ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 508981
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛〜金峰山〜大弛〜北奥千丈ヶ岳〜国師ヶ岳〜大弛)

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
10.9km
登り
748m
下り
732m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:41
合計
6:40
8:35
27
9:02
9:02
29
9:31
9:31
55
10:26
11:31
52
12:23
12:30
20
12:50
12:50
28
13:18
13:20
34
13:54
13:54
9
14:03
14:10
10
14:20
14:30
15
14:45
14:45
10
14:55
15:05
10
15:15
天候 晴れ。風も少なく程よい気温でゆったり山行日和
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回も信州川上村川端下側から過酷な林道経由で大弛峠に向かいます。
行で2台、帰りに3台しかすれ違いません。壊れていいくらいの4WD車、もしくは車高の高い4WD車でないと後悔します。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備が行き届いた歩きやすいコースです。
駐車場に難儀し時間がかかりましたがようやく出発します。(すみません後姿お借りします)
2014年09月14日 08:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 8:35
駐車場に難儀し時間がかかりましたがようやく出発します。(すみません後姿お借りします)
明るい樹林帯を進みます。最初はちょっとした急坂です。
2014年09月14日 08:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 8:46
明るい樹林帯を進みます。最初はちょっとした急坂です。
朝日峠通過
2014年09月14日 09:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:02
朝日峠通過
朝日岳の展望台。人が多く山頂に進みます。
2014年09月14日 09:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:23
朝日岳の展望台。人が多く山頂に進みます。
いい感じの稜線ですね。
2014年09月14日 09:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:24
いい感じの稜線ですね。
五丈岩が見えてきました。
2014年09月14日 09:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 9:27
五丈岩が見えてきました。
朝日岳山頂
2014年09月14日 09:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 9:31
朝日岳山頂
一度下りますがそのおかげでこの眺望です。
2014年09月14日 09:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 9:32
一度下りますがそのおかげでこの眺望です。
この奥に見られる南アルプスが見たい。
2014年09月14日 09:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:33
この奥に見られる南アルプスが見たい。
いったん下りますか
2014年09月14日 09:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 9:37
いったん下りますか
日差しがうまく差し込んできました。
2014年09月14日 09:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 9:37
日差しがうまく差し込んできました。
鉄山&金峰山方面
2014年09月14日 09:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 9:45
鉄山&金峰山方面
鉄山の標識があるけど…。山頂はこの奥でしょうか?
2014年09月14日 09:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 9:56
鉄山の標識があるけど…。山頂はこの奥でしょうか?
間もなく山頂???樹林帯が終わると
2014年09月14日 10:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 10:19
間もなく山頂???樹林帯が終わると
右手に瑞牆山
2014年09月14日 10:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
9/14 10:21
右手に瑞牆山
間もなく山頂です。
2014年09月14日 10:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:26
間もなく山頂です。
aoさん通過(岩が落ちそうでーす)(*^_^*)
2014年09月14日 10:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:28
aoさん通過(岩が落ちそうでーす)(*^_^*)
はい!三角点タッチ
2014年09月14日 10:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:28
はい!三角点タッチ
お気に入りのポーズで山頂ゲット
2014年09月14日 10:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
9/14 10:28
お気に入りのポーズで山頂ゲット
山頂から五丈岩を望む。人・人・人
2014年09月14日 10:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:30
山頂から五丈岩を望む。人・人・人
やったね。これが見たかった。
2014年09月14日 10:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:31
やったね。これが見たかった。
aoさんも後ろポーズです。
2014年09月14日 10:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:32
aoさんも後ろポーズです。
まずはノンアルで乾杯。Asahiさん見てますか。CM効果を狙って現物支給を…。
2014年09月14日 10:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
9/14 10:35
まずはノンアルで乾杯。Asahiさん見てますか。CM効果を狙って現物支給を…。
山バナナで乾杯
2014年09月14日 10:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:37
山バナナで乾杯
今日はyumeさんの奥様の手作り弁当です。おいしかったです。ごちそうさま。
2014年09月14日 10:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 10:41
今日はyumeさんの奥様の手作り弁当です。おいしかったです。ごちそうさま。
食事場所から晴れ間を狙って
2014年09月14日 10:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 10:43
食事場所から晴れ間を狙って
いい眺めです
2014年09月14日 10:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 10:55
いい眺めです
はいポーズ
2014年09月14日 10:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
9/14 10:56
はいポーズ
青空もいっぱいです
2014年09月14日 10:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 10:57
青空もいっぱいです
気持ちのいい稜線と青空
2014年09月14日 11:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:02
気持ちのいい稜線と青空
五丈岩の上は青空一杯。
2014年09月14日 11:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:14
五丈岩の上は青空一杯。
フムフム
2014年09月14日 11:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:15
フムフム
登りたい思いがわいてきますね
2014年09月14日 11:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:16
登りたい思いがわいてきますね
ということで、まずはここまで。_(^^;)ゞイヤー敗退でしたー腕力が足りないよー
2014年09月14日 11:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:19
ということで、まずはここまで。_(^^;)ゞイヤー敗退でしたー腕力が足りないよー
ナナカマドの実も色づき始めました。
2014年09月14日 11:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:22
ナナカマドの実も色づき始めました。
五丈岩を横から見ると
2014年09月14日 11:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:25
五丈岩を横から見ると
こちらからの写真も面白いですね。
2014年09月14日 11:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:25
こちらからの写真も面白いですね。
青空が印象的です。
2014年09月14日 11:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:27
青空が印象的です。
山頂方面このくらい引いて写せば…。
2014年09月14日 11:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:25
山頂方面このくらい引いて写せば…。
さて帰りますか。
2014年09月14日 11:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 11:27
さて帰りますか。
大弛み方面に向かいます
2014年09月14日 11:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:33
大弛み方面に向かいます
瑞牆山&小川山
2014年09月14日 11:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:34
瑞牆山&小川山
瑞牆山が下の方に見えますねー。
2014年09月14日 11:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:34
瑞牆山が下の方に見えますねー。
樹林帯へ戻ります。
2014年09月14日 11:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 11:44
樹林帯へ戻ります。
鉄山の看板通過
2014年09月14日 11:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 11:59
鉄山の看板通過
朝日岳の展望台通過
2014年09月14日 12:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 12:30
朝日岳の展望台通過
朝日峠通過
2014年09月14日 12:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 12:50
朝日峠通過
元気のいい 甲府の少年 いいねー(*^_^*)
2014年09月14日 12:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:52
元気のいい 甲府の少年 いいねー(*^_^*)
大弛峠から国師が岳方面へ
2014年09月14日 13:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 13:19
大弛峠から国師が岳方面へ
こんな階段が続きます。最初は苦しかった階段です(y)
2014年09月14日 13:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 13:27
こんな階段が続きます。最初は苦しかった階段です(y)
分岐
2014年09月14日 13:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 13:29
分岐
青空に向かって
2014年09月14日 13:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 13:45
青空に向かって
前国師が岳通過
2014年09月14日 13:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 13:54
前国師が岳通過
分岐通過
2014年09月14日 13:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 13:58
分岐通過
まずは、北奥千丈岳
2014年09月14日 14:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 14:04
まずは、北奥千丈岳
満面の笑み。満足して下さりましたか?
2014年09月14日 14:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
9/14 14:05
満面の笑み。満足して下さりましたか?
金峰山を振り返る。
2014年09月14日 14:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:05
金峰山を振り返る。
国師が岳方面
2014年09月14日 14:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 14:06
国師が岳方面
あっ。八ヶ岳が見えてきました。
2014年09月14日 14:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:09
あっ。八ヶ岳が見えてきました。
本日最後の山頂を目指します。
2014年09月14日 14:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:14
本日最後の山頂を目指します。
国師が岳三角点タッチ
2014年09月14日 14:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 14:20
国師が岳三角点タッチ
ハイ!お気に入りのポーズ。
2014年09月14日 14:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
9/14 14:21
ハイ!お気に入りのポーズ。
日差しが入ると感じが変わりますね。
2014年09月14日 14:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:28
日差しが入ると感じが変わりますね。
2014年09月14日 14:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 14:29
さて帰りましょう。
2014年09月14日 14:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:29
さて帰りましょう。
2014年09月14日 14:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:45
2014年09月14日 14:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:52
2014年09月14日 14:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:53
階段の下りです、登りと下りは別物です(心臓の言葉)。(y)
2014年09月14日 14:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:55
階段の下りです、登りと下りは別物です(心臓の言葉)。(y)
2014年09月14日 14:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 14:58
2014年09月14日 15:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
9/14 15:04
2014年09月14日 15:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:08
夢の庭園から金峰方面を望む至極の喜びです。
いつまでもいたい所でした。
2014年09月14日 15:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 15:08
夢の庭園から金峰方面を望む至極の喜びです。
いつまでもいたい所でした。
2014年09月14日 15:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 15:09
2014年09月14日 15:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/14 15:15
大弛小屋を通過。
2014年09月14日 15:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
9/14 15:15
大弛小屋を通過。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 雨具 ガイド地図 ストック 非常食 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話
共同装備
カメラ ファーストエイドキット 医薬品

感想

八月に予定していた、白馬岳コラボは雨天のため流れてしまいまいた。
その後は個々の予定でそれぞれの山行を楽しむ日々でした。
今回の三連休も日程があったのは一日だけです。
高妻山以来のコラボになりましたが、hagureさんには連絡が通じず
今回のコース取りも軽トラ利用でないと不可能なので
結局は二人コラボになりました。
(hagureさんゴメンナサイ。金峰山荘発着のサブコースは作ってお待ちしておりました。)

yumesoufさんには遠くから出かけていただき
百名山一座、金峰山を大弛峠から稜線伝いにのぼり、
国師が岳・北奥千丈岳のピークハントを含めた
奥秩父よくばりコースとなりました。
私自身金峰山には4度目となりますが、今一つ天候がうまく合わない鬼門の方角です。
それでも、この連休中の天気予報を見るとまずまずの感じで楽しみにしていきました。

川上村川端下から大弛峠へ行く林道は何度も通りたい道ではないのですが
壊れてもいいくらいの軽トラなら、時間節約のためを考えると、つい進んでしまいます。
40分ほど登ると峠につきますが、今日はすごい数の車が止まっていました。
そんな中、ちゃっかりメインの駐車場に強引に駐車。すみません。
(軽トラの幅や長さのみ置ける感じのV字の駐車スペースです。)

ほぼ計画通りに出発でき、yumesoufさんも快調に飛ばしていきます。
川上村振興公社から頂いたトレッキングマップでは2時間30分のコースタイムを
1時間50分で行ってしまうのですから早い早い。一度だけ抜かれた方も
休憩スペースで抜き返し、あとは抜いていくばかりでした。(ー_ー)!!
早く着いたおかげで、金峰山頂ではとってもまったりしました。
yumesoufさんの奥様が作ってくれたお稲荷さんをいただき
のんびり五丈岩に登る方々を拝見させていただかい、
更には、yumeさんも途中まで登り満足されていました。
とにかくすごい人人人でどのくらいいるのだろうと数えたのですが
200人を超えたあたりでまだ半分ぐらいでしたの400人は
軽く超えていたのでしょう。
五丈岩の横側から写真撮影をして更には逆方向から写そうかとも思いましたが、
この先、国師が岳・北奥千丈岳へも行く予定ですのでそうのんびりもできません。

稜線は晴れ渡り、目指す山頂も望めるので気持ちも軽く
これまたいいペースで進みます。
途中、甲府から来られた男の子(二人)連れのご家族と一緒に歩きます。
下の男の子がとっても元気で、これまで山梨百名山を26登ったそうです。
とても丁寧な受け答えで、話していてとても楽しくなりました。
がんばって、山梨百名山&日本百名山を登り切ってくださいね。

いいペースで行動していたのが最後の朝日峠から先はなぜか渋滞。
ツアーの方でしょうか?クラブ山行なら道を譲りそうなものの???
どんどん列は長くなるばかりで、峠に出てもみんな不機嫌でした。

さてさて、休む間もなく木の階段やらスロープをひたすら上って
前国師が岳を目指します。
休憩をとらなかったり、階段の歩幅が合わなかったりでペースが落ちますが、ここは頑張った登るのみとあきらめて足を進めます。
たどり着いた前国師ヶ岳からは北奥千丈岳がすぐそばに見えます。
また、北奥千丈岳からも国師ヶ岳が目の前に見え、今日の山行もゴールが見えてきました。
遠くまで帰らなければならないyumesoufさんのことを考えたり、
登山口に住む友のところへ立ち寄る時間を考え帰路を急ぎます。
夢の庭園でお会いしたご婦人に勧められ登った岩からの展望は
本日の締めくくりに最高だったようで、yumeさんは満面の笑顔で踊りだしそうでした。

大弛峠からの帰路は思いがけないこともありましたが、
書き記すわけにもいかず、無事山行を終えて事で満足でした。
帰りに寄った友の家からたくさんの高原野菜をいただき
いいお土産ができました。
他にも保管用の大型冷蔵庫の話が膨らみ、
人の世界の不思議なつながりを感じることになりそうです。

aoさんに案内して頂いて、大弛峠からの金峰山、国師ケ岳と秩父最高点の北奥千丈ケ岳にも行って来ました。よく知っていないと行けないコースと思いました。ですが大弛峠まで行く道は平坦では有りません、これでもかと言うほど荒れた凸凹道で何度も石が車の底に当たります。そんな道を40分位走って(?)登って峠まで着くと、その荒れた道の端へ駐車して有りますがユーターン出来るいい場所は有りません、そこへ7,80台下の方まで駐車していました。aoさんは慣れたもので特等席をうまく確保して登山開始出来ました。

大弛峠から金峰山は一番高低差が無く、子供もいっぱい登ってました、子供を背負って登る夫婦も何組も見ました。久しぶりの晴天で気持ちのいい山行でした、花が終わって写真を撮る間が無いことも有りましたが、金峰山へは割と楽に快調に歩けました。

さすがに山頂は1枚着ないと寒さを感じる季節になりましたが太陽が当たると暖かさを感じられました、人が多すぎるのはうんざりですが人気の百名山、仕方ないですね。五丈岩に登る若者を見ていると、気持ちを抑えていたのですが、やっぱり登ってみたくなりましたが先日の嵩山の鎖場みたいな訳にいかずに、腕力不足であえなく敗退しました。

瑞牆山が下の方に見えます350m位の差ですが、それ以上に下の方に見えます、大弛峠に戻って、今度は国師ケ岳、北奥千丈ケ岳へも登ってしまおうという欲張りな予定です。前国師岳へは急な階段を上ります、こちらは苦しくて仕方ありません、スロープの所もあり、歩幅が合いにくいのですが、小股で全部踏んであるく様に変更してからペースをつかむ事が出来ました。
短時間で行ける、前国師ケ岳、北奥千丈ケ岳、国師ケ岳と行けました。帰りの下山は「夢の庭園」をも案内して貰って大満足な1日を過ごせました。
aoさんいつも有り難うございます。友達からの貰い物まで分けて頂き恐縮しました。話していた冷蔵庫は三菱製だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

こんにちは
夢さん、aoさん、こんにちは〜(^-^*)/

いい陽気の中の山歩きを楽しまれましたね♪

五丈岩、ビルみたいに高くてビックリです。
人も多くて、まるで観光地みたいですね〜(^-^*)/

恒例のバナナの乾杯とノンアルの乾杯の写真、よく撮れてますヾ(≧∇≦)〃
きっとAsahiさん、喜んでますよぉ〜(笑)
2014/9/15 9:37
Re: こんにちは
remonさん こんばんは
久しぶりの晴れでしたね、aoさんに案内して頂いて特別コースを堪能できました。
五丈岩は近くで見ると余りに大きくてびっくりしました、登ってみたい衝動が出ましたがあえなく断念(腕力が必要です)しました。
一月以上ぶりの好天気なので余計に人が多かったのでしょう、人にも( ゜_゜;)でした。

裏妙義よく行かれましたね、すごいですねー 、いつか一緒にと思っていましたが日程が取れずにすみませんでした。11月の末に裏妙義の紅葉の良い所に行きますので一緒に行きませんか。
2014/9/15 20:27
凄い距離ですね
ゆめさん こんにちは

凄い人と長い距離の登山ですね。
あおぬまさん、ゆめさん、コースタイムより早いなんて凄い。

群馬もいい天気で、裏妙義の丁須の頭に行って来ました。ゆめさんの忠告通りヒルには気をつけていましたが、やられてしまいました。

また、どこかに一緒に行きましょう。

プラム
2014/9/15 10:58
Re: 凄い距離ですね
プラムさん&レモンさんご無沙汰しております。
北八スノーシューの際は初心者と知らず
ハードなコースすみませんでした。

アップダウンがそれほどないコースですので
週一山で鍛えている我々にとっては簡単でした。
それにしても天候がよく首都圏に近い百名山は凄い人出でした。
学校の集団登山以外でこんなに混んでいたのは
夏休み中の蓼科山ぐらいなものです。
是非一度、山梨の塩山から入って歩いてみてください。

今年の冬は、美ヶ原スノーシューを楽しみましょう。
2014/9/15 12:24
Re: 凄い距離ですね
プラムさん こんばんは
コメント有難うございます。
金峰山のこのコースは遠距離と駐車場が少し問題ですが、一番高い位置の登山口なのでアップダウンが少ないです、子供もいっぱい登っています。山頂は蓼科山と同じような大きな石がゴロゴロしてます、是非行って見て下さい。瑞牆山が下の方に見えて行きたくなると思いますよ。

裏妙義の丁須の頭、頑張りましたね、すごいです
最後の鎖登りは滑り易かったでしょう。テラスは気持ちいいですよねー。
ヒルはやっぱりいましたか、
1つ2つは仕方ないでしょう、敗退することなく良かったと思います
本当 鳴神から一緒してませんねー 何処か行きましょう。
2014/9/15 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥仙丈、国師ヶ岳ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら