記録ID: 511581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
雪山に登る前に素人2人無積期ピークハント。(謙虚なこと)
2014年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 719m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 6:10
距離 10.9km
登り 719m
下り 1,252m
15:17
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
伊吹山上野登山口、三ノ宮神社から登ります。 三ノ宮神社付近で車を駐車させてもらいます。500円/1日 3合目までが割とキツくてガッカリコースなのでタクシーを使わせて頂きました。 今回は2470円。 他の登山者に声をかけて割勘です。 都タクシー 0749−62−3851 1合目から3合目まで頻繁に往来してますので10分くらいで確保できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
|
その他周辺情報 | トイレは登山口(使ったことは無いけどあるでしょう)と3合目と山頂にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
なんだか、お疲れ気味の今日この頃。
ヤマレコの更新がおろそか気味で、山に行ってないわけではない。
仕事、沢、上高地、割と忙しくしていた。
今日は久しぶりに伊吹山に行くことに。
いつも急で気ままなんだけど山岳会の友達に声をかけてみたら同行者を1名。
言いだしっぺがリーダー?
同行者は伊吹の経験は無し。
じゃ、タクシーに乗りますかと登山口から3合目までタクシーでショーカット。
2470円也
そこいら歩いている人に声をかけると割とすんなり乗っかってくる。
割勘で。。。
お昼は、おにぎりとラーメンの予定。
ラーメンに入れようと思って生卵を冷やしてザックに忍ばせていました。
ところが同行したMさんがおにぎりをリゾット風にしようと調理してくれました。
同じ材料でもこんなに違う形の料理になってしまうのですね。
感心しました。
これから寒くなってくるので山での食事は温かいものがいいですし、おにぎりとラーメンに飽きてきた小生には新しいメニューとなりました。
標高850m付近で400帯にて
京都、おとわ山?JR3MYPさんと交信。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
こんばんは
ラーメンのスープでおじや
Mさんなら、リゾットは納得です。
音羽山。滋賀、京都の県境です。1号線逢坂峠、南です。
音羽山の山頂は、西、南方面に開けていますが、
伊吹山の850Mからだったら、59+++でしたでしょう。
churabanaさん churabanaさんも最近出掛けてたみたいですね、同じ山岳会にいながらなかなかご一緒出来ず寂しい思いをしております。Mさんのアイデアで山も楽しくなります。独り占めしてすみません。伊吹の雪山をご一緒したいです。是非!Mさんもつれて行きましょう(笑)
ここに書かれているとは、気が付きませんでした。
QSOした場所は、音羽山です。牛尾山とも言います。
また、お空でよろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する