ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

笊ヶ岳(老平↑ランカン尾根↓)

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
ruhasaman その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
13:46
距離
28.1km
登り
4,758m
下り
4,378m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:14
休憩
1:32
合計
13:46
4:44
40
5:24
5:27
29
5:56
6:00
23
6:23
6:36
42
7:18
7:24
58
8:22
8:22
106
10:08
10:09
62
11:11
12:12
307
17:19
17:23
67
18:30
ゴール地点
天候 晴れ(展望ガス)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
老平
コース状況/
危険箇所等
【老平〜笊ヶ岳】
歩きやすい明瞭な登山道ではあるが容赦無い急登を強いられる。
渡渉点は水かさが少なく飛び石で渡れた。

【ランカン尾根】
老平〜笊ヶ岳間は特に地図を広げる事も無く歩行出来るがこちらは地形図、コンパス必要。尾根が広い箇所は踏み跡が分散され薄くなるので尾根の芯を見失わないように進む。登りは高みを目指せばよいが、下りはルートを見失いやすいので注意が必要。小笊以降は下草もほとんどなく道は歩きやすい。登攀具を使う様な技術的に難しい箇所は無く読図力と体力勝負のVR。

笊ヶ岳〜小笊〜2500m付近までは石楠花、シラビソ、ハイマツを漕ぎながら進む事になるが足元は踏まれておりさほど労せず通過可能。(小太郎山西尾根のようにハイマツの上に乗って四つん這いにならなければ進めないような箇所は無かった)

1948mピーク手前に地形図には表記されていないキレット有り。勢いよく突っ込んでしまうと尾根の先が突然崖になっているのでここは猛烈に注意が必要。この辺りまで来ると藪にマヒし始める頃でもある。
右へのトラバース道を進むと岩壁の下へ続く明瞭なバンドがある。


*黒戸尾根と比較される山だがここでは白根三山と比較してみる事とする。
(GPSは10秒毎取得の同一設定)

笊ヶ岳(老平〜ランカン)2014.9/14登頂
合計距離: 28.08km
累積標高(上り): 3250m
累積標高(下り): 2861m

白根三山(広河原〜大門沢)2014.8/13登頂
合計距離: 28.01km
累積標高(上り): 2537m
累積標高(下り): 3216m

距離、標高差からみると白根三山を大門沢から詰めて広河原へ降りるルートに近いようだ。笊ヶ岳には小屋、水場、エスケープルート無し。携帯はほぼ圏外。白根三山はいざとなったら小屋に逃げ込めば良いがこちらでは全て自己解決しなければならない。この日は駐車場が止めきれないくらいの人出ではあったがランカン経由は我々のみ。(登りで使っているパーティも無し)ソロ山行でアクシデントが発生したら数日放置もありえるだろう。
白根三山の日帰りを軽くこなせないようだと笊〜ランカンは厳しいか。

今回、車2台使用し車道歩きを回避した。
車道を繋ぐ場合はさらに距離が伸びる事となる。

闇テン場、黙認テン場が数箇所有
老平から出発
ゲート横の登山ポストに入山届けを提出
1
老平から出発
ゲート横の登山ポストに入山届けを提出
モルタルが吹き付けられた味のあるトンネルだ
1
モルタルが吹き付けられた味のあるトンネルだ
薄明るくなってきた
布引山のシルエット
1
薄明るくなってきた
布引山のシルエット
予想以上に整備の行き届いた登山道
予想以上に整備の行き届いた登山道
かなり揺れる吊り橋
渡ったあとも暫くクラクラめまいがした
7
かなり揺れる吊り橋
渡ったあとも暫くクラクラめまいがした
湧き水のシャワーを浴びる
1
湧き水のシャワーを浴びる
若干荒れ気味
水場の案内板
最終水場と案内されている
最終水場と案内されている
広河原
水かさが少なかったのでジャンプ一発で渡渉
2
広河原
水かさが少なかったのでジャンプ一発で渡渉
いい天気だ
ウインチの残骸
桧横手山
ビバークサイトとしてよさげな場所がいくつかあった
1
桧横手山
ビバークサイトとしてよさげな場所がいくつかあった
トリカブト
丹沢で見たトリカブトより少し小ぶりに感じた
1
丹沢で見たトリカブトより少し小ぶりに感じた
ガスってきたなあ、、、
ガスってきたなあ、、、
眺望厳しいか、、、
地図には(危)表記されている箇所
眺望厳しいか、、、
地図には(危)表記されている箇所
トリカブトの群生地
2
トリカブトの群生地
少し足元がうるさくなる所を通過して笊ヶ岳へ向かう
1
少し足元がうるさくなる所を通過して笊ヶ岳へ向かう
ランカン尾根が見える
1
ランカン尾根が見える
ハイマツを抜けると
ハイマツを抜けると
笊ヶ岳山頂
荒川三山方面だが、、、
残念
1
荒川三山方面だが、、、
残念
これから向かう小笊
ガスで真っ白だ
これから向かう小笊
ガスで真っ白だ
ガスが一瞬晴れて小笊が見えた
1
ガスが一瞬晴れて小笊が見えた
H部到着
roku様にお預けした伝言を聞いて必死に登って来てくれた
roku様ありがとうございました
6
H部到着
roku様にお預けした伝言を聞いて必死に登って来てくれた
roku様ありがとうございました
山頂から少し戻った所のビバークサイト
ランカン尾根への取り付きは小笊に向かって藪に突っ込む形となる
4
山頂から少し戻った所のビバークサイト
ランカン尾根への取り付きは小笊に向かって藪に突っ込む形となる
小笊手前から笊ヶ岳を振り返る
小笊手前から笊ヶ岳を振り返る
え〜これマジで道ですか?
と言う初VRのH部
きのこ狩りでもこんな所通りませんね・・・
5
え〜これマジで道ですか?
と言う初VRのH部
きのこ狩りでもこんな所通りませんね・・・
登り返しがキツイ
7
登り返しがキツイ
H部はシャクナゲの藪の中
1
H部はシャクナゲの藪の中
小笊到着
足元は踏まれているので実際は見た目ほど苦労する事も無く藪は突破出来る
2
足元は踏まれているので実際は見た目ほど苦労する事も無く藪は突破出来る
三点でしっかり
こんな所でケガでもしたら大変だ
6
三点でしっかり
こんな所でケガでもしたら大変だ
歴史を感じる案内板
人工物があると少しほっとする
5
歴史を感じる案内板
人工物があると少しほっとする
危険ポイント
キレット
尾根伝いに直進すると滑落する
右へトラバース
4
危険ポイント
キレット
尾根伝いに直進すると滑落する
右へトラバース
静大ワンゲルのプレート
1
静大ワンゲルのプレート
陽の高いうちに林道に到着
ここまで来てしまえばもう安心
陽の高いうちに林道に到着
ここまで来てしまえばもう安心
車道は崩落しているので車の乗り入れは途中まで
車道は崩落しているので車の乗り入れは途中まで
林道ゲート
お疲れ様でした

感想

南アルプス白峰南嶺南部に位置する標高2629mの笊ヶ岳。甲府盆地からも特徴のある双耳峰をみることが出来る。山梨百名山の中の四難山の一つであり距離、標高差共に群を抜いている。
今回は老平から詰めて布引山を経由して笊ヶ岳に立ちランカン尾根を下降するルートを試みる事とした。

暗くなってからのバリエーションは歩きたく無かったので山頂到着に時間設定を設けて臨んだ。同行のH部が途中、脚が痙ってしまい想定していた時間よりは少々遅れてしまったが誤差の範囲内だったので予定どうりランカン尾根を下山路に使う事とした。

今回、眺望には恵まれなかったが充実感、達成感とも十分な山歩きであった。
山頂での展望が残念だったので再訪する理由が出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3271人

コメント

こんにちは。
ランカン尾根おつかれさまでした。
ひとつ教えてください。

二度ほどランカン尾根を歩いているのですが、いずれも登りに使いました。2,125mの小ピークの下り(西側)で二回ともヤブに突入したのですが、きっちりと尾根通しに登ればヤブを回避できるのでしょうか。
あそこの部分が最も嫌な個所だったというような記憶があります。

時間がありましたら、よろしく。
2014/9/19 11:14
ゲスト
2125m
トシさんこんにちは
2125mピーク付近の件ですが特に藪に突入する事はなかったと記憶しております。

今回、トシさんのランカン尾根の過去レコ参考にさせて頂き山行計画を立てました。
ありがとうございました。

ザ深南!
魅力いっぱいの楽しいコースですね。
また行ってみたいと思います。
2014/9/19 17:39
ワイルドなコースですね!
なかなかタフなコースですね、山行きの参考にさせていただきます。
2014/9/20 17:01
ゲスト
Re: ワイルドなコースですね!
kozakozaさんこんにちは
今回、ガスで展望はお預けでしたが山歩きとしては魅力満載で十分堪能する事が出来ました。
2014/9/20 18:40
ランカン尾根
小笊まで行ってみようかな?と思い入口を覗いてみましたが、
私はとても入って行く気にはなりませんでした。
あそこからの突入は覚悟がいりますね。

ランカン尾根については道が分かりにくいという噂くらいしか知りませんでしたが。
レコを見ると、面白そうな尾根なのですね。

比較されている白根三山の日帰り。
白根三山の日帰りなんて考えたことなかったのですが
チャレンジしたくなりました
それにしても15歳の息子さんの体力に拍手です。
2014/9/22 14:52
ゲスト
Re: ランカン尾根
rokuさんこんばんは。
先日はたいへんお世話になりました。

白根三山は農鳥の関所をいかに突破するか・・・

なんとか私が出来ている事ですのでrokuさんなら余裕かと思いますよ。
2014/9/22 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら