ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5130228
全員に公開
山滑走
甲信越

深雪ラッセルからの〜美しい霧氷に感激!「鍋倉山」(北斜面滑走)

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
8.7km
登り
923m
下り
915m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:38
合計
5:13
10:58
11:21
49
12:10
12:25
43
13:08
冬期除雪終了地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●県道の除雪終了地点から東側に沿って縦列駐車
・道路幅が広く30台程度は路駐できるが、交差点や車庫の前等は駐車禁止。
・地元集落の皆さんの迷惑にならないように心がけよう。
コース状況/
危険箇所等
登山道整備度:-(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :3(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の数:20人)】


◆ルートの状況
・昨日から新たに30〜40cmほどの新雪が降ったようで、トレースの形跡のみ分かる感じ。ストックが全部埋まるほどフカフカの深雪が1mほどあり、スキー登行でもきつい条件だった。単独なら登頂できなかっただろう。
・本日は、出発して30分ほどで先頭に追い着いたので、最初は4人ほどで先頭を交代しながらラッセルで進む。その後、先頭集団は増えていき、最終的には12人ほどで交代しながら山頂を目指した。
・特段、危険性を感じる箇所はないが、トレースがあるかないかで、難度は大きく変わるだろう。

◆滑走の状況
・最初は、山頂からやや急傾斜の北斜面のブナ林を標高差190m滑走。雪が深すぎてスピードがあまりでなかったが、粉雪を舞い上げながら気持ちよくシュプールを描くことのできる素晴らしい斜面。ただし、転倒した場合は起き上がることが大変なほどの深雪だった。
・下山は、東尾根に沿って滑走し、標高1050m付近から再び北斜面にドロップイン。雪は深いが北斜面は雪質が良いので、気持ちよく滑ることができる。
・最後は緩傾斜は消化試合、再度シールオンするほどではないが、止まってしまう箇所もある。道路の横断は段差あるので、注意して滑走した方が良いかも。
新潟県内は高速&主要国道が除雪で通行止め。
朝7時半、やっと着いた〜
2023年01月29日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 7:54
新潟県内は高速&主要国道が除雪で通行止め。
朝7時半、やっと着いた〜
ここでスキーを装着して、いざ出発!
2023年01月29日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/29 7:55
ここでスキーを装着して、いざ出発!
車道をショートカットするように登っていく。
2023年01月29日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 8:03
車道をショートカットするように登っていく。
お〜、トレースがあって楽だな〜と思っていたが、
2023年01月29日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 8:17
お〜、トレースがあって楽だな〜と思っていたが、
出発して30分弱で先頭の方に追いついてしまう。
2023年01月29日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 8:27
出発して30分弱で先頭の方に追いついてしまう。
徐々に後ろから登ってくるね〜
2023年01月29日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 8:37
徐々に後ろから登ってくるね〜
先頭を交代しながらどんどん進む。
2023年01月29日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 8:41
先頭を交代しながらどんどん進む。
昨晩30cm以上の積雪があったようで、なかなか進まない。
2023年01月29日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 8:46
昨晩30cm以上の積雪があったようで、なかなか進まない。
振り返って小休止。
ふ〜
2023年01月29日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 8:49
振り返って小休止。
ふ〜
標高750m付近を通過し平坦な地形になった。
2023年01月29日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 8:57
標高750m付近を通過し平坦な地形になった。
沢ルートを登っていくと思ったが、昨日のトレース痕は標高800m付近から東尾根に延びている。
2023年01月29日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 9:14
沢ルートを登っていくと思ったが、昨日のトレース痕は標高800m付近から東尾根に延びている。
結局、昨日のトレース痕を登った方が楽そうということで東尾根へ。
2023年01月29日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 9:17
結局、昨日のトレース痕を登った方が楽そうということで東尾根へ。
標高850m付近で東尾根に乗る。
先頭の集団は、どんどん増えて10人を超えた。
2023年01月29日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 9:29
標高850m付近で東尾根に乗る。
先頭の集団は、どんどん増えて10人を超えた。
先頭を交代しながら登る。
再び自分の番が近づいてきた〜(笑)
2023年01月29日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/29 10:17
先頭を交代しながら登る。
再び自分の番が近づいてきた〜(笑)
標高1150mを越えると霧氷が登場!
うわ〜奇麗〜♪
2023年01月29日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/29 10:29
標高1150mを越えると霧氷が登場!
うわ〜奇麗〜♪
4回目の先頭になり、美しい霧氷を眺めながら登行する。
2023年01月29日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 10:33
4回目の先頭になり、美しい霧氷を眺めながら登行する。
いや〜、いいね〜♪♪
2023年01月29日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/29 10:38
いや〜、いいね〜♪♪
ちょうど青空も広がり最高のロケーションになってきた。
2023年01月29日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 10:40
ちょうど青空も広がり最高のロケーションになってきた。
標高1200m以上はまさに天国のようなところ。
2023年01月29日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 10:42
標高1200m以上はまさに天国のようなところ。
10分ほど先頭でラッセルして、再び最後尾に。
2023年01月29日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 10:47
10分ほど先頭でラッセルして、再び最後尾に。
最後は、12人ほどの集団で声をワイワイ楽しみながら登る。
2023年01月29日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/29 10:52
最後は、12人ほどの集団で声をワイワイ楽しみながら登る。
どこを滑走しても楽しめそう。
でも雪が深すぎて止まりそうだね〜
2023年01月29日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 10:55
どこを滑走しても楽しめそう。
でも雪が深すぎて止まりそうだね〜
駐車場から約3時間で、ようやく山頂に到着。
雪が深すぎて、単独では登頂できなかったなぁ。
2023年01月29日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/29 11:01
駐車場から約3時間で、ようやく山頂に到着。
雪が深すぎて、単独では登頂できなかったなぁ。
山頂の西側には妙高山(右)や黒姫山(左)。
2023年01月29日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 11:03
山頂の西側には妙高山(右)や黒姫山(左)。
山頂の東側には、巻機山などの上越国境の白き稜線が見える。
2023年01月29日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/29 11:06
山頂の東側には、巻機山などの上越国境の白き稜線が見える。
山頂でラッセルした皆さんと集合写真を撮り、滑走の準備をする。
2023年01月29日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 11:05
山頂でラッセルした皆さんと集合写真を撮り、滑走の準備をする。
では、北斜面を滑っていこう。
初めての斜面なので、数人滑ってから後を追った。
2023年01月29日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 11:04
では、北斜面を滑っていこう。
初めての斜面なので、数人滑ってから後を追った。
雪は深いが滑走はめっちゃ楽しい〜♪♪
振り返り自分のシュプールを眺める。
2023年01月29日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/29 11:26
雪は深いが滑走はめっちゃ楽しい〜♪♪
振り返り自分のシュプールを眺める。
標高差190mほど滑走し、再びシールオンして山頂まで登り返す。
2023年01月29日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 11:49
標高差190mほど滑走し、再びシールオンして山頂まで登り返す。
山頂に続く雪稜。
2023年01月29日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 12:00
山頂に続く雪稜。
登り返しは4人でラッセルしていただいた。
皆さん若くて速くなかなか追いつかない!
2023年01月29日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/29 12:06
登り返しは4人でラッセルしていただいた。
皆さん若くて速くなかなか追いつかない!
山頂まであと僅か。
2023年01月29日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 12:11
山頂まであと僅か。
2回目の山頂に到着。
では、下山しよう。
2023年01月29日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 12:20
2回目の山頂に到着。
では、下山しよう。
下山は、まずは東尾根を滑り、標高1050m付近から北斜面にドロップインし沢に合流。
2023年01月29日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 12:49
下山は、まずは東尾根を滑り、標高1050m付近から北斜面にドロップインし沢に合流。
あっという間に下山。
お疲れさまでした!
2023年01月29日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/29 12:59
あっという間に下山。
お疲れさまでした!

感想

本日もBCスキーの練習、またまた練習です(笑)。
先日鍋倉山に行かれたtomoさんのレコが、なかなか興味深かったので、私も行ってみようと、いざ長野県へ。
昨晩は、高速道路や主要国道が全て通行止めになり、一時は諦めていましたが、新潟市内から守門、小出経由で十日町に入り、なんとか目的地に到着。

天気も予報どおりいい感じ〜♪♪
でも、深雪ラッセルに苦戦し、先頭を交代しながら山頂に到着しました。
常連?の方々が、皆で北斜面を滑走し、再度ラッセルを交代しながら登り返そうという提案に賛同し、私も北斜面へ。
スキー滑走は、新雪量が半端ないので、なかなかスキーの抜けが悪かったですが、それでパウダースノーを満喫できて楽しかったな〜♪♪

<スキーの滑走動画はこちら↓>




<ドローン撮影は、山頂に大勢の方がいたので取りやめました!>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

Jokerさん、鍋倉を楽しまれましたね (o^-')b !
厳冬期から残雪期まで『鍋倉の森は裏切らない❣』ってくらい優しく迎えてくれる鍋倉山には、この日もganko師匠やjyeniさんも行かれてたようです(^^♪

午前中は天気が良さそう🌤だったのですが、雪下しに追われていけませんでした
積雪量も増えこれからが滑走SEASON本番って感じですが、気を付けて雪山を楽しまれてください
2023/1/30 9:12
tomoさん、こんばんは!
今回は、鍋倉山の冬の魅力を教えていただきありがとうございます。
午前限定の晴れ間を狙って楽しんできました

燃える紅葉の頃も素敵な山ですが、厳冬期から残雪期まで楽しめるなんて、イイですねgood
だから人気なんですね〜note
2023/1/30 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
鍋倉山 西ノ沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら