記録ID: 5103139
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
熊渡から弥山→八経ヶ岳→明星ヶ岳周回
2023年01月19日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 8:51
距離 17.8km
登り 1,502m
下り 1,504m
16:08
ゴール地点
天候 | 快晴無風の大峰blue満開でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路側の温度計はマイナス3℃でした 路面凍結、積雪はありません 熊渡は7〜8台は駐車可能 7時過ぎに到着で3台目でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
熊渡からスタートですが 林道はまったく雪ありません 金引尾根に入っても、まったく凍結ナシ(初めてです) 高度を上げるとちょっとづつ白くなり P1300付近でチェーンアイゼン装着 金引尾根出会手前ではカチカチの氷結路 高崎横手までもトレース上は カチカチで歩きにくいので トレース外した方が歩きやすかったです (まったく踏み抜きナシ) 狼平〜弥山も、階段がところどころ見えているところも カチカチに凍っているのでトレース外した方がいいですね 弥山〜八経〜明星 積雪期限定の絶景ルート ここもカチカチでどこ歩いても まったく踏み抜きありません 明星〜高崎横手 同じくです↑ |
写真
装備
備考 | ワカンは持っていきましたが使いませんでした まったく必要ゴザイマセン |
---|
感想
大峰か比良か出発まで迷っていました、雪も少なそうで
霧氷の期待も薄だったので比良にしようかとも考えましたが
とても素晴らしい青空ときれいな霧氷にお出迎えされ
至福の1日を過ごすことができました、週明けには大寒波予報
また景色が変わると思うので、また行きたいですね
本日もお腹いっぱい、ごちそうさまでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する