記録ID: 514500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
劒岳(早月尾根リベンジ!
2014年09月20日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:50
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,512m
- 下り
- 2,506m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早月小屋までは樹林帯です。 早月小屋から少し上がると森林限界にでます。 2600mあたりから鎖が連続します。意外と浮石も多かったです。 前日雪が降ったそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
前回6月にいった早月尾根が雪でいけなかったので、今回はそのリベンジに行ってきました。
2時にでて早月尾根まではず〜っとくらい樹林帯歩きでした。
そこから先はすぐ岩稜帯歩きです。
早月尾根といえど、終盤は岩歩きとクサリがあるので、ヘルメットとグローブはあったほうがいいと思います。
山頂では富士山が見えたので、そこそこ楽しい山旅でしたが、さすが北アルプス3大急登、長くてつらいですね。疲れました(笑)
水は1リットル弱しか使いませんでしたが、下りに小屋でコーラ(500円)を買いました。
登りは軽快ですが、下りがつらいですね。
早月小屋のトイレには紙がありませんでした。
このルートに行くときは紙が必須です(笑)
何とか降りてこれました、前回は終盤で膝が痛んでしまいましたが、膝の痛みも出ず、今年はそこそこ成長できたのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する