記録ID: 5121938
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
バリルート確認の山行:城山(↑日影乗鞍北尾根↓宝珠尾根)
2023年01月26日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 587m
- 下り
- 581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:37
距離 8.5km
登り 588m
下り 592m
11:08
11:14
1分
(移動)
11:15
40分
千代田稲荷神社鳥居
11:55
千代田稲荷神社鳥居
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1)日影乗鞍北尾根バリルート ※ 浅川神社から取付くのではなく、小仏バス停近くから取付くルート ・小仏バス停から約100メートルほど高尾よりにある橋を渡った先の斜面から取付く。 ・道なりに進み、沢を渡った後に折り返すように下った所の左急斜面にある踏み跡を登る。 ・以降は、斜度が緩む所もあるが、概ね、やや急登/急登し、なだらかになると日影乗鞍の頂上部が現れ、最後に緩やかに登って、日影乗鞍に至る。 2)宝珠尾根バリルート ※1週間前に登ったルートを下る。一週間前の下記山行録は下記。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5102297.html ・小仏城山から景信山方向へ100メートル程下った所にあるベンチの所の北側に延びる踏み跡を下る。 ●上りでは気付かなかったが、城山巻道を横断した後になだらかに下っている所でY字分岐があり、右に進んでなだらかに下る。 ・その後は、概ね急降した後、軽くなだらかにアップ → 緩やかにダウン → やや急降 → なだらかにアップすると、宝珠ノ頭。 ・宝珠ノ頭からは概ねやや急降/急降。 ・トウセンボの木がある所で右折し、赤テープを辿って、谷に降り立つ。 〇なお、トオセンボの木を越えて尾根をそのまま急降してもよい。この場合、最後に開けた梅林に下るが、トオセンボの枝が置かれた所でV字ターンすること。 ・谷に降り立ったら、50メートル程下れば、宝珠寺境内に至る。 3)蛇滝口の千代田稲荷神社より4号路に至るバリルートから分岐する踏み跡確認 ・概ねなだらかに斜面を下る。 ・後半は、アオキが生い茂る中を緩やかに下り、蛇滝に至る林道に降りたつ。 ※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急 |
写真
感想
・この所、高尾山域のバリルートを楽しんでいるが、下記の2つの気になる踏み跡を確認するために出かけた。
・1つ目は1週間前に歩いた宝珠尾根バリルート(山行録:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5102297.html) の登り始めにあったトオセンボの木の先に斜面を下る赤テープを辿ると、何処へ下るか。
・2つ目は2週間前に歩いた、蛇滝口の千代田稲荷神社より4号路に至るバリルート(山行録:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5087569.html) の登り始めに尾根を横切る様な踏み跡を辿ると、何処へ下るのか。
・歩いて確認した結果、1つめは、ほぼ推測通り。
・2つめは、折返して稲荷神社に向かうのではなく、そのまま下り、蛇滝に向かう林道に降り立ちました。但し、このルート、尾根の急登は避けられますが、後半アオキが生い茂る中を下る薄い踏み跡を辿ることになるため、お勧めではありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近高尾バリ攻めてますね〜なんかうれしいです
この時期ならではの楽しみ方ですね・・
高尾詳細図改訂版の為に私も明日確認したいバリルートに行く予定です。
subaru5272
仰る通り落葉樹の葉が落ちているこの時期は、葉が茂る時期に比べて見通しが良いので、バリルート歩くには適してますね。
また、高尾山周辺は、それ程山が深い訳では無いことから、万一迷ってもGPSさえ有れば何とかなる事から、もってこいの練習場所と分かりました。
人の多い高尾山ですが、バリルートでは静かに山行楽しめることから、これからも、気になる踏み跡があると歩いてみようと思ってます。以上
追伸
私も明日29日、高尾山域ハイキングの予定。何処かで遭遇するかもしれませんね。
会えるとイイですねー
私は8時頃相模湖駅から出発し、美女谷からバリで明王峠、主稜線で城山、北東尾根で下り、高尾駅の予定です。
subaru5272🍷
私は相模湖駅から一般ルートで小仏峠→城山→金比羅台園地→バリルートで高尾天満宮→高尾駅を計画してました。
遭遇する確率が上がりましたね。
因みに高尾駅を7:07発に乗る予定でしたが、7:39発に変更します。以上
追伸 列車の最後尾に乗ります、以上
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する