記録ID: 5137778
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
日程 | 2023年01月31日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
響きの森駐車場を利用。
車・バイク
戸倉峠には道路上にも雪が残っていました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・以前の山行記録にも記載しましたが、わかさ氷ノ山スキー場のリフトは今シーズンより、滑走具(スキーやスノーボード)装備者のみの利用となっています。 ・降雪してから間もないので、樹からの落雪に注意です。爆音を立てながら雪が落ちてくること度々。 ・31日現在ではトレースは本日登られた方(6人?)のトレースのみ。氷ノ山越〜山頂は1〜2名分のトレースのみ。 ・雪庇の下が急傾斜の箇所あります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by km88
神戸も吹雪いた南岸低気圧からの冬型で果たしてどれだけ積ったのか
という事で響きの森からの冬ルートで登ってきましたがやっぱり氷ノ山は快晴でもないと山頂はなかなか晴れてくれないですね。でも満足!
以前の日記で他の方からヤマテンがいいとの事で今冬から使ってますが、とても精度がいいですね。ありがとうございます!
という事で響きの森からの冬ルートで登ってきましたがやっぱり氷ノ山は快晴でもないと山頂はなかなか晴れてくれないですね。でも満足!
以前の日記で他の方からヤマテンがいいとの事で今冬から使ってますが、とても精度がいいですね。ありがとうございます!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:415人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ラッセルありがとうございます!3人パーティーだったのではなく、居合わせた方々で協力していたという熱い展開だったのですね。
体力を吸われる区間にトレースをつけてくれたおかげで僕も踏ん張れました(必死でしたが💦)
お疲れ様でした!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する