記録ID: 5106875
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
<往路>
電車
立川6:04→6:34青梅6:36→奥多摩7:24(JR) <復路> 御嶽12:58→13:15青梅13:16→立川13:45(JR)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間6分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 5時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 整備された歩きやすい道。 積雪は全くありませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mondo
山梨の山も候補でしたが、登頂する頃には富士山が雲に隠れそうな微妙な予報だったので、迷った末に当日朝に決めて川苔山へ。川苔山のコースも直前に予定変更して本仁田山経由にしました。
川苔山の山頂付近以外は殆ど人に会わない静かな山歩き。コースは殆どが樹林帯で、景色が見えるのは本仁田山と川苔山の山頂のみ。富士山が見えたのは幸いでした。
川苔山の山頂付近以外は殆ど人に会わない静かな山歩き。コースは殆どが樹林帯で、景色が見えるのは本仁田山と川苔山の山頂のみ。富士山が見えたのは幸いでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 川苔山 (1363.2m)
- 本仁田山 (1224.5m)
- 赤杭山 (923.5m)
- コブタカ山 (1116m)
- 大ダワ
- 舟井戸 (1240m)
- 安寺沢
- 氷川国際釣場
- 奥多摩駅 (340m)
- 御嶽駅 (234m)
- 真名井沢ノ峰 (1240m)
- 真名井沢分岐
- 川井駅
- エビ小屋山 (1147m)
- 川苔山舟井戸水場 (1250m)
- 曲ヶ谷北峰 (1327m)
- 桃ノ木平
- 狼住所
- ズマド山 (690m)
- 721m峰(ズマド山北峰) (721m)
- 金平山
- お伊勢山 (420m)
- 三ノ戸山 (809m)
- 鉄砲指
- 曲ヶ谷南峰
- 中野バス停
- 御岳苑地駐車場
- 本仁田山−花折戸尾根分岐
- 川井駅分岐 (694m)
- 桃ノ木山 (957m)
- 鋸尾根1峰(1240mピーク) (1240m)
- 鋸尾根3峰(1165mピーク) (1165m)
- やお九 (230m)
- 神路橋
- 御岳橋 (208m)
- 乳房観音
- 氷川大橋
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する