記録ID: 506207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 白出沢ピストン 日本百名山
2014年09月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,305m
- 下り
- 2,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:10
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 13:10
5:20
0分
スタート地点
18:30
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高ビジターセンターに登山(下山)届ポストあり。 重太郎橋付近はの切石道は落ちればケガでは済まないでしょう。細いので十分な注意が必要。 沢を抜けてからの穂高岳山荘までの直登は印でコース案内してますがよく失います。コースの方が石階段のようになっていて歩きやすいですが、直進しても進めます。その際は浮石に要注意です。 |
その他周辺情報 | センター隣に温泉ありました。 |
写真
感想
トータル13時間の山行、つ、疲れた。この経験は次に生かせるはず!
北アの日帰りピークハントは限界を5回くらい超えますwというか超えました。クライマーズハイじゃなけど、まさにそんな感じの。自分、戦闘民族サイヤ人みたいに実戦で強くなってく!って何回も言い聞かせてましたよ。
穂高岳山荘のカレーライス、外からメニュー表みたら690円に見えたから「♪」って思って注文しに行ったら900円!?カレーライスの”ス”を”6”に見間違えて690円に見えたらしい。オレの目。そこまで行って辞めるの恥ずかしいから食べましたよ、900円で。で、これ、でらうめーーー☆相方と分けて6口でなくなりましたよw
次回の北アは山荘泊したいな。で次こそはジャンダルム!!!
2泊できれば槍〜西穂の縦走がいいよね。
んで帰りはセンター横の温泉に♪
同じ日に登った方々、たくさんお話させていただきましてありがとうございました。
同い年くらいの女性が1人でテン泊山行しに来てたり、ご年配の方々が同じ道を先に進んでたりと、山に魅了された人に括りがない事を肌で感じる事が出来ました。大きな事故などなくて本当によかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する