毎度おなじみ鴨沢バス停に出没する猫ちゃん。前の猫とは違う模様だなぁ
7
1/8 9:14
毎度おなじみ鴨沢バス停に出没する猫ちゃん。前の猫とは違う模様だなぁ
登山口までの上り坂がきらいです
1
1/8 9:15
登山口までの上り坂がきらいです
息切れします
2
1/8 9:20
息切れします
登山口への近道に入りましたが意外と急登(←お前がヘタレなだけやろ)
0
1/8 9:33
登山口への近道に入りましたが意外と急登(←お前がヘタレなだけやろ)
駐車場に出たら目の前が登山口だと思い込んでたのでまだ歩くのかとガッカリ。炭治郎柄の幟が赤っぽく見えますが実際は緑です
0
1/8 9:47
駐車場に出たら目の前が登山口だと思い込んでたのでまだ歩くのかとガッカリ。炭治郎柄の幟が赤っぽく見えますが実際は緑です
そして何を勘違いしたのかここを登ってしまった私。何度も来てるのに…いや、タイタニック号だって、船長の長年の経験が仇になったのですよ(←何の話?)
0
1/8 9:49
そして何を勘違いしたのかここを登ってしまった私。何度も来てるのに…いや、タイタニック号だって、船長の長年の経験が仇になったのですよ(←何の話?)
なんかそれなりに踏み跡っぽいのがあるンですよ…もしかしたらどこかで合流するかも?(※しませン)都合よく考えるのはやめて、潔く戻ります(当たり前)
0
1/8 9:55
なんかそれなりに踏み跡っぽいのがあるンですよ…もしかしたらどこかで合流するかも?(※しませン)都合よく考えるのはやめて、潔く戻ります(当たり前)
ここに書いてあるンですけどね。つーか、何度も来てるのに…
1
1/8 10:04
ここに書いてあるンですけどね。つーか、何度も来てるのに…
ありましたあそこです。2017年に2017mの山として登って以来、実に6年ぶり4回目の小袖乗越です!
2
1/8 10:06
ありましたあそこです。2017年に2017mの山として登って以来、実に6年ぶり4回目の小袖乗越です!
百名山である雲取山の一番ポピュラーな登山口に標識がないわけがないですね。それに、道はしばらく車道添いで、尾根道ではなく巻道のような登山道が延々と続きます
1
1/8 10:06
百名山である雲取山の一番ポピュラーな登山口に標識がないわけがないですね。それに、道はしばらく車道添いで、尾根道ではなく巻道のような登山道が延々と続きます
暑いので防寒アンダーシャツやフリースを脱ぎました。荷物になって重いのよね…
0
1/8 10:20
暑いので防寒アンダーシャツやフリースを脱ぎました。荷物になって重いのよね…
こんな道が延々と
0
1/8 10:23
こんな道が延々と
明るかったり暗かったりを繰り返す
0
1/8 10:27
明るかったり暗かったりを繰り返す
廃屋通過。この先の小屋でサルを見かけました。四つん這いで歩いてたから一瞬クマかと…
1
1/8 10:29
廃屋通過。この先の小屋でサルを見かけました。四つん這いで歩いてたから一瞬クマかと…
わて
2
1/8 10:29
わて
春なら新緑や野花、秋なら紅葉も楽しめるけど、冬の枯れ木と展望の良さがすき
0
1/8 10:32
春なら新緑や野花、秋なら紅葉も楽しめるけど、冬の枯れ木と展望の良さがすき
こんにちはぁ
0
1/8 10:35
こんにちはぁ
歩きやすいのが鴨沢ルートのいいところ
0
1/8 10:54
歩きやすいのが鴨沢ルートのいいところ
暗すぎやろ
1
1/8 11:11
暗すぎやろ
だがその暗さと明るさのコントラストが単調な道にもささやかなアクセントを付けてくれる
1
1/8 11:12
だがその暗さと明るさのコントラストが単調な道にもささやかなアクセントを付けてくれる
水場を通過
2
1/8 11:17
水場を通過
ここって以前、雲取山まで何時間とか七ツ石まで何時間とか書いてある看板なかったっけ?ウンザリするやつ。しかもけっこう厳しい時間設定だった気が
2
1/8 11:19
ここって以前、雲取山まで何時間とか七ツ石まで何時間とか書いてある看板なかったっけ?ウンザリするやつ。しかもけっこう厳しい時間設定だった気が
こんな安全な道も、登山始めたばかりの頃は怖かったのよ
0
1/8 11:28
こんな安全な道も、登山始めたばかりの頃は怖かったのよ
風呂岩を通過。いかにも風呂釜が割れたみたいな岩ですねと案内板に書かれていたが、…そうかぁ?
1
1/8 11:30
風呂岩を通過。いかにも風呂釜が割れたみたいな岩ですねと案内板に書かれていたが、…そうかぁ?
空が綺麗
0
1/8 11:31
空が綺麗
木の影でしましまもよう
0
1/8 11:32
木の影でしましまもよう
すらーーーっ
0
1/8 11:35
すらーーーっ
天気がいいってすばらしい
0
1/8 11:36
天気がいいってすばらしい
堂所で腹ごしらえ。立川駅構内で買った580円の梅じゃこおにぎり&鮭にぎり、マジうまいわ日本人
7
1/8 11:50
堂所で腹ごしらえ。立川駅構内で買った580円の梅じゃこおにぎり&鮭にぎり、マジうまいわ日本人
道はもうすぐ明るくなるはず
0
1/8 12:00
道はもうすぐ明るくなるはず
なった!
0
1/8 12:06
なった!
富士見ターンでターンする
1
1/8 12:09
富士見ターンでターンする
いつの間にかいた富士山
3
1/8 12:10
いつの間にかいた富士山
ここまでくれば七ツ石はもうすぐ
0
1/8 12:11
ここまでくれば七ツ石はもうすぐ
何がマムシかわからないマムシ岩を通過。小袖登山口からも雲取山までも5.4km、ちょうど半分地点です
0
1/8 12:25
何がマムシかわからないマムシ岩を通過。小袖登山口からも雲取山までも5.4km、ちょうど半分地点です
平坦に見えますがけっこう登っています
0
1/8 12:29
平坦に見えますがけっこう登っています
青空!
0
1/8 12:29
青空!
この辺の枯れ木のもふもふ(に見える)感がすき
0
1/8 12:30
この辺の枯れ木のもふもふ(に見える)感がすき
やっと雪のあるところが見えてきた
0
1/8 12:39
やっと雪のあるところが見えてきた
ここまで来たらもう終わったも同然!(※終わってませン)
2
1/8 12:41
ここまで来たらもう終わったも同然!(※終わってませン)
終わりだと思うな、思ったら疲れるよ
0
1/8 12:44
終わりだと思うな、思ったら疲れるよ
まだかなぁ
0
1/8 12:46
まだかなぁ
雲がいいね
0
1/8 12:51
雲がいいね
小屋が見えたー
1
1/8 12:53
小屋が見えたー
七ツ石小屋にとうちゃーく!思ったより早く着いた、調子いいな今日は
3
1/8 12:55
七ツ石小屋にとうちゃーく!思ったより早く着いた、調子いいな今日は
小屋番さんのOKが出るまでテント設営待ち。けっこうテン泊者いますわ…
3
1/8 13:03
小屋番さんのOKが出るまでテント設営待ち。けっこうテン泊者いますわ…
わりと雲がすごい
3
1/8 13:03
わりと雲がすごい
いい場所に張れたケド、狭いテント場なのに一人でこの大きさはちょっと…(予約状況を見て空いてると思ったの!)やっぱりステラ1にすればばよかった…ちょっと顰蹙(;-_-)
3
1/8 13:39
いい場所に張れたケド、狭いテント場なのに一人でこの大きさはちょっと…(予約状況を見て空いてると思ったの!)やっぱりステラ1にすればばよかった…ちょっと顰蹙(;-_-)
目の前の景色
0
1/8 13:41
目の前の景色
かわいいにゃ。何度か偵察に来てたにゃ
8
1/8 14:09
かわいいにゃ。何度か偵察に来てたにゃ
落ち着いたのでとりあえず七ツ石山へ
0
1/8 15:15
落ち着いたのでとりあえず七ツ石山へ
水場はここ。小屋の水場は夕方には止められてしまうので、足りなかったら汲みにこよう
3
1/8 15:17
水場はここ。小屋の水場は夕方には止められてしまうので、足りなかったら汲みにこよう
重い水を持参せずにすむのは本当にありがたいです
3
1/8 15:17
重い水を持参せずにすむのは本当にありがたいです
ツツジの季節に七ツ石小屋に何度も予約電話かけたけど、ずっといっぱいだったンだよな〜
2
1/8 15:20
ツツジの季節に七ツ石小屋に何度も予約電話かけたけど、ずっといっぱいだったンだよな〜
小屋から意外と登る。知ってたさ。でもストック持ってくればよかったな
1
1/8 15:24
小屋から意外と登る。知ってたさ。でもストック持ってくればよかったな
意外と傾斜が…
0
1/8 15:27
意外と傾斜が…
新しくなってから始めて来た七ツ石神社。こんにちはぁ
1
1/8 15:35
新しくなってから始めて来た七ツ石神社。こんにちはぁ
鐘を鳴らしたら小屋まで聞こえちゃうかしら?
0
1/8 15:37
鐘を鳴らしたら小屋まで聞こえちゃうかしら?
神社から山頂はすぐです
0
1/8 15:37
神社から山頂はすぐです
あれは…七ツ石?(平将門の供の武者七人が石になったとか…)
2
1/8 15:37
あれは…七ツ石?(平将門の供の武者七人が石になったとか…)
空へ!
2
1/8 15:38
空へ!
なんか雲が多いけど素敵!
2
1/8 15:39
なんか雲が多いけど素敵!
雲取山が見えたぞ!
1
1/8 15:41
雲取山が見えたぞ!
こんな時間なので誰もいません
3
1/8 15:41
こんな時間なので誰もいません
後ろの三角山が気になるンですわ(←地図見ろや!)
4
1/8 15:42
後ろの三角山が気になるンですわ(←地図見ろや!)
哀愁を感じる時間
0
1/8 15:44
哀愁を感じる時間
山のながめっていいな
2
1/8 15:44
山のながめっていいな
存在感
0
1/8 15:44
存在感
そろそろ帰ります
1
1/8 15:46
そろそろ帰ります
人がいないので快適でした
0
1/8 15:53
人がいないので快適でした
石尾根縦走路。いつか縦走したい(←どこでもそんなことばっか言ってる)
0
1/8 15:54
石尾根縦走路。いつか縦走したい(←どこでもそんなことばっか言ってる)
テントに戻りました
0
1/8 16:09
テントに戻りました
いつの間にか富士山が綺麗に見えてます
3
1/8 16:37
いつの間にか富士山が綺麗に見えてます
テントの中から見えます(え?苦しい?)
2
1/8 16:39
テントの中から見えます(え?苦しい?)
う〜んきれい
2
1/8 16:40
う〜んきれい
ずーむ!
2
1/8 16:43
ずーむ!
マグヌードル食べながら富士見
5
1/8 16:44
マグヌードル食べながら富士見
あっぷ!
6
1/8 16:53
あっぷ!
最大あっぷ!
5
1/8 16:54
最大あっぷ!
グラデーションが美しい
1
1/8 16:54
グラデーションが美しい
ごはん炊いてます
3
1/8 17:05
ごはん炊いてます
カメラだとこんな色
3
1/8 17:07
カメラだとこんな色
スマホだとこんな色
2
1/8 17:09
スマホだとこんな色
幻想的
3
1/8 17:20
幻想的
日没
0
1/8 17:24
日没
本日最後の富士山
1
1/8 17:30
本日最後の富士山
朝焼け
3
1/9 6:19
朝焼け
ダメだ…富士山があると見なきゃいけないと思い
0
1/9 6:20
ダメだ…富士山があると見なきゃいけないと思い
トイレに行けない(なんだそりゃ)
3
1/9 6:23
トイレに行けない(なんだそりゃ)
うつくしい
0
1/9 6:24
うつくしい
どんどん明るくなる
0
1/9 6:29
どんどん明るくなる
なんだこれだけ鮮やかやな
1
1/9 6:31
なんだこれだけ鮮やかやな
きれいだ
0
1/9 6:40
きれいだ
他に言葉がない
1
1/9 6:40
他に言葉がない
年末からずっと富士山ばかり見てる
3
1/9 6:42
年末からずっと富士山ばかり見てる
なのに飽きない
6
1/9 6:48
なのに飽きない
だいぶモルゲってる(なんだその言葉)
2
1/9 6:48
だいぶモルゲってる(なんだその言葉)
あたまがみえた!
2
1/9 6:48
あたまがみえた!
夜明けを待つ富士山
0
1/9 6:49
夜明けを待つ富士山
みるみるうちに
1
1/9 6:50
みるみるうちに
のぼってくる
4
1/9 6:50
のぼってくる
朝だ朝だ〜よ〜♪
1
1/9 6:50
朝だ朝だ〜よ〜♪
朝日がのーぼーるー♪
0
1/9 6:51
朝日がのーぼーるー♪
テントの後ろから
1
1/9 6:51
テントの後ろから
ま、まぶしぃ
3
1/9 6:53
ま、まぶしぃ
手がかじかんでる中で
1
1/9 6:53
手がかじかんでる中で
撮影の手が止まらない
0
1/9 6:53
撮影の手が止まらない
エンダーーーーッイアーーーーーッウィーオーウェイッラーブユーーーウウウーーー(なんでこの曲?)
2
1/9 6:56
エンダーーーーッイアーーーーーッウィーオーウェイッラーブユーーーウウウーーー(なんでこの曲?)
あけましておめでとう(?)
1
1/9 6:55
あけましておめでとう(?)
今年もよろしく富士山(←今ごろ?)
4
1/9 6:56
今年もよろしく富士山(←今ごろ?)
もるげん
1
1/9 6:58
もるげん
もるげんテン場
1
1/9 6:58
もるげんテン場
というわけでトイレ行って来ました(←情緒がない)
0
1/9 7:06
というわけでトイレ行って来ました(←情緒がない)
すばらしすぎて落ち着かない山の夜明け
0
1/9 7:06
すばらしすぎて落ち着かない山の夜明け
堪能しましたよ
1
1/9 7:06
堪能しましたよ
テント越しに富士山
1
1/9 7:06
テント越しに富士山
テント越しに朝日
2
1/9 7:07
テント越しに朝日
テントの中から朝日
2
1/9 7:10
テントの中から朝日
朝ごはんはうどんに餅いれました。これで食料はすべて終わり…何考えてンだ私…どうりで荷物軽いと思ったよ
4
1/9 7:29
朝ごはんはうどんに餅いれました。これで食料はすべて終わり…何考えてンだ私…どうりで荷物軽いと思ったよ
今日も快晴
1
1/9 7:39
今日も快晴
冬はいいですねー
0
1/9 9:10
冬はいいですねー
あっぷ!
3
1/9 9:11
あっぷ!
というわけで
0
1/9 9:12
というわけで
そろそろ出発します
0
1/9 9:12
そろそろ出発します
バイオトイレ。お世話になりました
1
1/9 9:23
バイオトイレ。お世話になりました
昨日はトイレ前のここにもテント1張ありました。一人になれるいい場所だけど、トイレの出入りがうるさいかな?
0
1/9 9:15
昨日はトイレ前のここにもテント1張ありました。一人になれるいい場所だけど、トイレの出入りがうるさいかな?
テント場を見下ろす。あんまりスペースないですが、昨夜は10張だったかな?
2
1/9 9:15
テント場を見下ろす。あんまりスペースないですが、昨夜は10張だったかな?
小屋の水場。右にチラ見えしてるのは手洗い場
1
1/9 9:25
小屋の水場。右にチラ見えしてるのは手洗い場
小屋の手前のスペース。こちらも昨夜は2張ありました。静かでうらやましかったが、友人同士でないとなんか気まずいかも
0
1/9 9:26
小屋の手前のスペース。こちらも昨夜は2張ありました。静かでうらやましかったが、友人同士でないとなんか気まずいかも
では出発します!さらば七ツ石小屋!
2
1/9 9:28
では出発します!さらば七ツ石小屋!
何気なく冬の風景
0
1/9 9:30
何気なく冬の風景
富士山が好きすぎてほとんどストーカー
0
1/9 9:32
富士山が好きすぎてほとんどストーカー
水場を通過。さようなら〜
1
1/9 9:33
水場を通過。さようなら〜
天気いいので、汗をかかないようにゆっくり歩く
0
1/9 9:37
天気いいので、汗をかかないようにゆっくり歩く
七ツ石山は昨日も登ったけど、今日はブナ坂に下りて巻道で下山しようと思います
0
1/9 9:45
七ツ石山は昨日も登ったけど、今日はブナ坂に下りて巻道で下山しようと思います
石尾根縦走路、今日はまた快適でしょうね!
0
1/9 9:47
石尾根縦走路、今日はまた快適でしょうね!
わてはこっちだす
0
1/9 9:47
わてはこっちだす
あの石すき
0
1/9 9:48
あの石すき
もうすぐだす
0
1/9 9:54
もうすぐだす
こんにちはぁ
0
1/9 9:55
こんにちはぁ
ほぼ山頂からの富士山
0
1/9 9:58
ほぼ山頂からの富士山
くもとりーーーーっ!!!!!
0
1/9 9:58
くもとりーーーーっ!!!!!
誰もいないかと思ったらいたけど、今日も最高の七ツ石山です!
1
1/9 10:00
誰もいないかと思ったらいたけど、今日も最高の七ツ石山です!
記念撮影
2
1/9 10:01
記念撮影
今日は雲もなくくっきり
0
1/9 10:01
今日は雲もなくくっきり
今回のゴール、七ツ石山!
2
1/9 10:02
今回のゴール、七ツ石山!
おっ
0
1/9 10:02
おっ
避難小屋が見える!?
0
1/9 10:02
避難小屋が見える!?
すごーい稜線が
0
1/9 10:02
すごーい稜線が
ブナ坂が〜
0
1/9 10:02
ブナ坂が〜
記念撮影
1
1/9 10:03
記念撮影
絵のような稜線
0
1/9 10:04
絵のような稜線
山頂からの富士山
1
1/9 10:04
山頂からの富士山
一望ですわよ
0
1/9 10:04
一望ですわよ
何山かわからんけど(←地図見ろよ!)
0
1/9 10:07
何山かわからんけど(←地図見ろよ!)
ずっと見ていたい
0
1/9 10:02
ずっと見ていたい
富士山あっぷ!
1
1/9 10:10
富士山あっぷ!
この先凍結してるかな?
1
1/9 10:13
この先凍結してるかな?
すごいくっきりだなぁ
0
1/9 10:13
すごいくっきりだなぁ
質感がすごい
0
1/9 10:13
質感がすごい
のあっ あれは…
0
1/9 10:15
のあっ あれは…
南アルプス?すごーーーーい!
3
1/9 10:15
南アルプス?すごーーーーい!
いや、もう、たまらんわ
0
1/9 10:15
いや、もう、たまらんわ
山頂を見上げる
0
1/9 10:15
山頂を見上げる
せっかく持って来たのでチェンスパ付けました(すぐに必要なくなって外したケド)
1
1/9 10:20
せっかく持って来たのでチェンスパ付けました(すぐに必要なくなって外したケド)
いや、もう、全部撮りたい
0
1/9 10:22
いや、もう、全部撮りたい
ちょっと角度が変わるだけでまた違う
0
1/9 10:23
ちょっと角度が変わるだけでまた違う
木との組み合わせもいい
0
1/9 10:24
木との組み合わせもいい
存☆在☆感
0
1/9 10:24
存☆在☆感
振り返る。ここけっこう急なんすよ。ジグザグだから怖くないけど
0
1/9 10:25
振り返る。ここけっこう急なんすよ。ジグザグだから怖くないけど
うひゃーーーーぁ
0
1/9 10:27
うひゃーーーーぁ
すごーい見えるよ見える!(←素人な言動)
0
1/9 10:27
すごーい見えるよ見える!(←素人な言動)
素晴らしいよぉ やっぱ雲取山まで行きたいな(※時間的にムリ。体力もあやしいが)
0
1/9 10:27
素晴らしいよぉ やっぱ雲取山まで行きたいな(※時間的にムリ。体力もあやしいが)
ぜんぜん雪なかったです
0
1/9 10:27
ぜんぜん雪なかったです
チェンスパ外しました(そりゃそうだ)
1
1/9 10:27
チェンスパ外しました(そりゃそうだ)
振り返る
0
1/9 10:31
振り返る
素晴らしい眺望の中
0
1/9 10:32
素晴らしい眺望の中
けっこう長い下り
0
1/9 10:35
けっこう長い下り
あ、富士山忘れてた
0
1/9 10:37
あ、富士山忘れてた
下りて来ました。まだ時間あるし、奥多摩小屋跡を見に行ってこようと思います。すぐだよね?
0
1/9 10:40
下りて来ました。まだ時間あるし、奥多摩小屋跡を見に行ってこようと思います。すぐだよね?
ちらほら人がいます
1
1/9 10:41
ちらほら人がいます
富士山が見えるとやっぱり富士山
0
1/9 10:46
富士山が見えるとやっぱり富士山
ダンシングツリーはまだかな?
0
1/9 10:48
ダンシングツリーはまだかな?
富士山〜南アルプス
0
1/9 10:50
富士山〜南アルプス
出た!ダンシングツリー!
3
1/9 10:52
出た!ダンシングツリー!
元気だったかイ?
3
1/9 10:54
元気だったかイ?
さて、ここから奥多摩小屋はすぐだったよね?(←甘い)
0
1/9 10:58
さて、ここから奥多摩小屋はすぐだったよね?(←甘い)
平坦な道が続くンだよね?(←ブナ坂だっつの)
0
1/9 10:59
平坦な道が続くンだよね?(←ブナ坂だっつの)
存在感ある木
0
1/9 11:01
存在感ある木
おっかしいなぁ、なんか遠いし、登ってばっかりいるンですけど…(←ブナ坂だっつの)
0
1/9 11:01
おっかしいなぁ、なんか遠いし、登ってばっかりいるンですけど…(←ブナ坂だっつの)
景色はいいからねー気持ちいいンだけどねー
0
1/9 11:02
景色はいいからねー気持ちいいンだけどねー
あの先がそうかな?(※違います)
0
1/9 11:02
あの先がそうかな?(※違います)
富士山
0
1/9 11:03
富士山
あの向こう?(向こうは向こうだが)
0
1/9 11:03
あの向こう?(向こうは向こうだが)
青空は素敵だが
0
1/9 11:04
青空は素敵だが
いつになったら着くのか…
0
1/9 11:06
いつになったら着くのか…
思ったより遠かった…(←地図見ろや!)
0
1/9 11:08
思ったより遠かった…(←地図見ろや!)
歩きやすい道だけど
0
1/9 11:13
歩きやすい道だけど
6年前の記憶なんで…
0
1/9 11:13
6年前の記憶なんで…
んん?この辺かぁ?
0
1/9 11:16
んん?この辺かぁ?
ヘリポートか!あれ?位置変わった?(←だからお前の記憶はアテにならないンだって!)
0
1/9 11:16
ヘリポートか!あれ?位置変わった?(←だからお前の記憶はアテにならないンだって!)
でもヘリポートからすぐだったよね?確か
1
1/9 11:17
でもヘリポートからすぐだったよね?確か
え?この辺かなぁ?
0
1/9 11:22
え?この辺かなぁ?
なんか、あのヘリポートの辺りだった気がするけど、まぁだいたいこの辺だろう。折り返すことにします
0
1/9 11:23
なんか、あのヘリポートの辺りだった気がするけど、まぁだいたいこの辺だろう。折り返すことにします
しかし後でログを見て小屋跡まで到達してないことが判明…もう少し先まで歩けば良かった…
1
1/9 11:24
しかし後でログを見て小屋跡まで到達してないことが判明…もう少し先まで歩けば良かった…
今年も雪が少ないですね。暖冬です
0
1/9 11:25
今年も雪が少ないですね。暖冬です
やっぱり雲取山まで行きたかったな。もっと早く起きていれば…(毎度)
0
1/9 11:29
やっぱり雲取山まで行きたかったな。もっと早く起きていれば…(毎度)
しかし今回の目的は七ツ石テン泊なので、まぁいいや。どうせまたそのうち来るのだから
1
1/9 11:32
しかし今回の目的は七ツ石テン泊なので、まぁいいや。どうせまたそのうち来るのだから
ここからだとけっこう高く見える七ツ石山
0
1/9 11:32
ここからだとけっこう高く見える七ツ石山
ふじさん
1
1/9 11:36
ふじさん
下り基調なので戻るのは早い
0
1/9 11:42
下り基調なので戻るのは早い
ダンシングツリーと七ツ石山
1
1/9 11:46
ダンシングツリーと七ツ石山
ダンシングツリーも正面だとダンシングしてない(そりゃそうだ)富士山と一緒に写したかったが木が邪魔だぁ
1
1/9 11:47
ダンシングツリーも正面だとダンシングしてない(そりゃそうだ)富士山と一緒に写したかったが木が邪魔だぁ
七ツ石山〜♪
0
1/9 11:47
七ツ石山〜♪
写真だとよくわからないけど、肉眼ではぐあーーーっと高く聳えて見えてたンす
0
1/9 11:54
写真だとよくわからないけど、肉眼ではぐあーーーっと高く聳えて見えてたンす
分岐に戻ってきまひた。巻道で下山しまーす
0
1/9 11:55
分岐に戻ってきまひた。巻道で下山しまーす
けっこう足疲れて来ましたが、あとは楽チンチンな道です
0
1/9 11:57
けっこう足疲れて来ましたが、あとは楽チンチンな道です
なんでここだけ岩
0
1/9 11:58
なんでここだけ岩
気持ちいー道
0
1/9 11:58
気持ちいー道
青空きれー
0
1/9 12:00
青空きれー
きをつけてー
0
1/9 12:01
きをつけてー
今の時期に緑色があると嬉しい
0
1/9 12:04
今の時期に緑色があると嬉しい
上の巻道は通ったことない気がするケド、下の巻道の方が距離が短くてすむと思い、下へ
0
1/9 12:08
上の巻道は通ったことない気がするケド、下の巻道の方が距離が短くてすむと思い、下へ
下の方が危険もないだろう(根拠ナシ)
0
1/9 12:09
下の方が危険もないだろう(根拠ナシ)
落ち葉でやわらかい道
0
1/9 12:13
落ち葉でやわらかい道
何気ない景色が素敵
0
1/9 12:16
何気ない景色が素敵
人にも全然会いませぬ
0
1/9 12:16
人にも全然会いませぬ
実は凍結した道もあったけど、滑るほどではなかったです
0
1/9 12:28
実は凍結した道もあったけど、滑るほどではなかったです
おっ氷瀑か?
1
1/9 12:32
おっ氷瀑か?
ヤッターーーッ!!! 氷瀑(←大げさ)だいすき!
3
1/9 12:33
ヤッターーーッ!!! 氷瀑(←大げさ)だいすき!
というわけでズームしますよ
1
1/9 12:33
というわけでズームしますよ
いいねぇいいねぇ
2
1/9 12:33
いいねぇいいねぇ
すてきだよ
2
1/9 12:33
すてきだよ
凍ってるよこおってる!
3
1/9 12:33
凍ってるよこおってる!
逆側から
2
1/9 12:34
逆側から
もこもこっすよ
1
1/9 12:34
もこもこっすよ
水も流れてます
2
1/9 12:34
水も流れてます
つらら
2
1/9 12:34
つらら
というわけで
0
1/9 12:36
というわけで
分岐に到着。ここからは昨日も歩いた道になります
0
1/9 12:38
分岐に到着。ここからは昨日も歩いた道になります
こんな道だったっけ?(←ありがち)
0
1/9 12:41
こんな道だったっけ?(←ありがち)
枯れ木もふもふ
0
1/9 12:44
枯れ木もふもふ
マムシ岩を通過〜何がマムシなの?
1
1/9 12:47
マムシ岩を通過〜何がマムシなの?
堂所はすぐズラよ(←またそんなこと言って…)
0
1/9 12:54
堂所はすぐズラよ(←またそんなこと言って…)
富士見ターンを通過
0
1/9 12:59
富士見ターンを通過
樹林帯に入ったか?
0
1/9 13:02
樹林帯に入ったか?
いちおう読むけど瞬時に忘れる
0
1/9 13:07
いちおう読むけど瞬時に忘れる
堂所手前で電池切れた。休憩しても、もう食べるものが、ラムネしか…(泣)
0
1/9 13:09
堂所手前で電池切れた。休憩しても、もう食べるものが、ラムネしか…(泣)
このあとは暗い道と明るい道が交互にあるはず
0
1/9 13:20
このあとは暗い道と明るい道が交互にあるはず
青空が素敵すぎて
0
1/9 13:30
青空が素敵すぎて
すべてが絵になる
0
1/9 13:33
すべてが絵になる
まだ明るい道
0
1/9 13:31
まだ明るい道
風呂岩(すいほろいわ)を通過〜
1
1/9 13:33
風呂岩(すいほろいわ)を通過〜
だからどこが風呂釜を壊したような形なの?
0
1/9 13:34
だからどこが風呂釜を壊したような形なの?
まだ明るい
0
1/9 13:35
まだ明るい
なんかここだけお行儀よく並んでる
1
1/9 13:37
なんかここだけお行儀よく並んでる
緑があると綺麗に見える
0
1/9 13:40
緑があると綺麗に見える
昨日は明るかったのに、午後は陽が当たらない
0
1/9 13:41
昨日は明るかったのに、午後は陽が当たらない
というわけで、この先ずーーっと暗い道に
0
1/9 13:45
というわけで、この先ずーーっと暗い道に
写真だとそうでもないけど、暗くて寒くて怖かった
0
1/9 13:55
写真だとそうでもないけど、暗くて寒くて怖かった
たまにひらけた部分がせめてもの慰め
1
1/9 13:55
たまにひらけた部分がせめてもの慰め
太陽に向かって?それとも重力で?片方にだけ枝が伸びてて面白い(写りひどいが)
0
1/9 13:59
太陽に向かって?それとも重力で?片方にだけ枝が伸びてて面白い(写りひどいが)
だいぶ下りて来ました。なんでもない道ですが、滑落したらやっぱり危ないです
0
1/9 14:13
だいぶ下りて来ました。なんでもない道ですが、滑落したらやっぱり危ないです
車道が見えました
0
1/9 14:18
車道が見えました
暗くて良かったかも、却って黙々と歩けたわ
0
1/9 14:19
暗くて良かったかも、却って黙々と歩けたわ
つかれた…おなかすいた…
0
1/9 14:19
つかれた…おなかすいた…
廃屋通過〜流しみたいのがあるけど、山小屋だったのかしら?
0
1/9 14:22
廃屋通過〜流しみたいのがあるけど、山小屋だったのかしら?
あまり覗くもんじゃないわよ
0
1/9 14:23
あまり覗くもんじゃないわよ
もうすぐ終わりだね
0
1/9 14:23
もうすぐ終わりだね
この辺も事故があったンですかね。ロープ張ってある
0
1/9 14:25
この辺も事故があったンですかね。ロープ張ってある
なまじ歩きやすい道だったから、走っちゃったのかもね
0
1/9 14:27
なまじ歩きやすい道だったから、走っちゃったのかもね
あれ?昨日は通せんぼされてたっけ?
1
1/9 14:28
あれ?昨日は通せんぼされてたっけ?
車道が見えてからが長く感じた(ありがち)
0
1/9 14:29
車道が見えてからが長く感じた(ありがち)
お、終わったぁ…。久々につかれたぁ…(ヘタレ)
1
1/9 14:38
お、終わったぁ…。久々につかれたぁ…(ヘタレ)
次は間違えないでね(普通は間違えようがないが…)
0
1/9 14:39
次は間違えないでね(普通は間違えようがないが…)
近道はわりと長い
0
1/9 14:43
近道はわりと長い
つかれたわお腹すいたわトイレに行きたいわ…
0
1/9 14:45
つかれたわお腹すいたわトイレに行きたいわ…
最後の坂が何気にイヤ
0
1/9 14:57
最後の坂が何気にイヤ
もうすぐバス停ですが、次のバスまで1時間あります。お腹空いてるのでちょうどよいです
0
1/9 15:04
もうすぐバス停ですが、次のバスまで1時間あります。お腹空いてるのでちょうどよいです
バス停に看板や広告のある山の休憩所かゑるで時間をつぶします。前回はバス停右側にあるラーメン屋さんに入ったので今回はこちらにお邪魔しました!
3
1/9 15:12
バス停に看板や広告のある山の休憩所かゑるで時間をつぶします。前回はバス停右側にあるラーメン屋さんに入ったので今回はこちらにお邪魔しました!
山小屋という感じの素朴な雰囲気
2
1/9 15:17
山小屋という感じの素朴な雰囲気
名前聞かなかったけどもてなしてくれた猫ちゃん。でもよく考えたら温かいストーブのそばにいるだけだった…
4
1/9 15:21
名前聞かなかったけどもてなしてくれた猫ちゃん。でもよく考えたら温かいストーブのそばにいるだけだった…
クリームソーダいただきました。600万円です。無料のお茶も2杯呑んじゃった
4
1/9 15:23
クリームソーダいただきました。600万円です。無料のお茶も2杯呑んじゃった
チーズトースト500万円!分厚くて美味しかったです♪シンプルイズベストだね!手が土で真っ黒だったのでおしぼりが茶色に…
4
1/9 15:26
チーズトースト500万円!分厚くて美味しかったです♪シンプルイズベストだね!手が土で真っ黒だったのでおしぼりが茶色に…
かゑるロール(レタスとソーセージをクレープ生地で巻いたもの)を注文しかけたけど時間がかかると言われ、「お腹空いてるならこれ食っとけ!」とみかんをいただきました。七ツ石山のバッヂが可愛かったから今さら購入!合計1,700万円の散財でした(山梨は物価が高いと言われたw)バスの時間が近付いたので退散しました〜
3
1/9 15:49
かゑるロール(レタスとソーセージをクレープ生地で巻いたもの)を注文しかけたけど時間がかかると言われ、「お腹空いてるならこれ食っとけ!」とみかんをいただきました。七ツ石山のバッヂが可愛かったから今さら購入!合計1,700万円の散財でした(山梨は物価が高いと言われたw)バスの時間が近付いたので退散しました〜
名前が素敵だなぁと思ってました
私もそろそろimoneeはやめてimobaaにしようかな?(ローマ字読み)
七ツ石はいいところですよね。以前ならテント場が狭いから張れるかどうか心配だったけど、コロナで予約制になったのでずっと狙ってました。
水場もトイレもあって眺めもよいし、また行きたいなと思ってます。
そうなんですよ、メスティンがアルミだってこと忘れてて、慌てて調べてしまいました。
でも黒ずんでしまうとしか書いてなくて、それぐらいなら別にいいかなって。
チタンコッヘルの焦げはかなり綺麗に取れたので、なんか楽しくなっちゃって。
まぁ今のメスティンはかなり使い込んでるから、現役引退するかもしれません
情報ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する