きい。
2014年09月07日 10:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/7 10:51
乗鞍岳山頂。ケルンが大きい。
少し進むと天狗原が見えました。
2014年09月07日 11:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:00
少し進むと天狗原が見えました。
小さい雪渓を横断。
2014年09月07日 11:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:06
小さい雪渓を横断。
天狗原への下りは岩が折り重なり疲れます。
2014年09月07日 11:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:17
天狗原への下りは岩が折り重なり疲れます。
やっと木道まで到達。
2014年09月07日 11:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:30
やっと木道まで到達。
尾瀬に似た景色の中、木道を進みます。
2014年09月07日 11:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 11:31
尾瀬に似た景色の中、木道を進みます。
やっと天狗原まで来ました。
2014年09月07日 11:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 11:36
やっと天狗原まで来ました。
あとは栂池山荘まで小1時間です。
2014年09月07日 11:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:52
あとは栂池山荘まで小1時間です。
ロープウェイ駅が見えた!
2014年09月07日 11:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:57
ロープウェイ駅が見えた!
栂池山荘に到着。疲れたぁ。
2014年09月07日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 12:20
栂池山荘に到着。疲れたぁ。
ロープウェイ、ゴンドラと乗り継ぎます。
2014年09月07日 12:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:58
ロープウェイ、ゴンドラと乗り継ぎます。
栂池高原に到着。おつかれさまでした。
2014年09月07日 13:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/7 13:15
栂池高原に到着。おつかれさまでした。
2日分の汗を流します。
2014年09月07日 13:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/7 13:58
2日分の汗を流します。

装備

個人装備
テント泊装備 65Lザックで臨みました。大雪渓登るので軽アイゼン+ダブルストックを準備。

感想

この夏は天気を予想するのがとっても難しいです。でも夏らしくアルプスを縦走したいとの思いから週末の短い期間ですが北アルプス白馬岳に行きました。今週末は泊まり登山に行く予定はなかったのだけど、金曜朝の時点で週末の天気は日本海側のほうが天気が良いとのことで白馬岳に決定、帰宅後に速攻で準備して八方に向かいました。しかしコロコロ変わる天気予報は健在で土曜朝の予報では夜半から雨の予報。それでも八方の駐車場からきれいに白馬三山が見え、少なくても土曜は天気も良いようなので、山頂に向けて出発しました。ヒンヤリとした大雪渓を進み、頂上山荘にたどり着いた頃にはへ口ヘロ、でも展望の良いうちに山頂に行きたかったのでテント設営後に白馬岳に向かいました。この日の白馬岳山頂は、剱、立山をはじめとする北アルプスの山々の展望は良く、遠く日本海も見えていました。長野側は少々ガスっていたので「日本海側のほうが天気が良い」という予報は当たりですね。いつまでも見ていたかったけど、吹き付ける風が冷たく夏は終わりのようです。夕方は真っ赤な夕日を期待して白馬丸山に登りましたが、残念ながら夕日は雲の中でした。早々に就寝したものの、夜中には雨風がテントを叩き予報どおりの雨。翌朝はガスで朝日も見えないことから、雨が上がるまで待って7時少し前に出発。天候回復してくるのを期待しながらガスで真っ白の白馬岳山頂を通過して栂池方面に向かいました。徐々に標高を下げてくると、ところどころ日本海側の展望が開けたり、ガスの間から高山らしい山岳展望が得られたりと、北アルプスらしい楽しい周回縦走となりました。週末の短い時間でしたが山の上で泊まり展望の良いアルプスが歩けて、やっと夏が満喫できた気分です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら