記録ID: 5130895
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
神戸市営バス/諏訪山公園下
電車、
バス、
ケーブルカー等
摩耶ケーブル/虹の駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間1分
- 休憩
- 1時間41分
- 合計
- 6時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 寒波の影響で積雪。 今日はチェーンスパイクがあって助かった。 道標はたくさんあり、整備されている。 エスケープルートも多数。 |
---|---|
その他周辺情報 | 摩耶ロープウェイは点検のため休止 ビーナスブリッジは通行止め トイレは市ヶ原/掬星台ロープウェイ乗り場と広場を下りたところにあり。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by キー太
今日の目的は二つ。
1つ目はチェックインを忘れていたヤマスタスタンプをゲットしに。(六甲縦走の時に余裕がなくてチェックインできなかった再度山、摩耶山、穂高湖を)
2つ目は先週初めて買ったチェーンスパイクの練習に。
なにせ初めて🔰のチェーンスパイクだったので大失敗。
神戸までの飛行機に搭乗する際、手荷物リュックに入れていて、ガーン。
結構並んだのに検査に引っ掛かりました。
「神戸便ならまだ預けるところからもう一度できますね。」と検査員さん。
荷物の預りから並び直し。そして再検査に並び直し。
没収にならずに済んだのが幸いか。
早めに空港に行っていて良かった。
雪の山はとても楽しかった〜!
いろんな人のレポ見てて、雪の山行ってみたかった。
けれど自信がないので一昨日昨日は行けなくて少し溶けてから来たという中途半端。
樹氷は見られなかったけど、だけど!ザクザク白い雪を踏みしめながら歩くのは気持ちよく、掬星台の景色も、凍った穂高湖もゆっくり満喫しました(^∇^)
ビーナスブリッジは通行止め
摩耶ロープウェイは点検のため休止
1つ目はチェックインを忘れていたヤマスタスタンプをゲットしに。(六甲縦走の時に余裕がなくてチェックインできなかった再度山、摩耶山、穂高湖を)
2つ目は先週初めて買ったチェーンスパイクの練習に。
なにせ初めて🔰のチェーンスパイクだったので大失敗。
神戸までの飛行機に搭乗する際、手荷物リュックに入れていて、ガーン。
結構並んだのに検査に引っ掛かりました。
「神戸便ならまだ預けるところからもう一度できますね。」と検査員さん。
荷物の預りから並び直し。そして再検査に並び直し。
没収にならずに済んだのが幸いか。
早めに空港に行っていて良かった。
雪の山はとても楽しかった〜!
いろんな人のレポ見てて、雪の山行ってみたかった。
けれど自信がないので一昨日昨日は行けなくて少し溶けてから来たという中途半端。
樹氷は見られなかったけど、だけど!ザクザク白い雪を踏みしめながら歩くのは気持ちよく、掬星台の景色も、凍った穂高湖もゆっくり満喫しました(^∇^)
ビーナスブリッジは通行止め
摩耶ロープウェイは点検のため休止
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 摩耶山 (702m)
- 再度山 (470m)
- 掬星台 (690m)
- 杣谷峠
- 学校林道分岐 (555m)
- 五鬼城公園登山口 (160m)
- まやビューライン 虹の駅 (459m)
- 摩耶別山 (717m)
- 平野防火道入口
- 桜茶屋(市が原)
- 摩耶山史跡公園 (614m)
- 天狗道分岐点
- 大龍寺
- 猩々池
- 再度山荘
- 諏訪山 (151m)
- ヴィーナスブリッジ
- 行者尾根下山点
- イノシシのある展望地 (604m)
- アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)
- 摩耶ロープウェー星の駅
- 穂高湖 (590m)
- 緑と風の丘
- ヴィクトリア谷
- 地蔵谷堰堤
- 諏訪神社
- 子供の園
- 再度越
- 天狗道マザーツリー
- 稲荷茶屋
- オテル・ド・摩耶
- 摩耶石舞台
- 錨山 (260m)
- 黒岩尾根入口
- 史跡公園方向分岐点
- 青谷道 上野道 分岐点
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 穂高堰堤 (585m)
- 峠茶屋(下のアメヤ)跡 (四丁)
- 旧 天上寺 仁王門
- 八丁 / 虹の駅 分岐点
- 神戸高校
- 摩耶ケーブル駅
- 忉利天上寺 (694m)
- 摩耶の大杉
- 摩耶ロープウェー支柱 (600m)
- 摩耶観光ホテル跡
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する