ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5075746
全員に公開
雪山ハイキング
東海

新春のトガス(戸粕)&奥のテラス〜曇天のスノーシューハイク

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
14.1km
登り
926m
下り
914m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:42
合計
8:02
7:42
46
スタート地点
8:28
9:05
162
スノーシュー修理
11:47
12:23
55
13:18
13:22
44
奥のテラス
14:06
14:31
73
15:44
ゴール地点
トガスから奥のテラスへのルートは、往復共に途中ルートミスして計1.5kmほど余分に歩いています。
天候 小雨、雪の舞う曇天
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道303号線より揖斐川町坂内へ向かい夜叉龍神社駐車場に車を停めました。
駐車場は広く数十台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
・取付きから積雪あり、山頂で1.4mでした
・1月初旬の割には歩き易い固めの雪質ですが、重めでもあるのでラッセルが続くと足上げ疲労が激しいです
まずは夜叉龍神社で安全をお祈りして7:40過ぎ出発
2023年01月08日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/8 7:40
まずは夜叉龍神社で安全をお祈りして7:40過ぎ出発
歩き始めて直ぐ、前方にイビデンの川上発電所が見えてきます
2023年01月08日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 7:47
歩き始めて直ぐ、前方にイビデンの川上発電所が見えてきます
発電所を過ぎ、この写真の場所から鋭角に右折して取付きへ
2023年01月08日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/8 7:51
発電所を過ぎ、この写真の場所から鋭角に右折して取付きへ
最初の登りが核心でかなりの急坂です
2023年01月08日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/8 8:03
最初の登りが核心でかなりの急坂です
本日ものと思われるトレースがありました、ラッキー (^^♪
2023年01月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 8:09
本日ものと思われるトレースがありました、ラッキー (^^♪
急登を終えスノーシューに換装しようとしたら、TにレンタルするLの先代スノーシューのストラップが全て破断、30分ほどかけて予備ストラップに交換
2023年01月08日 08:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 8:38
急登を終えスノーシューに換装しようとしたら、TにレンタルするLの先代スノーシューのストラップが全て破断、30分ほどかけて予備ストラップに交換
ようやくリスタート
2023年01月08日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
1/8 9:04
ようやくリスタート
日が射して良い雰囲気になってきました♪
2023年01月08日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/8 9:45
日が射して良い雰囲気になってきました♪
っと思ったらすぐガスる (-_-;)
2023年01月08日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:02
っと思ったらすぐガスる (-_-;)
高めの気温で樹氷は溶けてる
2023年01月08日 10:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 10:16
高めの気温で樹氷は溶けてる
雪爆弾地帯通過〜 ( `ー´)ノ
2023年01月08日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 10:27
雪爆弾地帯通過〜 ( `ー´)ノ
グングン高度を上げます
2023年01月08日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 10:47
グングン高度を上げます
振り返って
2023年01月08日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 10:51
振り返って
Tが見てるのは...
2023年01月08日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 10:59
Tが見てるのは...
すぐにガスに隠れちゃった蕎麦粒山です
2023年01月08日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 10:59
すぐにガスに隠れちゃった蕎麦粒山です
スノーシューパラダイスです
2023年01月08日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 11:00
スノーシューパラダイスです
振り返って
2023年01月08日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 11:02
振り返って
ツリーホールに捕まって下半身埋没のKi
2023年01月08日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/8 11:04
ツリーホールに捕まって下半身埋没のKi
積雪深1m超えですね
2023年01月08日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 11:05
積雪深1m超えですね
先行者のトレースがありがたい
2023年01月08日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:06
先行者のトレースがありがたい
稜線を境に白色と青色
2023年01月08日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/8 11:09
稜線を境に白色と青色
白雪と白ガス、まさにWhy トガス?(ホワイトガス)、座布団1枚だな (^-^;
2023年01月08日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:23
白雪と白ガス、まさにWhy トガス?(ホワイトガス)、座布団1枚だな (^-^;
一瞬だけ顔を出した蕎麦粒山
2023年01月08日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/8 11:30
一瞬だけ顔を出した蕎麦粒山
ズームアップ!
2023年01月08日 11:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/8 11:26
ズームアップ!
さようなら、また出てきてね
2023年01月08日 11:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/8 11:29
さようなら、また出てきてね
すんばらしい雪の稜線
2023年01月08日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/8 11:30
すんばらしい雪の稜線
左前方に一瞬見えたのは黒壁かな
2023年01月08日 11:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 11:31
左前方に一瞬見えたのは黒壁かな
青空と雪面のコントラストが美しい、の1
2023年01月08日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 11:35
青空と雪面のコントラストが美しい、の1
の2
2023年01月08日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:36
の2
11:40過ぎ、トガス山頂に到着。
山名板は、はるか上方にありましたので、積雪が多かった時に設置されたんでしょうね
2023年01月08日 11:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/8 11:48
11:40過ぎ、トガス山頂に到着。
山名板は、はるか上方にありましたので、積雪が多かった時に設置されたんでしょうね
間違えなく山頂です
2023年01月08日 11:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/8 11:48
間違えなく山頂です
Tも到着
2023年01月08日 11:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/8 11:45
Tも到着
yとkaも
2023年01月08日 11:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/8 11:47
yとkaも
山頂でやっと蕎麦粒山のお出まし〜\(^o^)/。
やっぱりちょっとの時間だけだったけど...
2023年01月08日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/8 11:42
山頂でやっと蕎麦粒山のお出まし〜\(^o^)/。
やっぱりちょっとの時間だけだったけど...
樹木越しにズームアップ!
2023年01月08日 11:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 11:43
樹木越しにズームアップ!
そしてランチタイム
2023年01月08日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/8 12:07
そしてランチタイム
本日の雪山ギアのご紹介。
まずは、スノーシュー5インチ延長テール。
MSR ライトニングシリーズならどれでも装着可。
Yのライトニングエクスプローラー25インチに足すと計30インチでドデカイわ
2023年01月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/8 12:13
本日の雪山ギアのご紹介。
まずは、スノーシュー5インチ延長テール。
MSR ライトニングシリーズならどれでも装着可。
Yのライトニングエクスプローラー25インチに足すと計30インチでドデカイわ
ゾンデ棒での計測は積雪深1.4m
2023年01月08日 12:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 12:16
ゾンデ棒での計測は積雪深1.4m
風速1.1m/s、気温6.4℃
2023年01月08日 12:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 12:16
風速1.1m/s、気温6.4℃
食事を済ませたタイミングで2班に分かれます
2023年01月08日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/8 12:18
食事を済ませたタイミングで2班に分かれます
yっさん、Ka、Tは、イグルー作りの予行演習でブロックを切り出してみました。
が、遊んでる途中から吹雪いてきました・・・
2023年01月08日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/8 12:54
yっさん、Ka、Tは、イグルー作りの予行演習でブロックを切り出してみました。
が、遊んでる途中から吹雪いてきました・・・
30分程度で壁が出来ました。雪質orスノーソーのおかげかは分かりませんが、思ったよりは簡単そう。次はもっと時間を取って作ってみたいですね
2023年01月08日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/8 13:05
30分程度で壁が出来ました。雪質orスノーソーのおかげかは分かりませんが、思ったよりは簡単そう。次はもっと時間を取って作ってみたいですね
と言う訳で、予定の13:00を回ったのでY、T、Kaは先に下山することに
2023年01月08日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 13:05
と言う訳で、予定の13:00を回ったのでY、T、Kaは先に下山することに
奥のテラスへ向かったLとKiは出発直後にルートミス、500m戻ります
2023年01月08日 12:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/8 12:57
奥のテラスへ向かったLとKiは出発直後にルートミス、500m戻ります
この雪壁は...
2023年01月08日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 13:02
この雪壁は...
そのまま突っ込んでクリアする若手らしい荒業 (^-^;
2023年01月08日 13:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 13:04
そのまま突っ込んでクリアする若手らしい荒業 (^-^;
テラスが続くと...
2023年01月08日 13:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 13:05
テラスが続くと...
トガスから55分で奥のテラスに到着
2023年01月08日 13:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/8 13:13
トガスから55分で奥のテラスに到着
ほぼ曇天なので...
2023年01月08日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/8 13:17
ほぼ曇天なので...
展望なし (*´з`)
2023年01月08日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/8 13:19
展望なし (*´з`)
戻る前に左側を見ると...
2023年01月08日 13:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/8 13:24
戻る前に左側を見ると...
蕎麦粒山は、やっぱりガスを纏ってますが...
2023年01月08日 13:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 13:23
蕎麦粒山は、やっぱりガスを纏ってますが...
だんだんガスが取れて...
2023年01月08日 13:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 13:24
だんだんガスが取れて...
その一瞬を逃さず山頂をズームアップ、まだツンツルテンにはなってなさげ
2023年01月08日 13:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 13:24
その一瞬を逃さず山頂をズームアップ、まだツンツルテンにはなってなさげ
小津方面も上半分はガスの中
2023年01月08日 13:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/8 13:25
小津方面も上半分はガスの中
それでは戻りましょう。
復路も同じルートミスで500mほど余分に歩きました (^-^;
2023年01月08日 13:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/8 13:38
それでは戻りましょう。
復路も同じルートミスで500mほど余分に歩きました (^-^;
トガスに戻ってくると、おおー、残留組のイグルー試作品はなかなかええじゃん(L)
2023年01月08日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/8 14:09
トガスに戻ってくると、おおー、残留組のイグルー試作品はなかなかええじゃん(L)
再出発前に崩して穴埋めしておきました
2023年01月08日 14:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 14:11
再出発前に崩して穴埋めしておきました
最後に蕎麦粒山を見ると、おおー、全貌が見えてるー (^^)
2023年01月08日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/8 14:28
最後に蕎麦粒山を見ると、おおー、全貌が見えてるー (^^)
ズームアップ!、本日一番の蕎麦粒山が見れて大満足。
我らも先発隊を追って下山じゃー(L&ki)
2023年01月08日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/8 14:28
ズームアップ!、本日一番の蕎麦粒山が見れて大満足。
我らも先発隊を追って下山じゃー(L&ki)
先発隊には順調に高度を下げますが、またガスってきて遠景は無し(Ka)
2023年01月08日 13:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 13:32
先発隊には順調に高度を下げますが、またガスってきて遠景は無し(Ka)
春はまだ遠い...
2023年01月08日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 13:36
春はまだ遠い...
たまに見かけるオレンジの落とし物、足跡が多いうさちゃんのオシッコかな、ニンジン系好きだから?
2023年01月08日 13:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 13:49
たまに見かけるオレンジの落とし物、足跡が多いうさちゃんのオシッコかな、ニンジン系好きだから?
晴れたり曇ったり、雪降ったり雨に変わったり・・・
2023年01月08日 14:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 14:33
晴れたり曇ったり、雪降ったり雨に変わったり・・・
雪につかまるT
2023年01月08日 14:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 14:52
雪につかまるT
ここから最後は激下り
2023年01月08日 15:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 15:05
ここから最後は激下り
Y、T、Kaは15:30フィニッシュ
2023年01月08日 15:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 15:31
Y、T、Kaは15:30フィニッシュ
7分遅れて後続隊も崖から林道に着地
2023年01月08日 15:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 15:38
7分遅れて後続隊も崖から林道に着地
ただいまー、最後は小雨の中、帰還しました
2023年01月08日 15:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/8 15:46
ただいまー、最後は小雨の中、帰還しました
スノーシューは昨年のストラップ破損に引き続き、今回はバインディングが壊れてしまいました。再購入するにも今は値段があがり過ぎてるので直すしかないか・・・σ(´-ω-`;)(Ka)
2023年01月08日 18:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/8 18:52
スノーシューは昨年のストラップ破損に引き続き、今回はバインディングが壊れてしまいました。再購入するにも今は値段があがり過ぎてるので直すしかないか・・・σ(´-ω-`;)(Ka)
13日追記報告
9日に修理依頼書と共にモチヅキに発送し、本日修理が完了して戻ってきました。形は従前の物と同じですが、爪や樹脂パーツの色が変わってますね。また、全体的にしなやかになってるような気がします。これであと10年使えるかな?(ka)
2023年01月13日 20:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 20:02
13日追記報告
9日に修理依頼書と共にモチヅキに発送し、本日修理が完了して戻ってきました。形は従前の物と同じですが、爪や樹脂パーツの色が変わってますね。また、全体的にしなやかになってるような気がします。これであと10年使えるかな?(ka)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック アイゼン スノーシュー 延長テール チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ビーコン ヘッドランプ ナイフ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め スマホ 時計 サングラス タオル ストック ウィペット カメラ ピッケル スコップ スノーソー ゾンデ棒 風速・温度計

感想

10倍速ダイジェスト



まだ未踏の揖斐の雪山トガス。
ぎふ百や岐阜百秀にも選定されておらず夏道も無いため、とってもマイナーなお山。
過去レコを拝見すると、東に5kmしか離れていない奥揖斐の名峰「蕎麦粒山(そむぎやま)」の好展望地のよう。
こりゃ、この目で確かめてみようと、同僚おやじーず+1を誘って、2023初登りに行ってまいりました。

今日こそ間違いなくノートレースのフルラッセルだろうと5人交代制で準備万端でしたが、何と真新しい当日ものトレースがクッキリ (⊙ө⊙)
今シーズンは、連続3回目のトレース泥棒ちゃんとなりました。
先行者さん、ありがとうございました。
奥のテラスへ向かう途中、先行のお二人組とスライドした時、「ルートミスしたので、△1,072でUターンした」とのことでしたが、その先が奥のテラスであってたんですよ。
それを聞いた我らは、一つ東の尾根へ直進しちゃいました、帰りも同じルートに入ってしまい、何やってんだか (^-^;

この日のお天気は、予報に反して概ね曇天でしたが、時折ガスの切れ間からお目当ての蕎麦粒山を望むことができました。
同僚達もその雄姿に見とれて、次はあそこにいきたーい、って結構ムズイんだけど...
まずは、予習をしましょう〜 m(__)m
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1076606.html

折角の三連休で中日の日曜は晴予報、と言うことでL先輩のお出かけ計画に相乗りし、揖斐のトガスにお出かけしてきました。

で、現地に7:30過ぎ到着し出発する時の天候は小雨・・・晴れって言ったじゃん(;´Д`)天気予報。まぁ、段々回復してくることを期待しつつ出発したのですが、天候はめまぐるしく変わり、全体的には曇天でした。

とは言うものの、今年の初登山と言うことで、雪山を満喫出来たので満足です。取付き部分の積雪量は過去のログに比べかなり少な目な感じでしたが、稜線に乗ってからは雪の量も十分で、藪も出ておらず快適な稜線歩きを堪能させていただきました。
これで周囲の山々の景色も楽しめたら最高だったんですけどねσ(´-ω-`;)

以下全体的な感想
・核心は取付きからの急坂で、雪が少なかったことも合わせ歩きにくかったです
・稜線に乗ってからは快適でしたが、下部は湿った重めの雪
・上部はパウダーで軽く歩きやすかったです。スノーシューの本領発揮
・山頂の積雪量は1.4m越えでかなりの量でした
・この日の入山者は我々5名の他、先行者が2名見えてトレースがしっかりついていたので楽をさせていただけました。以前のトレースは残って無かったので、最近の入山者はそれほど多く無さそうです。


以下余談
昨年、輝山にお出かけした際にスノーシューのストラップが破損し、どうするか悩んだ挙句、モチヅキのHPより交換パーツを購入して補修したのですが、今回、予想通りというか、思ったより早くベースのバインディングが破損してしまいました・・・
樹脂パーツは経年により劣化するものなので、ストラップが切れた時点でバインディングごと交換すべきか悩んだのですが、金額をケチったのが裏目に出ましたね。
ASSY交換するとストラップも付いてるので、ストラップの購入分が無駄な投資になってしまいました。皆様もお気を付けください

3連休中日の晴れ予報という最高のシチュエーションでお誘いをいただき、奥美濃のトガスという山へ同行させていただきました。自分でも下調べした結果、かなりマイナーな山のようです。
まずは取り付きがなかなかの急登となり、最初はアイゼンを使用しましたが、結果的には最初からスノーシューで良かったように思います。急登が終了した時点でスノーシューに履き替えましたが、後は降りるまでずっとスノーシューでした。メンバーのお一人のスノーシューのハンドが切れる事案もあり、非常時の備えの必要性を感じました。
その後はトガスの山頂まで一気に登り切り、私とLさんのみが奥にある展望台へ。道中で見えた蕎麦粒山の山容が素晴らしく、行ってみたいなぁとは思いましたが、帰ってから調べるとかなりハードなようです…。
ともあれ、今回もまた一つ経験を積ませていただきました。同行頂いた皆様に改めて感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら